りなざうテクノウ雑感日記


戻る

過去の雑記(2004/06〜)

2004/06/29

ミニチュア統合開発環境 Nokaji0.1.1a(注意)

S.O. さんのサイト「紺青」にて、ソースコードの編集、コンパイルを支援する CSIDE 風の統合開発環境 Nokaji0.1.1a が 2004/06/26 に公開されましたが、『「Nokaji 0.1.1aダウンロード」の先がNokaji 0.1.0aのままでした。リンクを直しましたので再ダウンロードされるようお願いします。』とのことで、2004/06/29 よりダウンロードが可能となっています。知らずにダウンロードしてしまった人は一度チェックしてみるのが吉かと。

コミケカタログブラウザ Lico 0.0.6

Lalf さんのサイト「GroupTRON」にて、コミックマーケット CD-ROM カタログを利用する為のブラウザソフト Lico 0.0.6 が 2004/06/28 に公開されました。変更点は以下の通りです。

サークルの場所をマップ中央に表示できるのは便利そうですね〜。

リアルタイム時刻表 CaTrain ver.0.42-1beta6

ねこ☆さんのサイト「ねこまっしぐら」にて、NextTrain 互換のリアルタイム時刻表表示ソフト CaTrain ver.0.42-1beta6 が 2004/06/27 に公開されました。ver.0.41-1beta5 からの変更点は以下の通りです。

前のベータ版リリース時に出た問題が修正されました。

2004/06/28

ミニチュア統合開発環境 Nokaji0.1.1a

S.O. さんのサイト「紺青」にて、ソースコードの編集、コンパイルを支援する CSIDE 風の統合開発環境 Nokaji0.1.1a が 2004/06/26 に公開されました。主な仕様は以下の通りです。

尚、最初の公開バージョン 0.1.1a は 2004/06/24 に公開されていました。こちらからの変更点は以下の通りです。 実は少し前からチェックしていたのですが、ここしばらくやる気が起きなくてチェック漏れしてました。掲示板で S.O. さんから直々に教えて頂きました。ありがとうございます。

2004/06/25

ファミコンエミュレータ InfoNES v0.93J RC1 for Linux Zaurus

Jay さんのサイト「Jay' Factory」にて、Qt 上で動作するファミコンエミュレータ InfoNES v0.93J RC1 for Linux Zaurus が 2004/06/20 に初公開となっていました。作業概要がありましたので以下に抜粋します。

  1. 機種依存しないソースコードをコンパイル
  2. 6502のBRA()マクロを修正
  3. Qtで画面表示コードを記述
  4. サウンドコードを実装
  5. キーの実装
現在、サウンドなしの場合はフレームスキップ 3 で実機並みに動くそうです。軽く動かしてみましたが、Qt ネイティブに動くのが良いカンジですね。VGA 画面で起動させると画面中央にウィンドウが開いて、その中で動いてました。あ、ipk のパッケージではないので注意。

2004/06/24

画像編集ソフト Visual Q 0.4

TKmix さんのサイト「TKmix inside」にて、画像編集ソフト Visual Q 0.4 が 2004/06/24 に公開されました。変更点は以下の通りです。

ついに全てのフィルタが内部実装となり、ImageMagick のパッケージが不要となりました。さらにバッチ処理の実現!これは便利。うずまきは難産だったようですが、リリースお疲れ様でした。>TKmix さん

ファイル操作ツール FDclone Ver. 2.05f

白井 隆さんのサイト「白井隆なホームページ」にて、コンソールで動作するファイル操作ツール FDclone Ver. 2.05f が 2004/06/23 に公開されました。バイナリパッケージは当サイトの「FDclone for Linux Zaurus パッケージ配布ページ」にて早速配布を開始しています。変更点は以下の通りです。

たった 1 日での新版パッケージリリースとなり、申し訳ありませんでした。2.05e に当てたパッチの修正分も含めて、いくつかの問題が改善されています。

2004/06/23

ファイル操作ツール FDclone Ver. 2.05e

白井 隆さんのサイト「白井隆なホームページ」にて、コンソールで動作するファイル操作ツール FDclone Ver. 2.05e が 2004/06/09 に公開されました。バイナリパッケージは当サイトの「FDclone for Linux Zaurus パッケージ配布ページ」にて遅ればせながら配布を開始しています。変更点は以下の通りです。

尚、2.05e には「\」で終わるコマンド行を正しく処理出来ない問題があり、FDclone ML にて対策パッチが 2004/06/13 に公開されています。当サイトで公開しているパッケージは、このパッチを当てたソースからビルドしたものを頒布登録して頂き、配布しています。また、近々この修正を含んだ 2.05f がリリース予定とのことなので、上記現象に困っている方以外は 2.05f をお待ちになる方が良いかも知れません。

