りなざうテクノウ雑感日記(2003/11〜)


戻る

2003/11/27

SL-B500/C700/C750/C760 スペシャルカーネル v12b
てつさんのサイト「My products」にて、高速化、筆圧感知などの高機能化を施した SL-B500/C700/C750/C760 special kernel v12b が公開されました。前バージョンからの変更点は、C750/C760用のCCCR初期値を162から242に修正したとのことです。
qclockchange 0.1a
ぴろさんのサイト「ぴろのぺーじ」にて、スペシャルカーネルでのクロック変更アプリケーション qclockchange 0.1a が公開されました。変更点は以下の通りです。 スクリーンショットがぴろさんのページに貼られています。クロックアップだけでなく、クロックの確認にも結構使えるのではないかとのことで、たしかに便利そうです。

2003/11/26

Linux ZaurusにPS/2キーボードを繋ぐ その3
びっくまさんのサイト「リナザウ関係のゴミ置き場」にて、Linux ZaurusにPS/2キーボードを繋ぐ記事の続編である Linux ZaurusにPS/2キーボードを繋ぐ その3 が公開されました。今回はハードウェアの設計についてです。今回のネタは着々と出来あがっていく姿が報告されているような感じでライブ感抜群(?)ですね(笑)
SL-B500/C700/C750/C760 スペシャルカーネル v12a
てつさんのサイト「My products」にて、高速化、筆圧感知などの高機能化を施した SL-B500/C700/C750/C760 スペシャルカーネル v12a が公開されました。前バージョンからの変更点は、ぴろさんの統合パッチ11/24版を適用したとのことです。あまり細かく追いかけてなかったんですが、カーネルの入れ替え手順や、復旧手順、FAQ 等も充実しており、結構気軽に入れられるようになってる気がします。
Tree!Explorer QT Ver1.20beta
taku さんのサイト「code-SARiT by taku のソフトウェア宝箱」にて、GUI なファイラー Tree!Explorer QT Ver1.20beta が正式版直前ということで掲示板にて公開されました。変更点は以下の通りです。 動作テストのためのベータ版ですので、是非動作報告を taku さんの掲示板に上げてあげてください。
尚、今回は ZIP ファイルで公開されているので、そのままパッケージとしてインストールすることは出来ません。PC 等で解凍するか、unzip を導入して解凍してから、ipk をインストールしてください。
clock変更アプリ qclockchange 0.1
ぴろさんのサイト「ぴろのぺーじ」にて、クロック変更アプリケーション qclockchange 0.1 が公開されました。てつさんの要望により作られたものだそうで、クロックを扱うし、qtのプログラミングは初心者なんで、動作保証は全く無しとのことです。尚、root権限にしないと動かないので注意。

2003/11/24

MSXゲームリーダー予約2,000台突破!
先日も取り上げた MSX ゲームリーダーですが、ついに予約が 2,000 台を突破したようです。残りはわずか 897 台!(11/24 現在)製品化決定の暁には MSX ゲームカートリッジの抽選プレゼントも行われることが決定したようです。Linux Zaurus でも fMSX 等で MSX のソフトウェアは動きますし、手元の ROM カセットを有効活用するためにも是非いかがでしょう?
Linux ZaurusにPS/2キーボードを繋ぐ その2
びっくまさんのサイト「リナザウ関係のゴミ置き場」にて、Linux ZaurusにPS/2キーボードを繋ぐ記事の続編である Linux ZaurusにPS/2キーボードを繋ぐ その2 が公開されました。今回はキーボードのスキャンコードについてです。びっくまさんのページは、いつもこういった技術的解説が多いので判りやすくて勉強になります。
Zaurus用REX-CFU1ドライバ Version 0.0.3
Yukio Yamamoto さんのサイト「Linux Zaurus (PukiWiki - FrontPage)」にて、待望の USB ホスト CF カード REX-CFU1 に対応した Zaurus用REX-CFU1ドライバ Version 0.0.3 が公開されました。変更点は以下の通りです。 現在、ストレージ系、シリアル系などで認識や動作の報告が出てきているようです。
ZEditor v1.3.5a
Satoshi さんのサイト「Satoshi Web Site」にて、GUI 画面で動作するエディタ ZEditor v1.3.5a が公開されました。変更点は以下の通りです。 主に正規表現の不具合に対する修正となっています。結構、気になるバグの対応もなされているので、要バージョンアップかな。
ZGCC Release 2 2.0
Zaurus Software Index に、Jeffrey Fox がリリースされた C 及び C++ コンパイラで Qt アプリケーションのセルフ開発も可能な cramfs のパッケージ ZGCC Release 2 2.0 が紹介されています。国内版 SL ザウルスでも同様に使えるのか気になるところ。

