りなざうテクノウ雑感日記

戻る

過去の雑記(2006/03〜)

2006/03/29

ザウルスで本を読む aBookReader Version0.8.5

poly さんのサイト「POLYSOMA.NET」にて、ぴろさんの BookReader に触発されて作られた、各種画像をフルスクリーンで連続表示するプログラム aBookReader Version0.8.5 が 2006/03/28 に公開されました。変更点は以下の通りです。

使い勝手が向上するような機能追加や、いくつかのバグ修正が行われました〜。もう、標準の画像ビュアーにしちゃいたいと思う今日この頃。

動画・音楽をお手軽に再生 ZPlayer 0.1.1

ZPlayer にて、様々な動画、音楽を再生できる MPlayer for Zaurus の GUI フロントエンド ZPlayer 0.1.1 が Atmark さんと阿川さんによって 2006/02/29 に公開されました。変更点は以下の通りです。

ついに最近の要望追加や数多くのバグ修正(詳細は上記サイトで確認してください〜)を行った最新版のリリースです。SL-C3100/C3200 対応もユーザーには嬉しいところかと。早速、色々と検証してみなくっちゃ。

各種シェルを統合したような高機能シェル zsh 3.0.8-2

prudentialscatterbrain さんの日記サイト「Soon Hot, Soon Cold.」にて、Bourne シェルや csh 系、ksh 系の機能も統合した高機能なシェル zsh をザウルス用にビルドした zsh 3.0.8-22006/03/29 に公開されました。主な仕様は以下の通りです。

こちらも libgcc に加えて、libncurses が無くても動くようになってます。su したままサスペンド/レジュームすると、落ちちゃう問題で zsh を愛用している人は是非。

日本語対応のファイルビュアー jless 382-iso262-1

prudentialscatterbrain さんの日記サイト「Soon Hot, Soon Cold.」にて、コンソールでファイル内容を自由に上下スクロールして表示可能な less コマンドを日本語表示対応にした jless (Jam less) をザウルス用にビルドした jless 382-iso262-12006/03/29 に公開されました。主な仕様は以下の通りです。

てな訳で、libgcc に加えて、libncurses が無くても動くようになってます。FDclone のファイル表示に指定すると便利。

日本語辞書変換ツールの GUI フロントエンド ruby-zauimedic 0.0.1-1

はけさんの日記サイト「はけの徒然日記」にて、zautale さんの日本語辞書登録ツール zauimedic を制限付きながらも Ruby/Qte を使って GUI で使用できるようにした ruby-zauimedic 0.0.1-12006/03/27 に公開されました。主な仕様は以下の通りです。

をを、これでさらに標準の日本語入力が使いやすくなりそう。やっぱ、GUI だと楽でいいですね。

2006/03/27

こまめに雑記

続・SL-C3200 ファーストインプレッション

先日公開した SL-C3200ファーストインプレッションに若干の加筆修正を行いました。
なお、レポート本文中でも触れていますが、SL-C3200内蔵のデータベースは、現在Sharp Space Town for Zaurusにて同等バージョンが単体販売されています。そちらを購入することで、SL-C3000以前の機種でも利用出来ますが、2006年3月31日をもって提供終了となるようですので、興味を持たれた方は早目の入手をお勧め致します。  by TAKETYON

q2ch 掃除プログラム q2chlogcleaner 0.0.1-1

はけさんの日記サイト「はけの徒然日記」にて、q2ch のログフォルダ内 info フォルダのゴミを掃除する Ruby/Qte で作られたプログラム q2chlogcleaner 0.0.1-12006/03/23 に公開されました。主な仕様は以下の通りです。

てな訳で、q2ch をお使いでディスク残量が気になってる人は是非。

zip 圧縮・展開ライブラリ zlib 1.2.3-2

prudentialscatterbrain さんの日記サイト「Soon Hot, Soon Cold.」にて、zip などの圧縮アルゴリズムをライブラリ化した zlib をザウルス用にビルドした zlib 1.2.3-22006/03/26 に公開されました。主な仕様は以下の通りです。