2004/06/21

高機能な FTP サーバ PureFTPd 1.0.17-2

塚本 牧生さんのサイト「Walrus,Visit.」にて、Troll-FTP ベースの高機能な FTP サーバソフト PureFTPd 1.0.17-2 が 2004/06/21 に公開されました。主な特徴として、仮想ユーザー、ディスククォータなどの機能を持ち、比較的セキュアで高機能な FTP サーバー環境を構築できるそうです。

このバイナリは ichitokumei 氏が Linux ザウルス用にビルドしてくださったものとのことで、本日発売となる「ハッキング Linux ザウルス」で設定方法などを一項目割いて紹介されています。

画像編集ソフト Visual Q 0.3

TKmix さんのサイト「TKmix inside」にて、画像編集ソフト Visual Q 0.3 が 2004/06/20 に公開されました。変更点は以下の通りです。

沢山フィルタが追加になってます。さらにエンボス等のフィルタが内部実装となり高速化されてます。どんどん「使える」ツールになってますね。TKmix さん、後部にしがみつきですか・・・す、すごい根性だ・・・。ちなみにウチは車同士で揉めてもいないので大したことはないです。代車生活はつらいけど(苦笑)

高機能エディタ ZEditor v2.1.4

Satoshi さんのサイト「Satoshi Web Site」にて、GUI 画面で動作するエディタ ZEditor v2.1.4 が 2004/06/20 に公開されました。変更点は以下の通りです。

SL-A300 ユーザーにはなかなか気になる修正が行われています。あと、色分のユーザーファイルがより沢山指定できるようになっています。

2004/06/20

Web サーバと Perl CGI アドイン Apache/1.3.31 + mod_perl/1.29

yakty さんのサイト「LinuZau ToolBox」にて、定番の Web サーバソフトと、その Perl CGI アドインである Apache/1.3.31 + mod_perl/1.29 が 2004/06/19 に公開されました。塚本さんのコメントによると Apache は 1.xx 系では最新のものだそうです。

yakty さんも書かれてますが、Apache の設定等は Walrus,Visit. 内の「Linuxザウルス/Apache」が、塚本さんのコメントから「Apache+mod_perlでCGIを使うには?」が参考になるかと思います。

PC-8801 エミュレータ zQUASI88 ver 0.5.4z2

floi さんのサイト「古井戸」にて、Qt ベースの PC-8801 エミュレータ zQUASI88 ver 0.5.4z2 が 2004/06/19 に公開されました。変更点は以下の通りです。

ぴろさんの邪道版 SDL を参考にスペシャルカーネル使用時、フレームバッファに直接描くモードを追加され、インターレース表示の場合に描画速度が上がるそうです。もう少し早くなればと思いつつ、最近更新されてなかったので諦めていた人は是非チャレンジ!

2004/06/19

高機能ペイントツール CloverPaint version 0.6-5(ベータ版)

曽我 十郎 さんのサイト「R.S.T.」にて、ドット絵用機能やレイヤを備えた高機能ペイントツール CloverPaint version 0.6-5(ベータ版) が 2004/06/19 に公開されました。変更点は以下の通りです。

バグフィックス版ですので、お使いの方は早速入れ替えましょう。

WEB 掲示板自動巡回ツール Olo/QT Version 0.3.02β

ハデコR&D さんのサイト「HADECO R&D」にて、WEB 掲示板の自動巡回を行うアプリケーション Olo/QT Version 0.3.02β が 2004/06/18 に公開されました。変更点は以下の通りです。

SD カードへのインストールが可能になりました。

SL-B500/C700/C750/C760/C860/6000 スペシャルカーネル v15

てつさんのサイト「Hack into Linux」にて、高速化、筆圧感知などの高機能化を施した SL-B500/C700/C750/C760/C860/6000 special kernel v15 が公開されました。変更点及び主な仕様は以下の通りです。

Bluetooth 関連パッチの更新と、セキュリティパッチが新たにあてられています。何より、SL-6000 への対応はユーザーには嬉しいところではないでしょうか。余談ですが、ディスククラッシュと復旧お疲れ様でした。

2004/06/18

KensingtonのWiFi Finder は本当に使えるか?(kismet編)

香港在住・日本人3人がもてる技術と知識と資金をフルに投入し少しでも快適なモバイル環境構築を目指して日々奮闘する様を紹介する「!亜洲モバイル人柱隊」の最近の報告「KensingtonのWiFi Finder は本当に使えるか?(kismet編)」が 2004/06/16 に公開されました。

無線 LAN の WiFi スポットを探して詳細な一覧表示をしてくれるソフト Kismet について詳しい使い方がレポートされていて、とても参考になります。(初見:Walrus,Visit.