2003/11/21

SL-C750/C760 用スペシャルカーネル
てつさんのサイト「My products」に、こっそりと 裏口 というページが作られ、SL-C750/C760 に対応したスペシャルカーネルを置いてくださっています。ぴろさんのサイトで話題になったものですが、現在は Walrus, Visit の独自ビルドカーネル のページで動作報告や意見交換が行われているようです。カーネル入れ替えは自己責任で行うものですが、入れ替えによる効果は大きいので興味のある方は各人の動作報告を参考にして是非チャレンジしてみてください。
アーケードゲームエミュレータ xmame.SDL
Randy さんのサイト「レゲー風味」にて、アーケードゲームのエミュレータ xmame.SDL for SL-Zaurus 0.74.1 が公開されました。xmame を Linux Zaurus 用に make しただけとのことで、阿川さんか、ぴろさんの libSDL と zlib が必要です。VGA 画面では起動しない場合があるとのことで、もし起動した環境の方がおられましたら、Randy さんに報告してあげてください。

2003/11/20

SL-C760 で HDD&DVD レコーダーの番組を見る
阿川さんが新しい MPlayer を公開してくださったのを受けて、MPEG-2 も実はそこそこのパフォーマンスで再生できるのでは?と思い、自宅のハードディスク& DVD レコーダー 東芝 RD-X3 で録画した番組をそのまま SL-C760 に持ってきたところ、あっさり再生できたのでコンテンツとしてまとめてみました。

2003/11/19

新型SLザウルス SL-6000 が企業ユーザー向けに正式発表
シャープより新型のSLザウルス SL-6000 が国内で正式に発表されました。ハードウェアとしては SL-B500 的なボディで、半透過型 VGA 液晶、無線 LAN、Bluetooth 内蔵、USB ホストインターフェース搭載、SL-A300 ライクな別売 CF 拡張アダプターで CF スロットを 2 つ持つことも可能。その他は SL-C750 相当。企業ユーザー向けとは言え、どこかのショップで一般小売もされそうな感じ(笑)SL-C860 の買い控え組とか出なきゃいいけど(苦笑)
邪道版SDL対応の邪道版Z Emu FrontEnd? EX
ぴろさんのサイト「ぴろのぺーじ」にて、邪道版SDL対応の邪道版Z Emu FrontEnd? EX が公開されました。オゴニゴ.コムの山下さんが改造された Z Emu FrontEnd Ex からの変更点は以下の通りです。 なんか、動画やエミュレータなどのエンターテインメント回りが一気に高速化っていうか、賑やかになってきましたね〜。うちもそろそろカーネル入れ替えかな?

2003/11/18

久々に近況なんぞ書いてみる
近況っていうか、私信ばっかし・・・(汗)
qt用libSDLの邪道版のリリース版 2003/11/18版
ぴろさんのサイト「ぴろのぺーじ」にて、阿川さんの libSDL をベースに高速化を施した qt用libSDLの邪道版のリリース版 2003/11/18版 が公開されました。ノーマルなカーネルでも動くように変更されたとのことです。
SL-C750、SL-C760 用ハードウェアローテーション付きカーネル
ぴろさんのサイト「ぴろのぺーじ」にて、SL-C750、SL-C760 用ハードウェアローテーション付きカーネル が公開されました。ついに SL-C760 でもハードウェアローテートが!ただし、完全ノーチェックだそうですので、試すのは自己責任で&動いたら是非ぴろさんに報告するのが吉。
Yahoo!メッセンジャー Qazoo 0.7 正式版
SOURCEFORGE.net にて、Yahoo!JAPAN 対応の Yahoo! メッセンジャー Qazoo Version 0.7 が Dave Cameron さんによって公開されました。早速、注意書きなどが masaya さんのサイト「DIGITAL GOODS」内の掲示板に書かれています。後日、0.7 対応の解説も掲載されるそうです。

