りなざうテクノウ雑感日記(2003/12〜)


戻る

2003/12/30

管理人不在の為、代理更新(^^;) by たむたむ
PC-9801エミュレータ Neko Project II
end.さんのサイト「Emulator for zaurus SL-xxx」にて、ゆいさんのサイトで公開中のPC-9801エミュレータ Neko Project IIのクロスコンパイルに成功した旨が報告されています。
ちなみに Neko Project II は、zpc98の元にもなったエミュレータです。
GB, NES, SNES をりなざうで!!
前々から修正したいな〜と思ってたので、修正しました...ちまっとね(^^;)

2003/12/25

MEncoder の使い方
先日、阿川さんが公開された MEncoder 1.0pre3.1-1 の使い方が、MPlayer/掲示板 にて阿川さんが簡単に解説しておられます。あと、英語ではありますが、塚本さんオフィシャルのドキュメントへのリンクを書いてくださっておられましたので、参考になるかと。
MEncoder ですが、codecs.conf のパーミッション変えたあと、再インストールして元に戻ってることに気付かず、ずっと悩んでました(汗)あと、libmp3lame は絶対に入ってると勝手に思ってた(滝汗)遅くてもいいからやっぱり mp3 は欲しいなぁ。で、年末だけあって全然時間ないです(涙)来週中頃位まで更新できないカモ。
DVI Viewer 1.0.1
hn43o さんのサイトDVI Viewerにて、DVI ファイルビューアー DVI Viewer 1.0.1 が公開されました。先日の pTeX と合わせて使うと、とても便利ですね。現時点で確認されている問題点は以下の通りだそうです。 (初見:Walrus,Visit.
メールソフト qpop 0.0.1
よしとミックスさんのサイト「FrontPage - void pointer::biz(void)」にて、POP3 と SMTP に対応した簡易メールクライアント qpop 0.0.1 が公開されました。現時点で出来ることは以下の通りだそうです。 まだまだ、添付ファイル送信、メールサーバからメールの削除、まとめてメール受信、Ccを含めた返信など出来ないことがありますが、ベータテストという位置付けですので、そこんとこよろしくとのことです。純正のメーラーに不満を持っておられた方には待望の選択肢が現れたのではないかと思います。(初見:Walrus,Visit.
input モジュールによる外部キーボードの接続
トラップさんのサイト「トラップの軟骨部屋」にて、「input モジュールによる外部キーボードの接続」が公開されました。Linux に元からある input モジュールによって外部キーボードを接続するようにしようという試みで、詳しい説明と共に stowaway, newton キーボード用ドライバが公開されています。また、USBキーボード の使用方法についても説明されていますので、こちらも大変参考になるかと思います。
Tree!Explorer QT Ver1.35
taku さんのサイト「code-SARiT by taku のソフトウェア宝箱」にて、GUI なファイラー Tree!Explorer QT Ver1.35 が公開されました。変更点は以下の通りです。 掲示板で出ていたいくつかの要望と仕様を盛りこんだバージョンです。
タスクバー常駐clock変更アプリその2 battery-changeCCCRapplet 1.0.1
ぴろさんのサイト「ぴろのぺーじ」にて、タスクバーに常駐し、AC 電源の有無でクロックが変わるタイプのスペシャルカーネルでのクロック変更アプリケーション battery-changeCCCRapplet 1.0.1 が公開されました。充電中のアニメーションを無くしたバージョンとのことです。ノーマルカーネルでも動画やエミュレータなんかの負荷軽減やノイズ軽減にあれば便利そう・・・。

2003/12/23

VisualBoyAdvance1.7/SDL
end.さんのサイト「Emulator for zaurus SL-xxx」にて、ゲームボーイアドバンスエミュレータ VisualBoyAdvance1.7/SDL が代理公開されました。変更点は以下の通りです。 上記以外はオリジナルのままとのこと。尚、SL-C700 でも動くかも知れないそうで、ウチでも試してみますね。
実は先日本家が 1.7 をリリースしたので上がるのかな?とちょっと期待してました。リリースお疲れ様でした。