Zaurus SL-C760 で REX-CFU1 を使って USB接続

moro さんのサイト「Zaurusのネタ帳」にて、USB ホスト CF カード REX-CFU1 を使って様々な USB 機器を接続する手順をまとめたページ Zaurus SL-C760 で REX-CFU1 を使って USB接続 が 2004/06/17 に公開されました。携帯電話や PHS の通信ケーブル、CD-RW ドライブに USB ハードディスク、USB キーボード、USB MO ドライブ、USB プリンタ、USB スキャナなど数多くの USB 機器について書かれています。必見。

イメージサイズ変換 imgresiz v0.2

jojo3 さんのサイト「joker's INN.」にて、画像ファイルを CUI でリサイズする事を目的としたソフト imgresiz v0.2 が 2004/06/17 に公開されました。変更点は以下の通りです。

回転、縮尺指定、フィルター強度が指定可能になりました。VGA モードでスクリーンショットを撮る時って右 90 度回転した状態になっちゃいますから、回転ってよく使います。便利カモ。

画像編集ソフト Visual Q 0.2.5

TKmix さんのサイト「TKmix inside」にて、画像編集ソフト Visual Q 0.2.5 が 2004/06/17 に公開されました。変更点は以下の通りです。

いくつかのフィルタの高速化と、前回のバージョンで出たバグの修正がなされています。ところで、TKmix さん・・・車、大変でしたね・・・うちも先日同様なことがあってちょっと気分がへこんでます(汗)

2004/06/17

SBP ストアで「ハッキングLinuxザウルス」の予約受付開始

ソフトバンク パブリッシング株式会社のオンラインショップ SBP ストア にて、Linux ザウルスでサーバー構築やソフトウェア開発など先人のノウハウを詰め込んだ一冊「ハッキングLinuxザウルス」の予約購入受付が開始となっています。尚、発売は来週月曜日 6/21 です。ううっ、早く読みたいっ。(参考;表紙 PNG 画像 145KB)(初見:Walrus,Visit.

2004/06/16

イメージサイズ変換 imgresiz v0.1

jojo3 さんのサイト「joker's INN.」にて、画像ファイルを CUI でリサイズする事を目的としたソフト imgresiz v0.1 が 2004/06/16 に公開されました。変更点は以下の通りです。

BMP 画像をまとめて一気に小さな JPEG 画像に変換したりと、バッチ処理に便利なツールです。ただ、telnet では動作しないとのことでちょっと注意も必要かも。

リアルタイム時刻表 CaTrain ver.0.42-1beta5

ねこ☆さんのサイト「ねこまっしぐら」にて、NextTrain 互換のリアルタイム時刻表表示ソフト CaTrain ver.0.42-1beta5 が 2004/06/15 に公開されました。ver.0.41-1beta4 からの変更点は以下の通りです。

結構前からのバグとのことで気になってた人には必見なのでしょうか。ただ、「たぶん大丈夫だと思うのですが,直した場所が場所だけに心配だったりします。」とのことで、ご理解の上で是非試して欲しいとのこと。

2004/06/15

WEB 掲示板自動巡回ツール Olo/QT Version 0.3.0β

ハデコR&D さんのサイト「HADECO R&D」にて、WEB 掲示板の自動巡回を行うアプリケーション Olo/QT Version 0.3.0β が 2004/06/11 に公開されました。現在実装されている機能は以下の通りです。

現在公開されているのはフリーのβ評価版ですが、正式版は 1,050 円のシェアウェアとなる予定だそうです。(初見:Walrus,Visit.

Windows ライクなファイル操作ツール Tree! Explorer QT Plus+ & Tree! Explorer QT Ver1.60

taku さんのサイト「code-SARiT by taku のソフトウェア宝箱」にて、Windows のエクスプローラのようなファイル操作ツール Tree! Explorer QT Ver1.60 と、機能拡張バージョンでシェアウェアの Tree! Explorer QT Plus+ Ver1.60 が 2004/06/14 に公開されました。変更点は以下の通りです。

【Tree!Text QT】 久々のバージョンアップです。描画動作の変更、異常終了するバグの修正、英語メッセージをより完全に、言語設定を記憶する機能が追加となっています。英語サイト も出来てます。

マルチメディアライブラリ SDL 1.2.5-slzaurus20040614

ぴろさんのサイト「ぴろのぺーじ」にて、エミュレータ、ゲーム、動画再生などに使われているマルチメディアライブラリの SDL で、Home や Menu も SDL から使えるようにした SDL 1.2.5-slzaurus20040614(ノーマル版)が qt用libSDLの邪道版のリリース版その2 で 2004/06/14 に公開されました。変更点は以下の通りです。

ノーマル版で Home や Menu キーを使いたかった人には朗報ですね。

SL-C860の本体システム アップデートサービス開始

シャープのザウルスサポートサイト「Zaurus Support Station」にて、SL-C860 本体のソフトウェアを 1.40JP にバージョンアップする SL-C860 システムアップデートソフトが 2004/06/15 に公開されました。変更点は以下の通りです。