2003/11/17

Yahoo!メッセンジャー Qazoo 0.7.a
masaya さんのサイト「DIGITAL GOODS」にて、Yahoo!JAPAN 対応の Yahoo! メッセンジャー Qazoo Version 0.7.a が公開されました。変更点及び注意事項は以下の通りです。 masaya さん、いつもながら掲示板でのお知らせサンクスです〜。(って、更新が平日だから遅くなるワナ(汗))
SLザウルスで USB ホスト機能を使う!
Yukio Yamamoto さんのサイト「Linux Zaurus (PukiWiki - FrontPage)」にて、待望の USB ホスト CF カード REX-CFU1 に対応した Zaurus用REX-CFU1ドライバ が公開されました。既に USB MO のマウントにも成功しているとのことで、今後様々な USB 機器が繋がったとの報告があちこちで上がってきそうです。実は TAKETYON 氏も持っているので、早速試してみようとハナシをしているトコロ。本当に凄いです。
Linux ZaurusにPS/2キーボードを繋ぐ
びっくまさんのサイト「びっくまのゴミ置き場」にて、Linux ZaurusにPS/2キーボードを繋ぐ が公開されはじめました。既にトラップさんがぱたぱたキーボードを繋いでおられますが、PS/2 キーボードが繋がることで、よりキーボードの選択肢も増える(HHK 使えるなぁ(笑))と思います。また、ハード関連が楽しくなってきたカモ。
qt用libSDLの邪道版のリリース版
ぴろさんのサイト「ぴろのぺーじ」にて、阿川さんの libSDL をベースに高速化を施した qt用libSDLの邪道版のリリース版 が公開されました。阿川さんの libSDL に対して追加された機能は以下の通りです。 基本的には SL-C700 シリーズに特化した高速化とのことですが、いやいや SDL 専用の KeyHelper 設定読み込みとか、タスクバーの非表示などは実は結構有効なんじゃないかと思います。今回から ipk 形式のパッケージもリリースされているので、これまで躊躇されてた方も、阿川さんのものと入れ替えて試しやすくなったんじゃないでしょうか。しかし、凄いなぁ。
ZEditor v1.3.5
Satoshi さんのサイト「Satoshi Web Site」にて、GUI 画面で動作するエディタ ZEditor v1.3.5 が公開されました。変更点は以下の通りです。 ついに検索・置換で正規表現が利用可能に!めちゃくちゃ便利になりますね〜。ただ、すべてテストした訳じゃないそうなので注意が必要とのこと。

2003/11/13

Tree!Explorer QT Ver1.10 β版
taku さんのサイト「code-SARiT by taku のソフトウェア宝箱」にて、GUI なファイラー Tree!Explorer QT Ver1.10 β版 が公開されました。変更点は以下の通りです。 今度は SL-B500 でもちゃんと表示されているみたいです。
qt用libSDLの邪道版 2003/11/12 テスト版
ぴろさんのサイト「ぴろのぺーじ」にて、SL-C700、SL-C750、SL-C760 の VGA モードに対応した qt用libSDLの邪道版 2003/11/12 テスト版 が公開されました。変更点は以下の通りです。 密かにと書かれてますが、紹介しちゃいました(汗)
Yahoo!メッセンジャー Qazoo 0.7 テスト版
masaya さんのサイト「DIGITAL GOODS」にて、Yahoo!JAPAN 対応の Yahoo! メッセンジャー Qazoo Version 0.7 テスト版 が公開されました。変更点は以下の通りです。 これで問題がなければ、0.7 リリースとなるとのことですので、動作報告を是非 masaya さんのページにしてあげてください。