2003/12/22

Web ブラウザ Opera を使う方法
h-c さんのサイト「Linux Zaurus SL-C700」にて、SL-6000 にも標準搭載されている PC でも有名な Web ブラウザ Opera を使う方法が「Operaを使う」として公開されています。何故か漢字が□になってしまうことがある等の問題もあるようですが、NetFront 以外の GUI な Web ブラウザの選択肢が増えるのは何かと便利な気がします。正式リリースされるとのハナシもあるみたいですが、今すぐ使ってみたいって方には朗報かと。(初見:A Way Out
動画・音楽の再生ソフト Kino 2 0.22
ロシアの Cacko Team さんのサイト「Cacko.biz」にて、動画・音楽の再生ソフト Kino 2 0.22 が公開されました。変更点について記載が無いようなので詳細は不明ですが、こちらで確認した限りでは以下の通りです。 尚、SL-C700 にて QVGA の切り換えはまだ正しく動作しないようです。(初見:ザウポケさん
とりあえず、簡単にインストールして動作を確認してみました。これで、ウチの DVD PCM パッチや、WMA パッチは不要になりました(笑)ばんざーい。細かいレポートは MEncoder と合わせて、また更新するですよ(苦笑)>Mar さん
USBキーボード用モジュール usbkbd-slc 0.1
humorum さんのサイト「Linux Zaurus (PukiWiki - FrontPage)」にて、USBキーボード用モジュール usbkbd-slc 0.1 が公開されました。トラップさんによる USB キーボードパッチをコンパイルしたモジュールとのことです。どんどん、USB 機器が使えるようになってきましたね〜。ええな〜。
Sharp Zaurus SL-C750/SL-C760 で pTeX
Makino Takaki さんのサイト「Makino Takaki's Page」にて、pTeX 3.1.2 や Ghost Script 7.07 をまとめて cramfs イメージで使えるようにしたものを Sharp Zaurus SL-C750/SL-C760 で pTeX で公開されました。尚、サイズが 60MB 近くあるので 64MB 以上のメモリーカードが必須かと思われます。また、メモリも結構食うようなので SL-C700 以前のマシンではスワップ必須かも知れません。とは言え、TeX が使えるってなんだか凄いような気がする…。(初見:ありし日の気分(改)
高速起動管理ツール PreloadMgr 0.0.1
inue さんのサイト「Linux Zaurus用フリーソフト」にて、各アプリケーションごとの高速起動の状態をまとめて ON/OFF 可能な高速起動管理ツール PreloadMgr 0.0.1 が公開されました。特徴は以下の通りです。 これは高速起動している際に設定が保存されないとか、多くのメモリを必要とする一部のエミュレータなどを動かす際にも便利そうですね。必携ツールの予感。
MPlayer-w100 1.0pre3.1-2
阿川さんのサイト「atty.org」にて、MPEG-1 や MPEG-4、DivX、XviD、Windows Media Video 等も再生できる動画及び音楽の再生ソフト MPlayer-w100 1.0pre3-2 が公開されました。変更点は以下の通りです。 と、言う訳で使い方を簡単にまとめた際に指摘した内容を修正してくださいました(汗)これにより、MPEG 系の音声を再生する際に必須だった -ac mad オプションは codecs.conf で優先度を上げてくださったことで不要となるそうです。また、-vop は -vf オプションへと移行するようで、この辺もまたちゃんとオリジナルの MPlayer のサイトやドキュメント読んで、レポートに反映させたいと思います。あと、実は zlib も必須ライブラリだったとのことで、zlib も同ページに上げられています。
あと、Kino 2 とは違うアプローチで GUI をって気になる発言が・・・。そういえば、Kino 2 って、再生位置を示したり、変更したりできるプログレスバーって無いんですよね〜。とか書いてみる(苦笑)

2003/12/18

MPlayer-w100 1.0pre3-1 の使い方
先日、阿川さんが公開された MPlayer-w100 1.0pre3-1使い方を簡単にまとめてみました。MEncoder に関してはインストールしたものの、使い方に四苦八苦してたので後日(汗)ところで、ffwmav2 みたいに wma が再生できるデコーダも固定小数点で演算できるよーなオプションはないもんかなと切に思う今日この頃。
しかし、何故に今日にレポートが上がるとか書かれてるんだ〜(苦笑)>ザウポケさん
あ、それは別として祝辞ありがとうございます(笑)