KWINS for PDA への対応、既に公開となっている単体パッケージの内蔵、USB ストレージ使用時のバグ修正などが行われています。SL-C860 ユーザーの方は是非バージョンアップしましょう。尚、バージョンアップにあたっては 64MB 以上のメモリーカードが必要となりますので注意してください。また、ザウルス単体でバージョンアップを行う場合はダウンロードしたアップデートソフト「card_update_860140.exe」を FileLaunchLHa for UNIX で解凍して該当のファイルをカードに入れてやると良いかと。

SL-C760/C750のbitWarp PDA/KWINS for PDA(Zaurus)対応ソフト公開

シャープのザウルスサポートサイト「Zaurus Support Station」にて、定額データ通信サービスの bitWarp PDAKWINS for PDA に対応する SL-C760/C750 用ソフトウェア bitWarp PDA/KWINS for PDA(Zaurus)対応ソフト authdrv 1.1.0 が 2004/06/15 に公開されました。機種ごとにパッケージは別々となっており、約 410KB のパッケージを本体メモリーにインストールすることで上記サービスが利用可能となるものです。ついに待望の機器認証ドライバ公開ですね。これで、SL-C750、SL-C760 ユーザーでも月額 2,000 円以下で 128kbps の定額データ通信が!

2004/06/14

バージョン管理システム cvs 1.11.17

Hiroyuki KUROSAKI さんのサイト「Kuro-san: 更新日誌」にて、バージョン管理システムである CVS を Zaurus 用にビルドして ipkg 化した cvs 1.11.17 が 2004/06/14 に公開されました。cvs-core、cvs-contrib、cvs-doc の 3 本のパッケージから成っており、基本的には cvs-core を入れるだけで使えるとのことです。通常から root 権限で動いている SL-A300 のために、SL-A300 用のパッケージも公開されています。早速、セキュリティ対策の新バージョンをビルドされ、公開してくださいました。

コミケカタログブラウザ Lico 0.0.5

Lalf さんのサイト「GroupTRON」にて、コミックマーケット CD-ROM カタログを利用する為のブラウザソフト Lico 0.0.5 が 2004/06/13 に公開されました。変更点は以下の通りです。

より実使用が可能となるようなバージョンアップです。ページにはスクリーンショットも数多く追加され、動作状況をうかがい知ることができます。コミケット 65 まで、まだ時間もありますのでさらなる改良に期待(笑)尚、SL-C700 での動作や、バグレポートを募集中だそうです。また、実使用までには時間がありますが、その時の為に是非前回のカタログで動作確認をしてみてはどうでしょうか。

高機能ペイントツール CloverPaint version 0.6-4(ベータ版)

曽我 十郎 さんのサイト「R.S.T.」にて、ドット絵用機能やレイヤを備えた高機能ペイントツール CloverPaint version 0.6-4(ベータ版) が 2004/06/13 に公開されました。変更点は以下の通りです。

かなりマニュアルが整備された模様。また、バグも数多く修正されました。お使いの方(特に福岡方面某氏)はバージョンアップ必須ですね。

リアルタイム時刻表 CaTrain ver.0.42-1beta4

ねこ☆さんのサイト「ねこまっしぐら」にて、NextTrain 互換のリアルタイム時刻表表示ソフト CaTrain ver.0.42-1beta4 が 2004/06/13 に公開されました。ver.0.41-1 からの変更点は以下の通りです。

待望の新しいベータ版リリースです。なんとか 0.41-1 のソースから機能を追加しなおされたそうで、お疲れ様でした。尚、安定版の Version 0.40-1 は CaTrain のページにあります。さて、台風になってます?(汗)

画像編集ソフト Visual Q 0.2

TKmix さんのサイト「TKmix inside」にて、画像編集ソフト Visual Q 0.2 が 2004/06/13 に公開されました。変更点は以下の通りです。

さらに動作及び操作が快適になりました。ちょっとした変更ながらも使い勝手はずいぶん変わるのではと思います。

2004/06/12

りなざうとA5504Tで快適Bluetoothライフ

暫定版だったのを正式公開しました(--;) by たむたむ

2004/06/11

SLシリーズカーネルパッチ 04/06/10 版

ぴろさんのサイト「ぴろのぺーじ」にて、SL-C860 のカーネルソースを元にオーバークロック等のパッチをまとめた SLシリーズカーネルパッチ 04/06/10 版が 2004/06/10 に公開されました。SL-6000 のソースをマージしたもので、てつさんに指摘された部分の修正を追加したとのことです。

2004/06/10

画像編集ソフト Visual Q 0.1

TKmix さんのサイト「TKmix inside」にて、画像編集ソフト Visual Q 0.1 が 2004/06/10 に公開されました。主な特徴は以下の通りです。