2003/11/12

新型SLザウルス SL-C860 正式発表!【速報】
シャープより新型のSLザウルス SL-C860 が正式に発表されました。ハードウェアとしては USB ストレージ機能が追加されていますが、SL-C760 とスペック、筐体、電池ぶた等、全く同様のようです。気になる色は写真から見る限りは SL-C700 と同じように見えます。キーボード部分は SL-C760 と同様のカラーみたいですね。機能としては噂通り、英日相互翻訳ソフトが搭載しており、ブラウザやメーラーとの連携も可能です。USB ストレージ機能で Windows XP 等ならば USB ケーブルを差し込むだけでドライブとして認識するようになりました。既報のように So-net の定額 2,000円 PHS 接続サービス bitWarp PDA にも対応しています。あと、さりげないことですが麻雀と上海の体験版と AirCompass(何でしょう?これ)、PDF 表示ソフトの QPdf がボーナスソフトウェアとして添付されているのは注目かも知れません。
zpce 2003/11/11版 (天外魔境II対応)
mmoさんのサイト「zpceのホムペ」にて、PC-Engine エミュレータ zpce 2003/11/11版が公開されました。下記のように様々な点にて危険がありますが、どうしても試してみたい方はいかがでしょう? あと動作確認したら是非 mmo さんにどこまで動いたか是非報告してあげてください。

2003/11/11

mplayer-w100 1.0rc2.1
阿川さんのサイト「Agawa:Welcome Page」にて、多くのフォーマットに対応した動画、音楽の再生ソフト mplayer-w100 1.0rc2.1 が公開されました。変更点は以下の通りです。 さりげに書かれてますが、結構凄いです。でも「細かな検証はりなざうテクノウさんにお任せで」は勘弁してください(笑)いや、検証やりますけどね。日本語字幕は意味なさげかも知れないけど、人に見せる時にはカッコいいのでちょっと興味あったり。
Linux Zaurus用 rvtl のページが公開
Jun さんのサイト「Jun's Homepage」にて、昨日紹介した Tiny Basic 風の言語 Linux Zaurus用 rvtl の正式なページが公開されました。rvtl そのものの説明から、ソースからのビルド手順、デモプログラムのスクリーンショットを交えた解説などが見れます。こういうのを見るとゲームとか作ってみたくなってきますね。

2003/11/10

MSX ゲームリーダーの予約数がついに半数突破!
以前取り上げた MSX ゲームリーダーですが、ついに商品化決定の半数まで予約が入ったようです。こうなると、あと約 1,500 台!何としても商品化して欲しいところ。Linux Zaurus でも公式の MSX エミュレータが公開されるのではないかと言う今日この頃。手もとの ROM カセットを無駄にしない為にも是非いかがでしょう?(いや、自分が欲しいんで是非商品化して欲しい訳なんですが(汗))
12月発売予定のLinux Zaurus関連書籍
SL-C7x0 ユーザー向けのカスタマイズ&Tips集として、今年7月に発行されたムックの第二弾「今すぐ使う!Linuxザウルス 2(仮)」が2003年12月10日に発売となるようです。サイズはB5判で112ページの予定だそうです。また、「PDAマガジン Vol.5(仮)」も12月1日発売予定で、こちらは各PDA関係のサイト運営者の座談会や、Linux Zaurus関連サイトの管理人がおすすめするオンラインソフトベスト5等が予定されているようです。
MPlayerShellEx 1.2.2b
TAKA さんのサイト「Project D.E.V」にて、阿川さんの mplayer-w100Kino2 の MPlayer に対応したメディアプレイヤーの GUI フロントエンド MPlayerShellEx 1.2.2b が公開されました。変更点は以下の通りです。 cvm 用を早速 SL-C760 にインストールしてみましたが、MPlayer を Kino2 に、機種別設定を SL-C7x0 VGA にして再生後、一旦終了し、再度起動して再生を行ったところ、ちゃんと以前行った設定が保存されていました。ありがとうございます〜。これでまた1つお気楽に動画再生できる環境が整いました。
rvtl 3.01
Jun さんのサイト「Jun's Homepage」にて、Tiny Basic 風の言語 rvtl 3.01 が公開されました。rvtl は VTL を拡張したもので、GAME 系言語と言った方が判りやすい方も多いかと思います。使い勝手はいわゆる 8 ビットマイコンの BASIC インタプリタと同様で、インタラクティブなプログラミングが楽しめます。BASIC や他の言語のように命令が英単語ではなく、1つの記号で表すようになっているのが大きな違いですが、フレームバッファも扱えるなど、Linux Zaurus でも十分に実用的なプログラミングが出来るのではないかと期待できます。後日、専用のページも作成されるようですが、詳しくは i386 版の rvtl のページを、まずは参照してみるのが良いと思います。
HartMath 0.6.128
きむらさんのサイト「kimux.org」にて、Java で書かれた数式処理システム HartMath 0.6.128 が公開されました。元々は近藤さんのページにて公開されていたものを手直ししてフルパッケージ化されたようです。(見落としてた・・・(汗))
ZEditor v1.3.4
Satoshi さんのサイト「Satoshi Web Site」にて、GUI 画面で動作するエディタ ZEditor v1.3.4 が公開されました。変更点は以下の通りです。 主にファイル操作に関る部分をより好みに合わせてカスタマイズできるようになっています。
MPlayer 1.0rc2?
阿川さんのサイト「Agawa:Welcome Page」の 11/7 の日記で、てつさんのカーネル、ぴろさんのパッチを当てた状態の MPlayer のベンチマークとか取られてますが・・・何やら気になる文字が(笑)他にも 11/8 の日記でも、色々とされているようなので、しばらく注目させて頂きます。あと、ぴろさんの 11/8 の日記で、libSDL で VGA と QVGA を動的に切り換えられるんじゃないかってのに触れられてますね。しかし、本当にすげー。
300,000 HIT
いつもこういった大きなキリの良い数字が近づくたびに、何か出来ればいいなと思うのですが、良い案も浮かばずに通過してしまいました。30 万 HIT は先週末の金曜日から土曜日にかけて超えたみたいです。誰がキリ番踏んだのか気になるので、お手数でなければ掲示板などで自己申告して頂ければ幸いかと。(何がある訳でもないんですが(滝汗))

