りなざうテクノウ雑感日記


戻る

2003/07/31

zpce 音出すの断念..と思ったが?あー..なぜなの?
mmoさんのサイト「zpceのホムペ」にて、PC-Engine エミュレータ zpce のサウンド回りをさらに色々と試された模様。他のりなざう用エミュレータのソースを見て、何か掴めるものってないもんでしょうか。てな訳で今後も注目。
最近の出来事
えっと、遅くなりましたが、10万ヒットめでたいです。でも、そろそろウチのサーバやばくないか?486マシンに無理をさせるなってハナシも(汗)
いつも来て下さる皆様方、祝辞を下さった方々、おすすめと言ってくださる方、ありがとうございます。これからもマイペースで好きな事をネタに更新し続けると思うので、よろしくお付き合いください。
最近はちょっとばっかし本業が忙しくて、何かの回路図作ってパーツ集めただけとか、プログラムも寄り道してフォントいじくりまわしてたりとかってなカンジです。

2003/07/30

ジョイパッドの製作
Takasiさんのサイト「t Zaurus」にて、びっくまさんによる「Linux Zaurus用ジョイパッドの製作」が公開されました。CE-RH1の回路図も綺麗に調べ上げて書いておられますし、USBゲームパッドを元に改造されてるので、ウチよりも色々と便利な気がします。
ちなみに不具合のほとんどはコイルが無いせいで、ヘッドホン端子回りが悪さをしているような気がします・・・。うちもスピーカー繋いだら音質悪かったり、動作がおかしくなったりしたので。ヘッドホン端子部分を仮にでも外せばうまく動くかと。

2003/07/29

RELICS 無償配布終了
RetroPC.NET さんのところで行われていた各機種版 RELICS の無償配布が、ボーステックの意向を受けて配布終了となりました。
素晴らしいゲームの無償配布を行ってくださっていたボーステック様、そしてその配布場所を提供してくださった RetroPC.NET 様、ありがとうございました。
これに伴い、各エミュレータのページにて RELICS 配布終了のコメントを追記しました。
SL-C700/B500 が早くなる?
てつさんのサイト「My products」にて、SL-C750/C760 のソースからビルドした SL-C700/B500 用カーネルを置いてくださっています。カーネルの入れ替えはシャープからアップデートソフトをダウンロードし、解凍した際のファイルを入れ換えて、アップデートを行うだけです。既に各所でこういった事が行われていますが、end. さんの所では具体的なベンチマークの動作結果やエミュレータなどでも高速化されたとの報告が出ていますので、期待できると思います。
ただし、カーネルの入れ換えは色々な箇所に影響を及ぼす可能性があるので、どんな不具合、問題が発生しても基本的に自己責任で行う覚悟が必要かと思います。
遂に大台 10万 Hit 達成〜!。
と、言うことで勝手に特設ページを作ってみました。サイトマスターの赤裸々な真実が今ここに(爆)。by TAKETYON

2003/07/27

ZEditor v1.2.5
Satoshi さんのサイト「Satoshi Web Site」にて、GUI 画面で動作するエディタ ZEditor v1.2.5 が公開されました。変更点は以下の通りです。

2003/07/24

Kanon や AIR も動くかな?
文市(あやち)さんのサイト「文市(あやち)の小箱茶室」の「SL-C700/C760にインストールしたソフト」にて、Kanon や AIR などの Visual Art's 系のゲームを動かすことが出来る「わっふる」が置いてありますね。2ちゃんねるのとあるスレッドで公開されたみたいです。スクリーンショットも貼ってあります。
あとは何故かウチがエミュレータ関係情報のサイトとしてリンク張られてたり(苦笑)
au の携帯メールと、ジョイパッド
t Zaurus」のTakakiさんがザウポケさんのオフ会でジョイパッドを独自に繋いでおられたとの情報が。ちと、今後に注目(笑)
そういえば、7/22 の日記で snes9x 関連でウチのサイトを紹介してくださいました。ありがとうございます〜。あと、au の携帯メールですけど、私も全く同じ設定をしていつも使っています。あれ、便利ですよね。

2003/07/22

zpce 音出すの断念..と思ったが?
mmo さんのサイト「zpceのホムペ」にて、PC-Engine エミュレータ zpce のサウンドについて少しだけ変化があった模様。がんばれ〜。
90,000 HIT
次は大台ですな・・・。