ついに公開ですね。リリースお疲れ様でした。

2004/06/09

リアルタイム時刻表 CaTrain ver.0.42-1(ベータ版)が公開中止

ねこ☆さんのサイト「ねこまっしぐら」にて、NextTrain 互換のリアルタイム時刻表表示ソフト CaTrain の ver.0.42-1(ベータ版)が 2004/06/09 に公開中止となりました。告知内容は以下の通りです。

とのことですので、不安な方は 1 つ前のバージョン 0.41-1 か、安定版の 0.40-1 を利用されるのが良いと思います。

マルチメディアライブラリ SDL 1.2.5-slzaurus20040607

ぴろさんのサイト「ぴろのぺーじ」にて、エミュレータ、ゲーム、動画再生などに使われているマルチメディアライブラリの SDL で、全/半、カナひら、Fn の各キーを SDL で認識できるようにした SDL 1.2.5-slzaurus20040607(ノーマル版)と、スペシャルカーネル使用時に最高のパフォーマンスを発揮する SDL 1.2.5-slzaurus20040608(邪道版)が qt用libSDLの邪道版のリリース版 で 2004/06/08 に公開されました。ノーマル版は阿川さんの SDL に対してキーパッチをかけただけのものです。主な変更点は以下の通りです。

end. さん(と、中の人)、出ましたよ。

2004/06/08

bitWarp PDA が SL-C750、SL-C760 に対応!

ソニーのプロバイダ So-net が提供するモバイル接続サービス bitWarp PDA が SL-C750、SL-C760 に対応すると 2004/06/09 にアナウンスされました。6 月 15 日より利用可能となるそうで、対応にはザウルスサポートステーションで同日公開予定のファームウェアの更新が必要になるとのことです。このファームウェアは先日の KWINS for PDA でアナウンスされていた機器認証機能のアドオンのことでしょうね。何にしても、ザウルスでの通信環境がますます便利になってうれしいことこの上ないです。でも、SL-A300、B500、C700 は何故対応しないんでしょーかねー?(いっちーさん、掲示板で教えてくださってありがとうございます。)

高機能ペイントツール CloverPaint version 0.6-3(ベータ版)

曽我 十郎 さんのサイト「R.S.T.」にて、ドット絵用機能やレイヤを備えた高機能ペイントツール CloverPaint version 0.6-3(ベータ版) が 2004/06/08 に公開されました。変更点は以下の通りです。

いくつかの機能追加とバグ修正が行われました。お使いの方は是非バージョンアップどーぞ。

2004/06/07

雑談:いっぱい更新

KNI さんのサイトを塚本さんとこで知って見てみたら、何やら興味のあるものがいっぱいだったので、自分用メモの意味も込めて、いっぱい更新(笑)いきなり、なんだこりゃと思われた方はごめんなさい(汗)

「秋桜の空に」互換エンジン「C.H.A.O.S.」

KNI さんのサイト「ehe Wiki」にて、Marron のアドベンチャーゲーム『秋桜の空に』を実行するための互換プログラム『C.H.A.O.S.』を X/Qt 用にビルドしたバイナリ chaos.tar.gz が旧ページで公開されてました。ゲームの動作確認まではされてないそうですが、「秋桜の空に」に愛のある方はチャレンジしてみてはどうでしょう?

セガマーク III エミュレータ SMS plus for Zaurus 0.9.4aR7-z-1

KNI さんのサイト「ehe Wiki」にて、セガマーク III/マスターシステム/ゲームギアのエミュレータ SMS plus for Zaurus 0.9.4aR7-z-1 が 2004/04/08 に公開されてました。クロスコンパイルに当たって変更された点は以下の通りです。

リージョンを日本にしたり、FM 音源ユニットを有効にしたり、パフォーマンスをあげる方法などもページに記載されています。古いページにはスクリーンショットもありますね。すげー、これで SDI やりてー。でも、吸い出してなかったような(汗)これでサターンやプレステ以前のゲームマシンのエミュレータは、ほぼ全て揃ったことに?