2003/11/06

MPlayerShellEx 1.2.2a
TAKA さんのサイト「Project D.E.V」にて、阿川さんの mplayer-w100Kino2 の MPlayer に対応した GUI フロントエンド MPlayerShellEx 1.2.2a が公開されました。変更点は以下の通りです。 1.2.2 での変更点もサイトに記載されました。こちらは以下の通りです。 cvm用はSL-C760でJavaのタブにインストールされ、無事動くようになりました。設定画面の幅も広がって見やすくなりました。ザウルスブルーでのコンボボックスはまだ少し見づらいみたいです(画像1画像2画像3)。QPE だと問題ないんですが、メインパネルの操作ボタンが見えなくなります(汗)あと、設定を変更しても起動し直すと元に戻ってしまうのは変わっていないみたいです。
何はともあれ、SL-C760 でもそのまま使えるようになったのは凄くうれしいです。SL-B500 ユーザーなのに、あれこれと要望出した内容に応えて頂き、いつもながら頭が下がります(汗)
qt用libSDLの邪道版 2003/11/04版
ぴろさんのサイト「ぴろのぺーじ」にて、SL-C700、SL-C750、SL-C760 の VGA モードに対応した qt用libSDLの邪道版 2003/11/04版 が公開されました。「バイナリはlibSDL-1.2.so.0.0.5だけなんで、阿川さんのをもらってきてインストールした後、/home/QtPalmtop?/libに上書きすればいけると思います。」との事です。変更点は先日紹介した AMIGA エミュレータ uae/qtSDL で有効なものが多く、以下の通りです。 まだ不安定な部分も多そうですが、さりげに強力になると共に、AMIGA エミュレータでの動作も便利になっているようです。

2003/11/05

MPlayerShellEx 1.2.2
TAKA さんのサイト「Project D.E.V」にて、阿川さんの mplayer-w100Kino2 の MPlayer に対応した GUI フロントエンド MPlayerShellEx 1.2.2 が公開されました。変更点はサイト及び配布ファイル内には明記されていませんが、以下のような感じです。 SL-C760 で cvm 版をインストールすると、ちゃんと Java のタブにアイコンが作成されますが、runmplayer スクリプトの行末に Ctrl+M が入っており、これを削除しないと動きません。尚、mplayer 選択コンボボックスと、機種選択コンボボックス設定画面での表示が少し欠けているのと、設定画面自身の横幅が少し狭い為、オプション入力の際に見づらい気もします。あと、Base option の fbdev:divix の divix は指定として間違っているそうなので、fbdev だけにする方が良いかと思います。
アリスソフトのゲーム実行エンジン SD35Z
Yossy さんのサイト「FAKE 偽りの自分」にて、アリスソフトの System 3.x 対応ソフトを実行するためのプログラム SD35Z DR3.4p1.55/Kanako が公開されました。PVNS、鎮花祭 for PocketPC、SEVEN 等、数々のゲーム実行エンジンを手がけられた Yossy さんがついに Linux Zaurus に!ランス、闘神都市、戦巫女、大悪司、妻みぐい、エスカレイヤー等が動くカモ?
ちなみにこの手の情報はかねごんさんのサイト「幼なじみ萌え」内にある「手のひらの幼なじみたち…」が詳しいです。(初見:文市さんとこ