これも定番ライブラリですな。zlib 公式(英語ページ)によると、バージョン 1.2.3 はいくつかの脆弱性に対するセキュリティ対策とバグ修正が行われているようです。

暗号関連ライブラリとコマンド群 OpenSSL 0.9.8a-2

prudentialscatterbrain さんの日記サイト「Soon Hot, Soon Cold.」にて、各種共通鍵暗号アルゴリズムによるファイルの暗号化/復号を手軽に行うことができる OpenSSL をザウルス用にビルドした openssl 0.9.8a-22006/03/26 に公開されました。主な仕様は以下の通りです。

こちらも最新版。ちなみに qtrdesktop は現在、OpenSSL をスタティックでリンクして内蔵しちゃってるので、これを入れても意味はないです。

telnet や ftp 相当の暗号化通信ツール群 OpenSSH 4.3p2

prudentialscatterbrain さんの日記サイト「Soon Hot, Soon Cold.」にて、通信を暗号化した telnet や ftp に相当するツール群の OpenSSH をザウルス用にビルドした openssh 4.3p22006/03/26 に公開されました。主な仕様は以下の通りです。

あ、ひさびさに新しいバージョンのビルドですね〜。嬉しい。

マルチアラーム時計 QTアラムーチョ Version 1.0.5

ハデコR&D さんのサイト「HADECO R&D」にて、電源 OFF の状態でも自動して毎日のアラームやタイマーが起動し、指定した時間にアプリケーションを起動させることもできるマルチアラーム時計 QTアラムーチョ Version 1.0.5 が 2006/03/25 に公開されました。変更点は以下の通りです。

をを、スヌーズ機能は便利そう。QVGA での表示不具合修正も嬉しいところ。

2006/03/25

SL-C3200 ファーストインプレッション

遅ればせながら、ようやく実機を入手致しましたので、恒例のSL-C3200ファーストインプレッションの方をまとめさせて頂きました。今までが既にSL-C3000使ってたこともあり、正直、あんま変わんないかな〜とも思ってたんですが、実際に触ってみると細かい部分で色々と修正入ってるようで、非常に使い勝手が良くなってます。待った甲斐あった〜(苦笑)。 by TAKETYON

2006/03/22

雑記いろいろ

Zaurus のユーザー辞書を Windowsで使う zau2ime.pl

NickChopper さんのサイト「ハードなソフトの話」にて、古川正恵さんのコマンドラインから使用する IME 制御コマンド IMEC を使って、ザウルスのユーザー辞書を Windows の IME で使えるように変換する Perl で作られたスクリプト zau2ime.pl が 2006/03/21 に公開されました。主な仕様を抜粋してまとめてみました。

ザウルスの標準ユーザー辞書を鍛えて使ってる人には便利なツールですね。

OpenBSD/zaurus - 生粋のBSD環境を掌の上で楽しむ

MYCOM PC WEB のデジタルホーム/モバイルのレビューにて、i386 を始めとする多くのアーキテクチャに対応し、ザウルスにも公式に対応している OpenBSD の詳細なレビュー記事が「OpenBSD/zaurus - 生粋のBSD環境を掌の上で楽しむ」として 2006/03/20 に公開されています。

当初、SL-C3000 対応が謳われた頃と違い、タッチスクリーンや LED、サスペンド/レジュームにも対応し、普通に使えるものになってきている模様。また、この記事では USB や CF カードでダイヤルアップ接続環境を構築したり、日本語環境を整える手順など、一通り必要な情報が綺麗にまとまっている。これは読み応えありますね。(初見:徒然な覚書

音量調節コマンド zvol 0.0.3

はけさんの日記サイト「はけの徒然日記」にて、音量調節コマンド TKvol の代替物として作られた zvol 0.0.32006/03/19 に公開されました。変更点は以下の通りです。

あさあさみっくすさんトコ2006/03/19 の記事で、dev_img に含まれる libstdc++.so が必要らしいと書かれたことを受けて、無くても動くように修正されました。

標準ユーザー辞書に 1000 語以上を登録できる zauimedic

zautale さんのサイト「SL-C3000 ユーザー辞書解析」にて、標準ユーザー辞書の詳細な解析結果をまとめられると共に Perl で作られた CSV ファイルと辞書データの相互変換と単語データ追加のツール zauimedic が 2006/03/05 に公開されました。主な仕様は以下の通りです。