X/Qt 用 256 色対応ターミナル xterm 184

KNI さんのサイト「ehe Wiki」にて、X/Qt 上で動作する画像処理ソフト xterm 184 が 2004/04/16 に公開されてました。主な仕様は以下の通りです。

w3m 等で日本語表示するための起動方法や、w3m の文字コード設定についても記載されています。

GCC 3.4.0

KNI さんのサイト「ehe Wiki」にて、C/C++ をはじめとするコンパイラコレクションの GCC 3.4.0 が ARM の浮動小数点サポートコードを組み入れたので、ビルドして、ベンチマークと阿川さんとこの mdxplay で大幅な速度向上が望めたとの報告が gccのビルド…gcc3.4.0編 にまとめられて 2004/04/22 に公開されてます。うわ、凄いパフォーマンス上がりますね。セルフ用にもめっちゃビルドしたい〜。(コンパイルが遅くてもええねん(笑))

DTM ソフト sted2 20021104-1

KNI さんのサイト「ehe Wiki」にて、X680x0 で定番の高機能な MIDI シーケンスエディタ・ミュージックコンポーザ STed2 を X/Qt 用にビルドした sted2 20021104-1 が 2004/04/14 に公開されていました。ザウルスにはそのままでは MIDI 音源が繋がりませんが、発音を担当するソフトウェア MIDI 音源 timidity が利用できます。timidity は WAV ファイルを出力することも出来るので、MP3 エンコーダ bladeenc で MP3 ファイルに変換することも出来ます。尚、sted2 は X のライブラリがインストールされていれば、ターミナル上でも動作するようです。

coLinux によるザウルス開発環境

KNI さんのサイト「ehe Wiki」にて、coLinux を Windows 上に導入し、ネットワーク設定、シャープ製ビルドツールの導入、ディスクイメージの追加などの手順をまとめたページ coLinux が 2004/04/01 より公開されていました。coLinux は阿川さんの日記でも触れられてますが、Windows 上でかなり高速にネイティブな Linux カーネルが動くので良いですな。

画像処理ソフト ImageMagick 6.0.0

KNI さんのサイト「ehe Wiki」にて、X/Qt 上で動作する画像処理ソフト ImageMagick 6.0.0 が 2004/06/02 に公開されました。主な仕様は以下の通りです。

X/Qt が無くても動作するライブラリ・変換プログラムのみのパッケージも公開されています。

Web ブラウザ w3m 0.5.1+async

KNI さんのサイト「ehe Wiki」にて、ターミナルで動作するテキストベースの Web ブラウザ w3m 0.5.1+async が 2004/06/06 に公開されました。主な仕様は以下の通りです。

X 上ならば、インラインイメージ表示も可能な w3m です。async パッチは凄く便利そう。久々に w3m 入れようかな〜。(初見:Walrus,Visit.

ザウルスで月額1,750円相当のAirH"相当128kbps通信

京セラコミュニケーションシステム株式会社より、モバイル通信サービスでシャープ株式会社のザウルス向けに定額サービス「KWINS for PDA」を提供開始と 2004/06/07 にアナウンスされました。これは AirH" 128kbps 相当の通信を月額 1,750 円相当(支払はカード代込みの年額払い)で利用できるというもので、bitWarpPDA と同様に SL-C860 の機器認証機能を利用して、使用機器を固定します。ただ、bitWarpPDA と違い、SL-C750/C760 でも機器認証機能をアドオンすることで利用できる点が大きく異なります。

これらのサービスはシャープのオンラインショップ「kutikomi」で 6 月 15 日に発売予定となっており、シャープのザウルスホームページ「Zaurus」でも、ザウルス<SL-C860>と通信カードのセット販売を開始と 2004/06/07 にアナウンスされています。尚、こちらのセットに関しては 6 月 21 日からの発売となる予定です。

近況とか

私的な近況は特にないんですが、TAKETYON 氏が SL-A300 と SL-B500 を入手したので、色々と検証がやりやすくなりました(笑)

PC-8801 エミュレータ SDL 版 QUASI88

Showzoh Fukunaga さんのサイト「PC-8801 エミュレータ情報局」にて、gato氏の QUASI88 for zaurus を元に氏の承諾のもと SDL 化した PC-8801 エミュレータ SDL 版 QUASI88 が 2003/08/06 より公開されていました。現在は 2003/10/18 に QUASI88 ver 0.5.4 ベースとなったものが公開されています。Linux ザウルスでの動作が確認されている訳ではありませんが、X 環境などで動かしたい場合に新しいバージョンがベースとなった UNIX 版のソースはビルドしてみる価値があるんじゃないかと思います。

音楽再生向けフロントエンド MPlayer FE Ruby/Qte

きゅんさんのサイト「風の辿り着く場所」にて、音楽再生に特化した MPlayer のフロントエンド MPlayer FE Ruby/Qte 1.2 が 2004/01/07 に公開されてました。特徴は以下の通りです。

身内回りで大量の MP3 ファイルをランダム再生できるプレイヤーが無いかなぁ〜と思ってたので古いハナシですがメモ。他にもきゅんさんのサイトでは、less や quit などのコンソール系コマンドや、xchat、tgif などの X/Qt 関連をビルドしたものをパッケージ化して公開してくださっています。