2003/07/21

zQUASI88 v0.2.0 & v0.1.3
floi さんのサイト「古井戸」にて、PC-8801 エミュレータ zQUASI88 v0.2.0 と v0.1.3 が公開されました。v0.2.0 は QUASI88 0.5.1 ベースで、ローマ字入力の強化、ソフトウェアキーボードの実装、スクリーンショット機能の実装、サウンドボードII回りを変更し、動作しなかったソフトのいくつかが動くように、またリズム音源用ファイルが不要になっています。あまりテストしていないとのことで、0.5.0 ベースの v0.1.3 も公開されています。zQUASIS88 としての主な変更点は以下の通りです。
D88 イメージファイル関連
私的に何でも Linux Zaurus 単体で出来た方が便利と思っている人なので、D88 イメージファイル関連の変換ツールなどを色々と更新しています。「PC-9801 エミュレータを動かす」ページで Windows を使う操作を全て無くし、Linux Zaurus 単体で出来るようにしたいと思ってるんですが。
ZEditor v1.2.4
Satoshi さんのサイト「Satoshi Web Site」にて、GUI 画面で動作するエディタ ZEditor v1.2.4 が公開されました。変更点は以下の通りです。 以下、駄文。gcc で自作プログラムのコンパイルしてて、エラー行が出た時に、行番号が表示できるエディタが急に欲しくなって、初めて ZEditor 入れました(笑)てな訳で、自分用にメモってことで。

2003/07/16

りなざう用ジョイパッドの製作
エミュレータとかでゲームする時にジョイパッドを使いたいと前々から思ってたので、ちょい前に解析した CE-RH1 と同等のジョイパッドアダプタを作ってみました
何故に日記の最初にリンクが?
阿川さんとこの日記の先頭にウチへのリンクが張られてたり(汗)しかし、何故に?
あとジョイパッドねた気に入って頂けたようで何より。本体と合体するのは今四苦八苦しながら色々やってたりします。たぶん、シリアル接続になると思うんで出来た暁には対応して頂ければとか思ったり(笑)
ああ、libsdl-w100 が気になってしょうがない(笑)

2003/07/15

80,000 HIT
カウンタが80,000超えました。めでたい〜。
snes9x やっとく?
スーパーファミコンのエミュレータ「snes9x」を動かすページ「snes9x やっとく?」が、たむたむ氏によって追加されました。
リンク
Web 上で必要な情報にリンクするのって普通のことだと思ってるので、基本的にはウチからリンクを張る場合は特に連絡とかしてません。ただ、リンク禁止とか、トップページにリンクしてくださいってのはなるべく従うようにしているつもりですが、止めてくれってのがあれば一報くだされば削除します。もちろん、こちらにリンクを張ってくださるのは自由ですんでどーぞ。
てな訳で、RetroPC.NETさんや、end.さんのEmulator for zaurus SL-xxxからリンクされて喜んでたりします(苦笑)

2003/07/14

PC-9801 エミュレータを動かす(完結編?)
PC98 for ZAURUS を動かす手順に HDD イメージを作成して MS-DOS 6.2 をインストール手順を追記しました。
自作ソフト&データを更新
自作ソフト&データにある 2D 形式→ D88 形式 FD イメージ変換プログラム 2d2d88 にブランクディスク作成機能を追加して ver.1.1 としてリリースしました。また、フリーで使える X1 エミュレータ用の 8×8 ドットフォントを単体で公開。これに合わせて、自作ソフト&データのページでの配布形式を全て ipk 形式パッケージファイルに直しました。
snes9x1.39a/SDL暫定3版
end.さんのサイト「Emulator for zaurus SL-xxx」にて、スーパーファミコンエミュレータ snes9x1.39a/SDL暫定3版 が代理公開されました。前回からの変更点は以下の通りです。 尚、サイトはWalWikiに移行されています。移行お疲れ様でした。ところで、今でもどこかで元気って反応があるとは思わなかった(苦笑)当時、何らか交流があったんでしょうか。私はいつも便利に覗いてただけの人でしたが(汗)
リンクされてたり(汗)
古いパソコンに関する情報が集約されている大御所の RetroPC.NET さんからリンクされてました(滝汗)いつも見させて頂いてます。ハイ。ZAURUS探偵社さんがトップページで紹介してくださったのを見られたようです。探偵ZAURUSさん。こちらこそ、いつもお世話になってます。そういえば、遅ればせながら100,000Hitおめでとうございます。
遅ればせながらと言えば、ザウポケさんも4周年&2,000,000Hitだそうで、おめでとうございます。これからも読ませて頂きますのでがんばってください〜。