動画作成ソフト MEncoder 1.0pre3.1-1
阿川さんのサイト「atty.org」にて、MPEG-1 や MPEG-4 等の動画をエンコードが可能な動画作成ソフト MEncoder 1.0pre3.1-1 が公開されました。これさえあれば、適当な動画を元にザウルス単体で再生可能な最適な動画を作成することも出来るようになりましたね〜。早速、使ってみよっと。
動画再生ソフト MPlayer-w100 1.0pre3-1
阿川さんのサイト「atty.org」にて、MPEG-1 や MPEG-4、DivX、XviD、Windows Media Video 等も再生できる動画及び音楽の再生ソフト MPlayer-w100 1.0pre3-1 が公開されました。変更点は以下の通りです。 1.0pre3 ベースになったことで、より多くのフォーマットへの対応や、再生パフォーマンスの向上が期待されます。尚、一緒にインストールする必要のあるライブラリ群は今回全て ipk パッケージ化されたものが同ページにて公開されています。
SL-B500/C700/C750/C760/C860 スペシャルカーネル v13a
てつさんのサイト「My products」にて、高速化、筆圧感知などの高機能化を施した SL-B500/C700/C750/C760/C860 special kernel v13a が公開されました。変更点は以下の通りです。 「できればC860のソースで統一したいので、v13aのテストにご協力いただけると助かります(危険かも知れません)。」と言われてますので、我こそはと思わん方は是非チャレンジを!
これに合わせて v13a と同様にカーネルバージョンを確認できるようにした SL-B500/C700/C750/C760/C860 special kernel v12d2 も公開されています。
タスクバー常駐clock変更アプリその2 battery-changeCCCRapplet 1.0.0
ぴろさんのサイト「ぴろのぺーじ」にて、タスクバーに常駐し、AC 電源の有無でクロックが変わるタイプのスペシャルカーネルでのクロック変更アプリケーション battery-changeCCCRapplet 1.0.0 が公開されました。オリジナルのバッテリーアプレットを、変更します。とのことです。

2003/12/17

セルフ開発環境 gnu-dev_0.0.2.cramfs
Yukio Yamamoto さんのサイト「Linux Zaurus (PukiWiki - FrontPage)」にて、gcc-3.3.2 のセルフ開発環境を cramfs 化した gnu-dev_0.0.2.cramfs が公開されました。diffutils、findutils、make、ncurses、patch、tar + bzip2 patch、zlib 等、Linux Zaurus に標準で入っていない開発に必須なパッケージも含まれています。ここまで綺麗なパッケージだけに次は Qtopia 開発に必要なパッケージが欲しくなってきますね(苦笑)
サイト開設 1周年
TAKETYON 氏に言われるまで忘れてたけど、今日で Linux Zaurus Technical Know-how 開設 1周年なんですね。よくもまあ、1年も続いたもんだ(笑)決してひとりでやってる訳じゃないにしても、飽きっぽい自分が続けられたのは、それだけ Linux Zaurus ってものが凄く魅力的なマシンだからなのでしょう。そういえば、SL-C700 発売 1周年もおととい過ぎたのですね。なんか、めでたい続き。でも、私的には忙しい(涙)