CGIが使えなくなりました(;´Д`)

mkomiya さんのサイト「小宮日記」にて、Opera 搭載 AirH”PHONE こと京ぽんの Opera の Java スクリプトで動く、Wizardry(試作中)や、偽春奈もどきが公開されていましたが、CGI の負荷が高すぎたらしく、プロバイダの TikiTiki さんに止められてしまい、アクセス不可となっています。週末にでもどこかを借りて復旧される予定だそうです。うーん、残念。

ちなみに Wizardry(試作中)はキー操作はできませんでしたが、リンクをペンでタッチしての操作は出来てました。関係ないですが、「マリみて・ゲーム(仮)」は個人的に凄く期待してます。しかし、京ぽん伺かもどきって東芝RD研究のアレと同じだったのか(気付けよ。>俺)。

2004/06/06

リアルタイム時刻表 CaTrain ver.0.42-1beta3

ねこ☆さんのサイト「ねこまっしぐら」にて、NextTrain 互換のリアルタイム時刻表表示ソフト CaTrain ver.0.42-1beta3 が 2004/06/06 に公開されました。ver.0.41-1beta2 からの変更点は以下の通りです。

内部修正が主だそうです。ちなみに 2004/06/04 に ver.0.42-1beta2 も出てました。ver.0.42-1beta1 からの変更点は以下の通りです。 尚、安定版の Version 0.40-1 は CaTrain のページにあります。カシマスタジアムでの大騒ぎ(笑)お疲れ様でした。しかし、そんなにウチから飛んでますか(汗)

ゲーム実行エンジン ONScripter 2004/06/06 版

Ogapee さんのサイト「ONScripter のページ」にて月姫、歌月十夜、みずいろ、ねこねこファンディスクなどの NScripter 用に作られたスクリプトを独自に解釈して実行するゲーム実行エンジン ONScripter 2004/06/06 版が公開されました。変更点を以下に抜粋しました。

結構大幅に手を入れられています。省メモリ化、描画の高速化もあるので入れ替えるだけで恩恵を受けられる人も多いかも知れません。OpenGL 導入は大きいですね。

2004/06/05

高機能エディタ ZEditor v2.1.3

Satoshi さんのサイト「Satoshi Web Site」にて、GUI 画面で動作するエディタ ZEditor v2.1.3 が 2004/06/05 に公開されました。変更点は以下の通りです。

久々のバージョンアップです。色分を多用される人には注目なのかと。

2004/06/04

Zaurusを世界一?IPv6で進んだPDA に仕立てる方法

kunitake さんのサイト「etc」にて、SL-C700 で IPv6 を扱うための手順をまとめたページ Zaurus with IPv6 が 2004/05/21 に公開されました。SL-C700 を買って来て、クロスコンパイル環境を整え、カーネルを再構築し、カーネルを入れ替え、IPv6 に対応したアプリケーションを追加するといった内容です。まだ、IPv6 に対応したアプリケーションを追加する部分は書かれてませんが、いしじまさんの SLザウルスでIPv6? と合わせて、IPv6 を扱おうとする方には便利な情報源かと思います。

無線LANでレース映像配信 Pit Live TV

フォーミュラ・ニッポン 第3戦 ツインリンクもてぎ」が明日から 2004/06/05(土)〜2004/06/06(日) の 2 日間に渡って予選、決勝と開催されますが、ここで以前も取り上げた無線LANによるカーレース会場内ライブ映像配信サービス「Pit Live TV powered by Intel」が実施され、Linux ザウルスでも Zaurus Player で見ることが出来ます。残念ながら、Linux ザウルスの場合、Zaurus Player が会場内で配布されるのか、前回のように Zaurus Player がインストールされた Linux ザウルスが貸し出されるのかは不明です。どなたか行かれたら是非レポートしてくださいませ〜。(初見:Walrus,Visit.

リアルタイム時刻表 CaTrain ver.0.42-1beta1

ねこ☆さんのサイト「ねこまっしぐら」にて、NextTrain 互換のリアルタイム時刻表表示ソフト CaTrain ver.0.42-1beta1 が 2004/06/02 に公開されました。ver.0.41-1 からの変更点は以下の通りです。

尚、安定版の Version 0.40-1 は CaTrain のページにあります。(初見:ザウポケさんとこの掲示板

ここではあんまり PIM 系のアプリケーションに触れてないので、今まで紹介する機会が無かったんですが、なんとなくザウポケさんがお休みなのと(笑)NetFront の設定ユーティリティ CaNFUtilや、倉庫番など、他にも良さげなパッケージが色々あったのでメモってことで(汗)

IRK(赤外線キーボード)のすすめ

トラップさんのサイト「トラップの軟骨部屋」にて、赤外線キーボードの購入から、パッケージのインストール、使い方や参考にされたリンク集などをまとめたページ「IRK(赤外線キーボード)のすすめ」が 2004/06/03 に公開されました。リンク集でも紹介されてますが、uchi さんのページ「Pocketopをザウルスで使う」は Pocketop を本家(海外)のサイトから直接購入する手順を詳細に紹介されていて凄く参考になります。トラップさんの言うようにプレゼンテーション・スタイルで使うのに凄くマッチしてます。(あ、使われてるよ(笑)