2003/07/12

SL-C760内蔵辞書用追加データ
自作ソフトのページにて、SL-C760内蔵辞書用の追加データ「ウルトラ怪獣大辞典」を公開しました。追加辞書のサンプルとして、内蔵辞書解析の正式版ページと一緒に公開する予定だったんですが、ipkgの作成に四苦八苦して、一日遅れに(苦笑) by TAKETYON

2003/07/11

zpce サウンド対応断念
mmo さんのサイト「zpceのホムペ」にて、PC-Engine エミュレータ zpce のサウンド対応を断念されたとのこと。サウンド関係がよく判らないとのことで、ソースも公開されたのでどなたかが改造されることを密かに期待しておられる模様。尚、zip 圧縮された ROM イメージに対応されているそうです。
PC-9801 エミュレータを動かす(追記)
PC98 for ZAURUS を動かす手順に DOS を動かす手順を追記しました。
SL-C760内蔵辞書の解析
と言うことで、ようやく正式版をまとめました。これで、晴れて暫定版の文字は表から消えます(笑)。 by TAKETYON

2003/07/10

PC-9801 エミュレータを動かす
PC98 for ZAURUS を実機を使用せずにゲームを遊べるところまでの手順をまとめたページを作成しました。気が向けば、フリーの DOS を使って、システムの構築をする部分も追記するつもりです。
SL-C760内蔵辞書の解析(追記)
TAKETYON氏が本日もメモ書きで追記したので、HTML化して更新・公開しました。SL-C760 における辞書追加のファイル名規則など、まとめ的な内容となっています。

2003/07/09

SL-C760内蔵辞書の解析
TAKETYON氏がSL-760内蔵辞書を色々調べたところ、Windows用にCD-ROMで販売されている学研の辞書「漢字源」を使うことが出来たり、趣味の用語をテキストファイルにまとめたものを先ほどの辞書のプラグイン(Web上からダウンロード可能)で辞書ファイルに変換して使うことができましたので、これを簡単にメモしたものをHTML化してコンテンツに加えました。

2003/07/08

zQUASI88 v0.1.2
floi さんのサイト「古井戸」にて、PC-8801 エミュレータ zQUASI88 v0.1.2 が公開されました。変更点は以下の通りです。
FDcloneの電源ON/OFF対応
SaTa.さんのサイト「SaTa.Nikki [余命三ヶ月]」で、SL-C700とかSL-C760でFDcloneやw3mが電源OFF/ONで止まってしまう現象を回避する方法が書かれています。SIGSTOP問題なのは判ってたんですが、面倒なんで電源OFFする前はわざわざFD終了させてました(汗)これで便利に なるカモ〜。
Unnumberd接続でIPマスカレード
1台にWAN側のポートと、ローカル(IPマスカレード)用のLANポートと、グローバル用のLANポートの全部で3つをその機器は持ってないとダメ」と言われる通りで、これをカタログ等で確認すれば良かったんじゃないかと。こういった個人向けのルータではグローバルIPを複数持つようなネットワークと、1つのグローバルIPをNATで使う用途ってのは排他利用が普通だと思うし、そもそもグローバルIPを複数持つ環境がまだまだ一般的ではないと思うので、安価なルータに期待するなら、素直にもう1つルータを買ってくるのが普通かと。