2003/12/15

400,000 HIT
うお・・・。なんか、更新してる間に 40 万 HIT したようです(汗)なんだか、通りすぎていった感が、ありますな。めでたいってことで。
MSXゲームリーダー予約受付が終了
無事、製品化の決定した MSX ゲームリーダーですが、12/15 17:00 で予約受付が終了しました。最終的な予約台数は 3,860 台で、惜しくも 4,000 台に届かなかった為、販売価格は 12,500円となりました。私的に凄く欲しかったので自ら予約はもちろん、雑記にたくさん書いて興味の無い方には見苦しい文章だったかと思います。ごめんなさい(汗)
赤外線リモコン OPIE-REMOTE-VGA 0.3
ぴろさんのサイト「ぴろのぺーじ」にて、赤外線リモコンソフト OPIE-REMOTE を VGA 画面でも動作するようにした OPIE-REMOTE-VGA 0.3 が公開されました。使用するには lirc_sir のカーネルモジュールとコマンドラインツールをインストールする必要があるとのことです。尚、「ザウルスの赤外線に期待してはいけません。50cmも飛びません。」とコメントされているように、実用性を期待するものではないみたいです(汗)
gcc-3.3.2 の cramfs パッケージ
Yukio Yamamoto さんのサイト「Linux Zaurus (PukiWiki - FrontPage)」にて、gcc-3.3.2 のセルフ開発環境を cramfs 化した gnu-dev_0.0.1.cramfs が公開されました。パッケージには gdb や gawk 等も含まれており、Apache 2.0.48 をセルフコンパイルする手順を例に使い方も簡単ではありますが、解説されています。これ、凄くイイかも。
patch 2.5.4
きむらさんのサイト「kimux.org」にて、ソースコードにパッチを当てる時の必需品 patch 2.5.4 を Linux Zaurus 用にビルドされ、パッケージ化されたものが公開されました。つい、こないだ FDclone のソースにパッチを当てるときに丁度欲しいと思ったので何となく絶妙なタイミング(笑)diffutils と合わせて、持っておこう。
ぱたぱたキーボードドライバ ser_code_ksim V1.1.0
トラップさんのサイト「トラップの軟骨部屋」にて、ぱたぱたドライバ ser_code_ksim V1.1.0が公開されました。変更点は以下の通りです。 さりげに ipkg 化や、びっくまさんの snes9x 用キー設定ファイルやアイコンの追加など便利になっています。
SL-6000N、SL-6000L が発売開始
価格比較サイト coneco.net にて、SL-6000N 及び SL-6000L の販売情報が掲載されました。現在、パソコンショップ パソQと、ダスキンの eeショッピングで販売されており、どちらの店舗でも SL-6000N は 89,300円、SL-6000L は 95,700円の価格がつけられているようです。思ったより、安いな〜。
タスクバー常駐clock変更アプリ&タッチスクリーンキャリブレーションツール
ぴろさんのサイト「ぴろのぺーじ」にて、タスクバーに常駐するタイプのスペシャルカーネルでのクロック変更アプリケーション freqchangeapplet 0.1 が公開されました。使い方はタスクバーのアイコンを押して、選択するとクロックがかわります。現在のクロックはチェックが付きます。とのことです。
また、タッチパネルのぶれを調整するために便利なタッチスクリーンキャリブレーションツール tscalib も公開されました。ターミナルorコンソール用で、起動後に画面の同じ場所をずっと押えると数字が連続して表示されますので、真ん中あたりの数字を /dev/ts に書き込むことで安定させられるのではないかとのことです。
どちらもスペシャルカーネルを使っている方には便利に使えそうなアプリですね。
SL-B500/C700/C750/C760 スペシャルカーネル v12d
てつさんのサイト「My products」にて、高速化、筆圧感知などの高機能化を施した SL-B500/C700/C750/C760 special kernel v12d が公開されました。変更点は以下の通りです。 ぴろさんの統合パッチの変更点は以下の通り。 SIGSTOP 問題解決パッチは魅力的な機能ですね〜。個々の環境や個体差によって、ハイリスクとなる場合もありますので、必ずバックアップを取って、元に戻せる手段を準備してから入れ替えましょう。
ZEditor v1.3.6
Satoshi さんのサイト「Satoshi Web Site」にて、GUI 画面で動作するエディタ ZEditor v1.3.6 が公開されました。変更点は以下の通りです。 あ、パーミッション変更されるバグ修正はうれしいなぁ。早速入れ替えねば。シェルスクリプトの修正を ZEditor でやると実行属性がはずれて結構困ってたので。
TinyViewer 0.2.5 & tvtools 0.0.2
inue さんのサイト「Linux Zaurus用フリーソフト」にて、ファイル一覧から選んだファイルのプレビューを別枠にリアルタイム表示するソフト TinyViewer 0.2.4 & tvtools 0.0.2 が公開されました。DOS 用ソフトとして有名な MIEL ライクなソフトです。変更点は以下の通りです。 待望の日本語ファイル名対応です。とは言え、コンソールアプリケーションが日本語ファイル名を正しく扱えない場合もあるので注意が必要です。あと、GUI 汎用の解凍ツールとしても使えますね。
回線ダウンしてました……
昨日未明(12/14 23:00 頃に確認)より、ここのサーバが接続されている回線が何らかの理由により回線ダウンとなり、このページへのアクセスが不能な状態となっておりました。この間、アクセスを試みてくださった方には大変ご迷惑をおかけしました。何故に 12月になってから 2度もこんな状態に(涙)取り急ぎ、復旧報告させていただきます。