2003/11/04

Tree!Explorer QT Ver1.03 β版
taku さんのサイト「code-SARiT by taku のソフトウェア宝箱」にて、GUI なファイラー Tree!Explorer QT Ver1.03 β版 が公開されました。変更点は以下の通りです。 SL-A300、SL-B500 ユーザーにとっては待望の QVGA 対応です。まだ、完全ではないようですが、動くようになるだけでも大きいでしょう。あとは主に Windows ライクなキーボードショートカットが数多く実装され、キーボードでの操作が快適になりました。
尚、パッケージ名が変更となっているので、旧バージョンをアンインストールしてからインストールする必要があるとのことです。
Z EmuFrontEnd Ex の snes9x/SDL 正式版対応パッケージ
snes9x/SDL 正式版は Z EmuFrontEnd Ex で指定している -win オプションをエラーとして処理するようになった為、Z EmuFrontEnd Ex をそのまま使うことができません。
そこで、Z EmuFrontEnd Ex を snes9x/SDL 正式版に対応させるファイルの書換えを行うパッケージを作成してみました。SLザウルス用ソフト&データにて公開中です。

...という訳で、解説ページを暫定的に更新〜前にちょびっと公開してたヤツですね(笑) 追記:たむたむ (2003/11/05)
リナザウでGBAプログラミング 第3回目
0ch1a1 さんのサイト「望む高みにゃ遠慮はいらねぇ」にて、SLザウルスと同じ系統の CPU であるゲームボーイアドバンスのプログラミングをアセンブラで行う「リナザウでGBAプログラミング」の第3回目が 2003/11/03 の記事内にて公開されました。今回は背景画面をピクセル指定して描画する方法について解説されています。
AMIGA エミュレータ uae/qtSDL 0.8.22
ぴろさんのサイト「ぴろのぺーじ」にて、AMIGA エミュレータ uae/qtSDL 0.8.22 が公開されました。動作速度は SDL 邪道版を使っても、かなり厳しいみたいですが、あの AMIGA が SLザウルスで動くんですから、凄いもんです。ぴろさんのページでワークベンチ 1.3 とか動いているスクリーンショットが見れます。システム ROM は定番の Amiga Forever から入手するのが良いでしょう。何か UAE の本とか出てて、それに添付されたりとか無かったっけ??
TinyViewer 0.2.3 & tvtools 0.0.1
inue さんのサイト「Linux Zaurus用フリーソフト」にて、ファイル一覧から選んだファイルのプレビューを別枠にリアルタイム表示するソフト TinyViewer 0.2.3 が公開されました。DOS 用ソフトとして有名な MIEL ライクなソフトです。主な変更点は以下の通りです。 さりげにファイラー機能がかなり強化され、機能拡張スクリプト集 tvtools を使えば、エミュレータや動画再生ソフトの簡易フロントエンドとしても利用できそうです。何だか必須ソフトの予感…。個人的には横画面の時にも上下分割で表示できるとテキストを横に長く見れて便利なんですが。(ここで書くなよ(苦笑))
ZEditor v1.3.3
Satoshi さんのサイト「Satoshi Web Site」にて、GUI 画面で動作するエディタ ZEditor v1.3.3 が公開されました。変更点は以下の通りです。 細かいカスタマイズが出来るようになっています。
ONScripter 2003/11/03版
Ogapee さんのサイト「ONScripter のページ」にて月姫、歌月十夜、みずいろ、ねこねこファンディスクなどの NScripter 用に作られたスクリプトを独自に解釈して実行するゲーム実行エンジン ONScripter 本体と関連ライブラリの 2003/11/03 版が公開されました。変更点は以下の通りです。 いつもながら、精力的に精度を上げられています。実はまだ動かしたことがないので、一度動かしてみたいんですが(汗)To Heart を NScripter 用に簡易変換するコンバータってないもんだろうか?(苦笑)


戻る