2003/07/07

PC98 for ZAURUS(SL-C700) β#07版
PC-9801エミュレータ「PC98 for ZAURUS(SL-C700)」がβ#07版にバージョンアップしました。変更点は以下の通りです。
ポケコン風BASIC PBas
Linux Zaurus 用のソフトウェア達にて、シャープのポケコンやPIザウルスに似せたBASIC PBas が公開されました。バージョンは0.0.0。ファイル操作はまだ出来ないとのことですが、グラフィックも扱うことが出来、ちょっとしたプログラミングを楽しむには良い言語になりそうです。
ZEmuFrontEnd Ex 0.1.1-3ex
山下 真一さんのサイト「オゴニゴ.コム」にて、ZEmuFrontEnd Ex 0.1.1-3exが公開されています。PCエンジンエミュレータのzpceにも対応されました!まさにエミュレータ統合環境ランチャーですね。
最近の出来事
70,000 HIT
カウンタが70,000超えました。うーん、キリ番ゲットで何かやりたいなぁ〜。

2003/07/05

ONScripter 2003/07/04版
Ogapee さんのサイト「Studio O.G.A.」にて月姫、歌月十夜、みずいろ、ねこねこファンディスクなどが動く ONScripter 2003/07/04版 が公開されました。

2003/07/04

snes9x 1.39a/SDL
end. さんのサイト「SL-Zaurus 対応 emulator 置き場」にて、スーパーファミコンエミュレータ snes9x 1.39a/SDL が代理公開されました。変更点は以下の通りです。
Lib SDL 1.2.5 (2003/07/04版)
阿川さんのサイト「Agawa:Welcome Page」にて、各種エミュレータで必要となる Lib SDL 1.2.5 (2003/07/04版) を公開されています。Ogapeeさんが修正を行ってくださったとのことで、修正点は以下の通りです。
KVim 6.1.141a2-1
viエディタのクローンであるVimのGUI版、KVimをSL-C700で動くようにした KVim 6.1.141a2-1 を人柱版ってことで公開されています。KVim 6.1.141a1-1はヤバすぎたってことで、速攻バージョンアップされました。VimについてはKoRoNさんのサイトにあるVim日本語ドキュメントが便利です。

2003/07/02

MI-E25DC 新品19,800円
八千代ムセン ジェームス山店にてMI-E25DCが新品特価19,800円で売ってます。いくら何でも安すぎだろ・・・と思ってたら、TAKETYON氏がおもわず買ってしまった模様(笑)
SL-C700でのシリアル接続
神木 一也さんのサイト「Tuning linux to the PDAs」の日記にて、シリアルの挙動について補足が追記されてました。
これを見るとSL-C700のシリアル接続で文字抜けがあったり、うまくモデムを制御できなかったのって、SL-C700もSL-A300同様にRTS、CTS、DTR、DSR、RIがちゃんと実装されてないせいなのかなぁ?と思ったり。
ZEmuFrontEnd Ex
山下 真一さんのサイト「オゴニゴ.コム」にて、 阿川さんのZ Emu FrontEndsnes9x/SDLVisualBoyAdvance-SDL 1.4DGen/SDL 1.17に対応するように改造されたZEmuFrontEnd Exが公開されています。 こうなるとzpceやfmsx等、単体でランチャー機能を持たないエミュレータにも対応してほしくなってきちゃいますね(笑)

2003/07/01

ONScripter 2003/06/29版
Ogapee さんのサイト「Studio O.G.A.」にて月姫、歌月十夜、みずいろ、ねこねこファンディスクなどが動くONScripter 2003/06/29版が6/29に公開されていましたので、遅ればせながら紹介。

2003/06/30

リモコンCE-RH1の回路図
ううっ、リモコンCE-RH1をバラして回路図おこしてて、L1って何だろう?(ド忘れ(汗))と、Google検索してたら既に解析されておられる方が・・・。しかも、シリアルケーブルもちゃんとTTLレベルで反転している事を考慮した上で回路を作っておられます。あら?うちへのリンクも(滝汗)
そんな、doggieさんのサイト「doggie's Home」で、シリアルケーブルやイヤホンマイクの製作記事などが載ってましたのでご紹介。ウチよりも色々参考になるかと思います。
X1turbo for ZAURUS ver 1.5
探偵ZAURUSさんのサイト「ZAURUS探偵社」にてX1turboエミュレータ X1turbo for ZAURUS ver 1.5 が公開されました。変更点は以下の通りです。 ついに期待のバージョンアップです。フォント関連はPC98も含めてLCフォントから作成できるようになると便利なんですけどね〜(苦笑)