2003/12/11

祝!MSXゲームリーダー製品化決定!!
予約受付終了まで、あと 4 日となった MSX ゲームリーダーですが、昨日の朝くらいに予約台数が 3,000 台を超え、無事製品化が決定しました。現在は 3,136 台(12/11 15:34 現在)。このまま予約が入れば 4,000 台超えの価格 11,000円も夢ではないかと。
先日発売になった MSX MAGAZINE 永久保存版 2 には惜しくも Linux Zaurus 版 MSXPLAYer の収録は見送られましたが、日本語 MSX-DOS 2 や、魔導物語 1-2-3 等の著名タイトルも収録され、すごくお買い得です(笑)
FDclone Ver. 2.05a
白井 隆さんのサイト「白井隆なホームページ」にて、コンソールで動作するファイル操作ツール FDclone Ver. 2.05a が公開されました。バイナリパッケージは当サイトの「FDclone for Linux Zaurus パッケージ配布ページ」にて早速配布を開始しています。変更点は以下の通りです。 TRADLAYOUT はオリジナルの FD と同様な画面を、LOOPCURSOR は同様な操作を実現する設定です。また、COMMAND.COM 内蔵コマンドが追加されたことで、Linux Zaurus 版でも dir や copy 等のコマンドを FDclone から H キーを押す(h を入力する)ことで実行できます。凄く便利になりました〜。
続・Linux Zaurus用ジョイパッドの製作が「たのみこむ」で製品化提案
びっくまさんのサイト「リナザウ関係のゴミ置き場」にて、続・Linux Zaurus用ジョイパッドを見た方が たのみこむ にて製品化を発案されています。これが企画化されたらいいなぁ〜。
Zaurus用REX-CFU1 ドライバ Version 0.0.2-3
Yukio Yamamoto さんのサイト「Linux Zaurus (PukiWiki - FrontPage)」にて、USB ホスト CF カード REX-CFU1 に対応した Zaurus用REX-CFU1 ドライバ Version 0.0.2-3 が公開されました。変更点は以下の通りです。 はやしさんによるバグFIXです。大量データ(数十MB〜)書込み時にSCSIエラーが発生する事象への対策とのことです。

2003/12/08

MSXゲームリーダー生産可否の予約終了まであと 1週間!
先日も取り上げた MSX ゲームリーダーの生産が決まるか否かの予約終了まであと 1週間となりました。現在、生産決定まであと 30 台!(12/9 23:40 現在)もうあと僅かで本当に入手することが出来ます。予約数は増えれば増えるほど販売価格(3000台で12,500円)は下がっていくのでグラディウス2にQバートを差してプレイするためにも2台分の予約をしてみてはいかがでしょう?(笑)ちなみに予約終了は 12/15(月) 17:00 までです。
SL-C860(1.10 JP/1.20 JP)のソースコードが公開
シャープの「ザウルス宝箱Pro」にて、SL-C860(1.10 JP/1.20 JP)のソースコードが公開されました。この他にも SL-C860 関連ではオンラインユーザー登録ソフトに不具合とか色々ニュースもある訳ですが、この辺はネタ元のザウポケさんをどーぞってことで(汗)
Linux ZaurusにPS/2キーボードを繋ぐ その4
びっくまさんのサイト「リナザウ関係のゴミ置き場」にて、Linux ZaurusにPS/2キーボードを繋ぐ記事の続編である Linux ZaurusにPS/2キーボードを繋ぐ その4 が公開されました。今回はPICのソフトウェアを設計するところから完成するまでの一通りです。ソフトウェアも公開されています。
無事、びっくまさんもパトラッシュと共に天に召されたようです(召されてません(笑))。
Zaurus用REX-CFU1 ドライバ Version 0.0.2-2 & USB用モジュール 0.0.3
Yukio Yamamoto さんのサイト「Linux Zaurus (PukiWiki - FrontPage)」にて、USB ホスト CF カード REX-CFU1 に対応した Zaurus用REX-CFU1 ドライバ Version 0.0.2-2 & USB用モジュール 0.0.3 が公開されました。はやしさんによるドライバのバグFIX版です。また、USB用モジュールはusbmgr等を使用して自動的にモジュールがインストールされるようになったとのことです。
SL-B500/C700/C750/C760/C860 スペシャルカーネル v13【公開停止中】
てつさんのサイト「My products」にて、高速化、筆圧感知などの高機能化を施した SL-B500/C700/C750/C760/C860 special kernel v13 が公開されました。変更点は以下の通りです。 SL-C860 のカーネルソースから早くもスペシャルカーネルが作成されました。SL-C860 を購入したばかりの方も筆圧感知などの恩恵を受けれますね〜。
※ 不具合が多かったため、現在公開停止となっています。(2003/12/09 追記)
InkWp 0.1.1
ichitokumei さんのサイト「Linux Zaurus 用のソフトウェア達」にて、MI ザウルスのインクワープロに相当する手書きメモ InkWp 0.1.1 が公開されました。変更点は以下の通りです。 掲示板で投稿された tt さんのパッチを取り込み、さらにニ分割モードを改善されています。
ZEditor v1.3.5english
Satoshi さんのサイト「Satoshi Web Site」にて、GUI 画面で動作するエディタの英語版である ZEditor v1.3.5english が公開されました。ついに国外デビューですね(笑)日本語化していない海外版ザウルス使うときにも便利カモ。