品詞情報付きで単語を登録できると標準 IME もそれなりに快適に使えるようだと書かれています。ユーザー辞書の登録数制限に悩んでおられた方には待望の一品かと。掲示板で教えてくださった zautale さん、ありがとうございます。はけさんトコに早速、使用レポートが載っています。

Windows リモートデスクトップ接続 qtrdeskto-jp 1.4.1-2.0test7

qtrdesktop-jp project」にて、Windows のリモートデスクトップ接続ソフト rdesktop をザウルス用にカスタマイズして作成した qtrdesktop-jp 1.4.1-2.0test7 が 2006/03/21 に公開されました。変更点は以下の通りです。

オリジナルの qtrdesktop の作者さんと連絡が取れたそうで、2.0test のコードを本家に取り込んでもらえるそうです。をを、おめでとうございます〜。

Wake On Lan 対応機器をリモートで電源 ON する wol gcc345-1

qtrdesktop-jp project にて、Wake On Lan 対応機器を LAN 経由で電源 ON することができる平林 浩一さんが作られたソフト WOL をザウルス用にビルドした wol gcc345-1 が 2006/03/20 に公開されました。以下、ドキュメントから抜粋です。

qtrdesktop から wol を呼び出せるようになるそうですが、単体でも色々と使えそうです。RD-X6/XD71/XD91 等は Wake On Lan に対応しているので、これを LAN 経由で電源 ON 出来ると何かと便利そう。

2006/03/17

たまには雑記

いや、別にそそのかした訳じゃないんですけどね(苦笑)最近、メールの 3MB 制限に引っかかることが多くって、それが MI ザウルス由来の BOX 形式の制限らしいと知って、何か別のメールソフト探そうかと思ってるので MaidMail にちょっと期待してみたり。

Fate/stay night を ONScripter で遊ぶ fate_converter ver_20060316

りなざうでゲームする為だけのページにて、TYPE-MOON の Windows 用ゲーム「Fate/stay night」を ONScripter で動くように変換するコンバータ fate_converter ver_20060316 が 2006/03/16 に公開されました。変更点は以下の通りです。

ついに凛ルートも最後まで行けるようになった模様。素晴らしい〜。

2006/03/15

Windows リモートデスクトップ接続 qtrdeskto-jp 1.4.1-2.0test6

qtrdesktop-jp project」にて、Windows のリモートデスクトップ接続ソフト rdesktop をザウルス用にカスタマイズして作成した qtrdesktop-jp 1.4.1-2.0test6 が 2006/03/14 に公開されました。変更点は以下の通りです。

速くなって、設定ダイアログも良さげになって、英語対応にもなったテスト版。英語の訳に協力してくれる人を募集中だそうです。触った感じは動画で解説してくれている C3000ユーザのたわごと。を見ると良いかも。

腕時計コンピュータ Ruputer のエミュレータ 次期Aurex RC2 (Aurex2 0.2.0.0rc2)

町田 文彦さんの日記サイト「余談ですが……」にて、セイコーインスツルの腕時計型端末「ラピュータ」のエミュレータ 次期Aurex RC2 (Aurex2 0.2.0.0rc2) が 2006/03/07 に公開されました。変更点は以下の通りです。

上記サイトに、Ruputer エミュレータ Aurex のサイト「Aurex (Ruputer emulator)」へのリンクと、スクリーンショットへのリンクが貼られています。今回はパッケージなんですね。導入が楽でいいなぁ〜。

2006/03/14

ザウルスで本を読む aBookReader Version0.8.2

poly さんのサイト「POLYSOMA.NET」にて、ぴろさんの BookReader に触発されて作られた、画像を縮小しながら表示するプログラム aBookReader Version0.8.2 が 2006/03/13 に公開されました。変更点は以下の通りです。
追加

修正・仕様変更 元ネタの BookReader にあったノベルモードが追加されました。

Windows リモートデスクトップ接続 qtrdeskto-jp 1.4.1-2.0test5

qtrdesktop-jp project」にて、Windows のリモートデスクトップ接続ソフト rdesktop をザウルス用にカスタマイズして作成した qtrdesktop-jp 1.4.1-2.0test5 が 2006/03/13 に公開されました。変更点は以下の通りです。