ところで、先日は IRK で Palm Wireless Keyboard が使えるような紹介をしてしまって申し訳ありませんでした(汗)

赤外線キーボードドライバ irk-zaurus-j 0.10.1

bakkeo さんのサイト「Zaurus and IR Keyboards」にて、赤外線キーボードドライバ IRK 0.10.0 に Palm Wireless Keyboard への対応を施した irk-zaurus-j 0.10.1 が 2004/05/05 に公開されました。この Palm Wireless Keyboard 用パッチは IRK の次期バージョンに取り込まれるそうです。(初見:トラップの軟骨部屋

2004/06/03

ハッキングLinuxザウルスの発売日が決定

ソフトバンク パブリッシング株式会社より、PDA としてではなく、Linux 搭載であることを活用するべく、シェルの基本からサーバ構築、様々な言語での開発を詳細に解説する書籍「ハッキングLinuxザウルス」が SBP ストアに登録され、2004/06/21(月) 発売と告知されています。A5 サイズ、360ページ、ISBN コードは 4-7973-2653-0 だそうです。発売が待ち遠しいです〜。(参考;表紙 PNG 画像 145KB)(初見:Walrus,Visit.

画像編集ソフト Visual Q

TKmix さんのサイト「TKmix inside」にて、画像編集ソフト Visual Q が 2004/06/01 より開発中ということでスクリーンショットが公開されています。機能としては拡大・縮小、回転、ミラー、フォーマットの変換、切り抜き、セピア、グレースケール、バッチ処理などが実装される予定のようです。また、これに使われているファイル、ディレクトリ選択ダイアログ TK File Dialog も 2004/05/30 より公開されています。シャープ純正ライブラリのものと同様な画面と操作が可能で機能拡張されていますので、Qt 開発される人には便利なソースになりますね。

画面キャプチャー印刷ソフトウェア Screen Print Ver.1.0.0

ブラザー工業の超薄型モバイルプリンタ MPrint MW-100e、MW-120 用の画面キャプチャー印刷ソフトウェア Screen Print Ver.1.0.0 が予定通り 2004/05/31 よりリリースされていたようです。ダウンロードできるファイルは ZIP 形式で圧縮されているので、ザウルスでダウンロードした場合は unzip を入れておき、FileLaunch で解凍して、ipk 形式のパッケージをインストールすると良いかと思います。(初見:Walrus,Visit.

MW-100e、MW-120 の対応機種のページでも Linux OS 搭載ザウルスが正式対応機種に入ってます。また、携帯電話の赤外線から vCard 形式の印刷が出来るそうなので、単純にザウルスからも Screen Print を使わずにアドレス帳やメモ帳などを赤外線印刷することも出来そうですね。

赤外線キーボード Palm Wireless Keyboard

トラップさんのサイト「トラップの軟骨部屋」にて、赤外線キーボードの Palm Wireless Keyboard を SL-A300 で使うという話が 2004/06/02 の日記にて書かれています。Palm Wireless KeyboardVis-a-Vis でも扱ってるので入手は難しくありませんし、赤外線キーボードドライバの IRK は Zaurus Software Index からダウンロードできますを、Palm Wireless Keyboard に対応させたものを bakkeo さんが公開されています(2004/06/04 追記)。これは便利な情報ですね。

バージョン管理システム cvs 1.11.16

Hiroyuki KUROSAKI さんのサイト「Kuro-san: 更新日誌」にて、バージョン管理システムである CVS を Zaurus 用にビルドして ipkg 化した cvs 1.11.16 が 2004/06/02 に公開されました。cvs-core、cvs-contrib、cvs-doc の 3 本のパッケージから成っており、基本的には cvs-core を入れるだけで使えるとのことです。通常から root 権限で動いている SL-A300 のために、SL-A300 用のパッケージも公開されています。

実は数日前に xlvns のソースを取得しようと Zaurus Software Indexcvs 1.11 の ipkg をダウンロードして使ってたんですが、1.11.16 より前のバージョンには重大なセキュリティホールがあるそうなので、安心して使えるものがあるのは嬉しいです。

2004/06/01

1,000,000 HIT

18:15 の少し前に回ってたみたいです。百万とキリのいい数字ではありますが、いつものごとく何かある訳じゃないです(苦笑)TAKETYON 氏は何か考えてたようですが、間に合わなかった模様。まあ、カウンタはログ見るのが面倒なので代わりにアクセス状況や頻度を参考にしているようなもんなんですが、普段やらないことをこういう機会に出来ればいいんですけどね〜。


過去の雑記一覧


戻る