2003/12/05

Tree!Explorer QT Ver1.30 正式版
taku さんのサイト「code-SARiT by taku のソフトウェア宝箱」にて、GUI なファイラー Tree!Explorer QT Ver1.30 正式版 が公開されました。変更点は以下の通りです。 待望の正式版です。これに伴い、Tree!Explorer QT の機能拡張バージョンである Tree! Explorer QT Plus+ Ver1.30 のページも仮オープンしています。

2003/12/04

Zaurus用REX-CFU1 高速化ドライバ Version 0.0.2 (2003/12/03版)
Yukio Yamamoto さんのサイト「Linux Zaurus (PukiWiki - FrontPage)」にて、USB ホスト CF カード REX-CFU1 に対応した Zaurus用REX-CFU1 高速化ドライバ Version 0.0.2 (2003/12/03版) が公開されました。はやしさんに0.0.2のバグ修正及び高速化したドライバを頂いたものをipkg化したとのことです。

2003/12/03

SL-B500/C700/C750/C760 スペシャルカーネル v12c
てつさんのサイト「My products」にて、高速化、筆圧感知などの高機能化を施した SL-B500/C700/C750/C760 special kernel v12c が公開されました。前バージョンからの変更点は、C750/C760用のCCCR初期値を242から161に変更したとのことです。

2003/12/02

Zaurus用REX-CFU1 NTFS用モジュール Version 2.4.18
Yukio Yamamoto さんのサイト「Linux Zaurus (PukiWiki - FrontPage)」にて、USB ホスト CF カード REX-CFU1 に対応した Zaurus用REX-CFU1 NTFS用モジュール Version 2.4.18 が公開されました。ドライバ、USBモジュールと合わせて使うもので、書き込みに関しては非常に危険ですので注意してくださいとのことです。
また、CD-ROM を扱う際に必要となる ISO9660用モジュール isofs.o もコメント欄の中ではありますが、公開されています。と、なると DVD-RAM を扱おうと思ったら、たぶん UDF用モジュールとか必要なのか・・・。
ONScripter 関連ライブラリ 2003/12/01版
Ogapee さんのサイト「ONScripter のページ」にて月姫、歌月十夜、みずいろ、ねこねこファンディスクなどの NScripter 用に作られたスクリプトを独自に解釈して実行するゲーム実行エンジン ONScripter 関連ライブラリ 2003/12/01 版が公開されました。変更点は以下の通りです。 SL-C860 への対応パッチが含まれたそうで、該当ユーザーはバージョンアップ必須かと思います。そういえば、ぴろさんの日記に書かれてましたけど、libSDL 邪道版 2003/11/18版は SL-C860 対応なんですね。