と、言う訳で実際に速くなったらしい次期バージョンのテスト版の正式版候補がいよいよ出てきた模様。どんな具合かは C3000ユーザのたわごと。を見ると動画もあって参考になります。

2006/03/13

メールソフト Maid Mail 2.0.060311

さきらさんのサイト「鍋で世界平和」内の日記「ありし日の気分(改)」にて、Ruby/Qte で作られた、送受信以外のメールの読み書きが出来るメーラー MaidMail 2.0.060311 が 2006/03/11 に公開されました。変更点は以下の通りです。

をを、受信は単体で出来るんですね〜。送信も単体で出来ると導入が簡単になるので是非、是非〜とか言ってみる。ちなみに Ruby スクリプトのみですので、MaidMail 1.9 を導入の上、上書きして使うことになるかと思います。

2006/03/10

ゲーム実行エンジン ONScripter 20060309 版

Ogapee さんのサイト「Studio O.G.A.」にて月姫、ひぐらしのなく頃に、月は東に日は西に、ねこねこファンディスクなどの NScripter 用に作られたスクリプトを独自に解釈して実行するゲーム実行エンジン ONScripter 20060309 版が 2006/03/09 に公開されました。変更点は以下の通りです。

をを、CDDA 演奏の振り替えで ogg や wav も使えるようになりました〜。他にも、同人サークル TYPE-MOON の「月姫」にて、CDDA を mp3 で演奏するように振り替えた場合、演奏がループする時に SIGSEGV が発生する問題が解決されています。

2006/03/08

画像保存・閲覧ソフト ザウルスフォトストレージ Ver 1.02

シャープより、デジタルカメラ等で撮影した画像を閲覧したり、ザウルス本体にメモリーカードのバックアップをして、枚数を気にせず撮影を続けられるなどの機能を持つ活用ソフト ザウルスフォトストレージ Ver 1.02 が 2006/03/08 に公開されました。SL-C3000/3100 ユーザーならば無償でダウンロードできます。変更点は以下の通りです。

対応機種は SL-C3000/3100 となっていますが、SL-C3200 には最初から Ver 1.02 が搭載されているんでしょうかね。やっぱ。

Bluetooth プロトコルスタック BlueZ 2.25

Hie さんの日記サイト「Hieの日記」にて、BlueZ 公式サイト(英語)でリリースされた Bluetooth CF カード等で通信を行うためのライブラリ bluez-libs 2.25、ユーティリティ bluez-utils 2.25、HCI パケット分析ツール bluez-hcidump 1.30、bluez-firmware 1.1 をパッケージ化したものが bluez-zaurus 2.25 が 2006/03/07 に公開されました。主な仕様は以下の通りです。

rfcomm0 が安定してるそうで、気になってる人はおすすめカモ。

Windows リモートデスクトップ接続 qtrdeskto-jp 1.4.1-2.0test4

qtrdesktop-jp project」にて、Windows のリモートデスクトップ接続ソフト rdesktop をザウルス用にカスタマイズして作成した qtrdesktop-jp 1.4.1-2.0test4 が 2006/03/07 に公開されました。変更点は以下の通りです。

次期バージョンのテスト版です。動作テストしてみたい人は是非。

Fate/stay night を ONScripter で遊ぶ fate_converter ver_20060308

りなざうでゲームする為だけのページにて、TYPE-MOON の Windows 用ゲーム「Fate/stay night」を ONScripter で動くように変換するコンバータ fate_converter ver_20060308 が 2006/03/08 に公開されました。変更点は以下の通りです。

尚、昨日公開された ver_20060307 は問題が出たので Ogg を止められています。Fate(XP3→NSA)データコンバータを使った作業手順については別途「ポケ妹さんのコンバーターを利用した作業方法」としてまとめられています。

2006/03/07

雑多にメモ書き

Fate/stay night を ONScripter で遊ぶ fate_converter ver_20060307

りなざうでゲームする為だけのページにて、TYPE-MOON の Windows 用ゲーム「Fate/stay night」を ONScripter で動くように変換するコンバータ fate_converter ver_20060307 が 2006/03/07 に公開されました。変更点は以下の通りです。

Fate(XP3→NSA)データコンバータに合わせて効果音を Ogg にしたものです。データコンバートの手順についても解説されています。

6GB ハードディスク搭載の新型ザウルス SL-C3200 発表!