2003/12/01

snes9x/SDL正式版 (2003/12/01版)
end.さんのサイト「Emulator for zaurus SL-xxx」にて、スーパーファミコンエミュレータ snes9x/SDL正式版 (2003/12/01版) が代理公開されました。変更点は以下の通りです。 大きな変更はありませんが、実はオプションの -win を無視するようになったことで、従来のままの Z EmuFrontEnd Ex が使えるようになったのが大きいかも知れません。また、てつさんのスペシャルカーネルと、ぴろさんの邪道版 SDL を入れて VGA 起動させる時に便利な -x2 オプションの追加も見逃せません(笑)モノによっては数 FPS 速くなったかも知れないとのことで、これも注目かと。
SL-C860 のレビューあれこれ
えっと、うちの身の回りが誰も SL-C860 を購入していないので、レビューとか全然無いんですが、実機は各店頭で見たり、触ったりしてます。ガンメタっぽいシルバーが結構大容量電池ぶたの黒と似合ってていいカンジですね。何はともあれ、詳しい話はザウポケさんでチェキされるのが良いかと(笑)byにゃののん
さりげに、液晶横ハードキーの縦横切替が翻訳ソフトに変わったりもしてます。個人的には辞書繋がりで、翻訳ソフトはちょっと触ってみたかったりするんですが。by TAKETYON
GUI な FTP クライアント JFtp v0.11
悠さんのサイト「And You」にて、GUI 操作が可能な Java で動作する FTP ソフト JFtp v0.11 が公開されました。変更点は以下の通りです。 同じ日に Ver0.10 も上がっていたようで、こちらの変更点は以下の通りです。 あちこちで話題になっていながら、紹介する機会を逸してました(汗)物草さん待望のリムネット対応がなされてますね。尚、SL-C760 を対象としたパッケージとのことですので、SL-C750、SL-C860 は使えそうな気がしますが、その他では何らかパッケージに手を加える必要があるかと思います。
Zaurus用REX-CFU1 USBモジュール Version 0.0.2
Yukio Yamamoto さんのサイト「Linux Zaurus (PukiWiki - FrontPage)」にて、USB ホスト CF カード REX-CFU1 に対応した Zaurus用REX-CFU1 USBモジュール Version 0.0.2 が公開されました。変更点は以下の通りです。 ざっと、トップページの色々な方の報告を見たところ、USBシリアル、USBメモリ、デジタルカメラ CASIO EXILIM EX-M1、デジタルカメラ Panasonic LUMIX DMC-FZ1、au接続ケーブル TDK UCA-1464、USB MO、FDD Y-E Data(要 電源供給型USBハブ)、RS-232C アダプタ USB-232C、ジョイパッド LOAS JOP-U236BK、USBマウス、CD-ROM ドライブ Panasonic KXL-CB20AN、複合機 Canon MP730(カードリーダ部分のみ)、USBキーボード FKB77-mini、HDD MP3プレーヤー iRiver iHP-100 等が何らかのカタチで動いたようです。
TinyViewer 0.2.4
inue さんのサイト「Linux Zaurus用フリーソフト」にて、ファイル一覧から選んだファイルのプレビューを別枠にリアルタイム表示するソフト TinyViewer 0.2.4 が公開されました。DOS 用ソフトとして有名な MIEL ライクなソフトです。変更点は以下の通りです。 「なお、C860でも動作確認済みです(^^;。」とのことです。個人的に待望の VGA 画面での上下分割が凄く嬉しいです。
ZEditor v1.3.5b
Satoshi さんのサイト「Satoshi Web Site」にて、GUI 画面で動作するエディタ ZEditor v1.3.5b が公開されました。変更点は以下の通りです。
ONScripter 2003/11/29版
Ogapee さんのサイト「ONScripter のページ」にて月姫、歌月十夜、みずいろ、ねこねこファンディスクなどの NScripter 用に作られたスクリプトを独自に解釈して実行するゲーム実行エンジン ONScripter 本体の 2003/11/29 版が公開されました。変更点は以下の通りです。
libsdl 1.2.5 (2003/12/01 版)
阿川さんのサイト「Agawa:Welcome Page」にて、ゲームやエミュレータ等で多用されている DirectX みたいなマルチプラットフォームのライブラリ libsdl 1.2.5 (2003/12/01 版)が公開されました。SL-C860 に対応したとのことです。今後、ぴろさんの邪道版もマージする予定とのこと。何はともあれ、不具合に悩んでいた SL-C860 ユーザーには必須です。
サーバダウンしてました……
昨日未明(11/30 14:37 頃に確認)より、ここのサーバである AREA-NINE Server が何らかの理由により、サーバダウンとなり、このページへのアクセスが不能な状態となっておりました。この間、アクセスを試みてくださった方には大変ご迷惑をおかけしました。取り急ぎ、復旧報告させていただきます。


戻る