シャープから 6GB のハードディスクを搭載した新型ザウルス SL-C3200 が 2006/03/07 に発表されました。発売日は 2006/03/17 で、価格はオープンですが、店頭予想価格は各ニュースサイトの記事によると 75,000円前後とのこと。主な特徴は以下の通り。

以下、各ニュースサイトの記事。 基本的には SL-C3100 のハードディスクが 6GB に強化されただけのようですが、ここ最近 W-ZERO3 の事やシャープの一部サイトの終了などでザウルスが終わるんじゃないかという安易な不安が広がってたので、こうして新製品を投入してくれるのは嬉しいところ。
これで SL-C3100 の HDD 換装せずとも、素直に 6GB モデルが買えますな。

Fate/stay night を ONScripter で遊ぶ fate_converter ver_20060306

りなざうでゲームする為だけのページにて、TYPE-MOON の Windows 用ゲーム「Fate/stay night」を ONScripter で動くように変換するコンバータ fate_converter ver_20060306 が 2006/03/06 に公開されました。変更点は以下の通りです。

これまで結構面倒だった Fate のデータ変換ですが、ポケットの中の妹たちにて、Fate(XP3→NSA)データコンバータ 1.02 が 2006/03/06 に公開されたことで、簡単にシナリオデータ抽出や、画像、音楽データの変換が出来るようになっています。これ、めちゃくちゃ便利ですね〜。

2006/03/06

USB ホスト機能による FOMA 端末接続 acm-FOMA 2006/03/01版

塚本さんのサイト「Walrus,Visit. 」にて、catsin さんが FOMA 独自の設定処理を追加した USB モデムドライバ acm-FOMA 20050301 を 2006/03/01 に公開されました。変更点は以下の通りです。

対応端末が追加されています。

対局用/SGF棋譜再現用プログラム Jago Client for Zaurus v4.53z2

悠さんのサイト「And You」にて、独逸のRene Grothmannさんが作成されたフリーの対局用/SGF棋譜再現用プログラム Jago をザウルス向けにほんの少しだけ手を加えた Jago Client for Zaurus v4.53z2 が 2006/03/02 に公開されました。変更点は以下の通りです。

不具合修正などが行われています。

コミケカタログブラウザ LiCo 0.29 & LiCoVS 0.0.5

Lalf さんのサイト「GroupTRON」にて、コミックマーケット CD-ROM カタログを利用する為のブラウザソフト LiCo 0.29 と、ビュースタイル用の LiCoVS 0.0.5 が 2006/03/04 に公開されました。変更点は以下の通りです。

コミケ前じゃないのにバージョンアップ(笑)セーブ処理のバグ修正と、チェックリスト関連の速度改善が行われています。一部文字拡大版も同時にリリースされています。

家計簿・小遣い帳アプリ Zaif 0.6.4

ひだかたかひろさんのサイト「Takahiro's inside out」にて、家計簿・小遣い帳アプリ Zaif 0.6.4 が 2006/03/01 に公開されました。変更点は以下の通りです。

久々のバージョンアップですね。残予算の表示が出来るようになっています。

メールソフト Maid Mail 2.0.060301

さきらさんのサイト「鍋で世界平和」内の日記「ありし日の気分(改)」にて、Ruby/Qte で作られた、送受信以外のメールの読み書きが出来るメーラー MaidMail 2.0.060301 が 2006/03/01 に公開されました。変更点は以下の通りです。

尚、2/28 には MaidMail 2.0.060228 が公開されていました。こちらの変更点は以下の通りです。 Ruby スクリプトのみですので、MaidMail 1.9 を導入の上、上書きして使うことになるかと思います。

日本語入力システム Anthy 7500 安定版

dipus さんのサイト「徒然な覚書」にて、日本語入力システム Anthy をザウルス用にビルドした Anthy 7500 安定版2006/03/05 に公開されました。変更点は以下の通りです。

標準の日本語入力と置き換えて使うには IMKit-Anthy 等を導入する必要があります。

ザウルスで本を読む aBookReader Version0.8.1

poly さんのサイト「POLYSOMA.NET」にて、ぴろさんの BookReader に触発されて作られた、画像を縮小しながら表示するプログラム aBookReader Version0.8.1 が 2006/03/04 に公開されました。変更点は以下の通りです。

圧縮ファイルの展開先をメモリにするのは体感速度の向上になりそうな予感。デカいファイルはメモリ圧迫するかも知れないケド(汗)最近、随分とお気に入りで本格的なドキュメントスキャナが欲しい今日この頃。

Qtopia 環境からコマンドラインで好きなカーネルをブート KernelSwicher V0.2

ぴろさんのサイト「ぴろのぺーじ」にて、OpenBSD のカーネルローダ zbsdmod や、SH 用の SH-LinuxKernelSwicher を参考に、コマンドラインから新しいカーネル(2.4、2.6)を直接ブートさせられるツール KernelSwicher V0.2 が 2006/02/25 に公開されました。変更点は以下の通りです。

KernelSwicherを使うのページには、各デバイスから起動可能な 2.4 及び 2.6 のカーネルに加えて、2.4 カーネルの Opie と、2.6 カーネルの GPE も置かれています。お手軽に代替 OS を試すにも良さそうですね。当たり前ですが、自己責任で〜。

LotusNotes と Zaurus でデータを交換 znsync version 0.2b

mmo さんのサイト「mmo-zaurus's Homepage」にて、Todo、カレンダーを LotusNotes と同期するツール znsync version 0.2b が 2006/03/04 に公開されました。変更点は以下の通りです。

ヤフオクで SL-A300 を入手されたそうで、おめでとさんです。これで、SL-A300 も今後対応されるのカモ。

Windows リモートデスクトップ接続 qtrdeskto-jp 1.4.1-1.3

qtrdesktop-jp project」にて、Windows のリモートデスクトップ接続ソフト rdesktop をザウルス用にカスタマイズして作成した qtrdesktop-jp 1.4.1-1.3 が 2006/03/05 に公開されました。変更点は以下の通りです。

また、同日にテスト版の qtrdesktop-jp 1.4.1-2.0test3 も同様の変更が行われています。どんどん、ザウルス向けにカスタマイズされて使いやすくなってますね。

ゲーム実行エンジン ONScripter 20060305 版

Ogapee さんのサイト「Studio O.G.A.」にて月姫、ひぐらしのなく頃に、月は東に日は西に、ねこねこファンディスクなどの NScripter 用に作られたスクリプトを独自に解釈して実行するゲーム実行エンジン ONScripter 20060305 版が 2006/03/05 に公開されました。変更点を以下に抜粋しました。

サウンドノベル版「切々舞」で「no effect was found [3000]」が発生する問題が解消されています。

スワップ作成 ON/OFF 管理ソフト MemoryMonitorApplet Ver1.1.2b

サムさんのサイト「通勤電車で地下探検Limited」にて、Anton Maslovsky さんの作られたタスクバー常駐型メモリー管理アプレット Memory Monitor Applet を 512MB までのスワップファイル作成に対応した MemoryMonitorApplet Ver1.1.2b が 2006/03/03 に公開されました。変更点は以下の通りです。

512MB までの巨大なスワップファイルが作成できるようになりました。あと、使い方の詳しい説明も書かれています。

WZ 形式に特化したシンプルな階層エディタ WZNotes Ver.1.0.0j

サムさんのサイト「通勤電車で地下探検Limited」にて、WZ 形式に特化した日本語版 IQNotes の簡易版として作成し、完全に1から作り直したシンプルな階層エディタ WZNotes Ver.1.0.0j が 2006/03/03 に公開されました。1.0.0i からの変更点を以下に抜粋しました。

バグ修正と、PageUp/Down のキー操作が変更になりました。


過去の雑記一覧


戻る