2003/06/29

MI-E21以外のMIザウルスが生産完了?
先週三ノ宮のジョーシンに行くと、ザウルスコーナーに MIザウルスが MI-E21 を除いて全て生産完了と書いてありました。なんで、MI-E21 の次に出た MI-E25DC が生産完了なんだろう?
snes9x/SDL
end. さんのサイト「 SL-Zaurus 対応 emulator 置き場」にて、スーパーファミコンエミュレータ snes9x/SDL がついに代理公開されました!
ゲームボーイアドバンスエミュレータ VisualBoyAdvance-SDL 1.4 や、メガドライブエミュレータ DGen/SDL 1.17 も再度、代理公開されています。
zQUASI88 v0.1.1
floi さんのサイト「古井戸」にて、PC-8801 エミュレータ zQUASI88 v0.1.1 が公開されました。変更点は以下の通りです。

2003/06/27

コンテンツを2つ追加
SL-C700を買ったときにまとめてた「Zaurus 博物館」を暫定でコンテンツに追加、PC98 for ZAURUSのスクリーンショットのページを追加。

2003/06/26

FDclone for SL-C700のパッケージを配布
白井さんのサイト「FDclone なページ」にて FDclone 2.04 が発表されました。頒布登録を受けましたので、このサイトの FDclone for SL-C700 のページにて Linux Zaurus 用の ipk 形式パッケージファイルを配布しています。よろしければ、ご利用ください。
PC98 for ZAURUS(SL-C700) β#06版
PC-9801エミュレータ「PC98 for ZAURUS(SL-C700)」がβ#06版にバージョンアップしました。 以上がバージョンアップ点です。

2003/06/25

PC-Engineエミュレータ zpce
mmoさんのサイト「zpceのホムペ」にて何とPC-Engineのエミュレータ「zpce」が公開されています。阿川さんの日記によるとフレームスキップ無で90%は出ているんじゃないかとのことで十分実用になる早さを持っていると思われます。
ドラッグ一発 MPEG4+MP3のasfファイルに変換する簡易キット
SaTa.さんのサイト「SaTa.Nikki [余命三ヶ月]」で、ドラッグ一発 MPEG4+MP3のasfファイルに変換する簡易キット for SL-C760/C750が公開されています。
SL-C760/C750を買ったものの動画データが無かったり、作るのが面倒だったり、MT-AV1もCE-VR1もガリレオもAQUOSも無い人なんかはめちゃくちゃ便利かも。
こんな便利なのが出ちゃったんで、普段はコレで行くとして、ヲレは別途DVDレコーダー系からm4cと午後のこ〜だで高画質&高音質データを作る手順でもまとめてみるか。

2003/06/24

Lib SDL 1.2.5 (2003/06/23版)
ファミコンエミュレータznesterや、ゲームボーイカラーエミュレータzgnuboyだけでなく、月姫、歌月十夜、みずいろ、ねこねこファンディスクなどが動くONScripterでも必須となるLib SDLの最新版(1.2.5 2003/06/23版)が阿川さんのサイト「Agawa:Welcome Page」で公開されています。SL-5500への対応、ONScripterのQVGA表示への対応が主な変更点となっています。尚、SL-C750/760への対応は1つ前のバージョンで行われています。
ユーザ辞書絡みを追加検証
とある人から質問を受けて、色々とユーザ辞書絡みを追加検証。検証結果は毎度の如くユーザー辞書関係のtipsにまとめてます。

2003/06/23

PC-8801エミュレータ zQUASI88 v0.1.0
PC-8801エミュレータ「zQUASI88」がついに公開されました。 バージョンはv0.1.0です。作者の方はSL-C760を入手されたとのことで今後の対応にも期待。
SL-C760ひとことレビュー
無事、発売日にSL-C760を購入し、気付いた点をまとめてみました。主にSL-C700との違いについて触れているつもりです。by にゃののん

2003/06/22

「ユーザー辞書関係のtips」SL-C760対応の補足事項にさらに追記
ユーザー辞書関係のtips、SL-C760対応の補足事項にさらに追記。
昨日の積み残し分です(苦笑)。 by TAKETYON

2003/06/21

SHARP SL-C760発売日
と言う訳で、管理人ともども無事SL-C760入手しました。
「ユーザー辞書関係のtips」SL-C760対応の補足事項
色々と検証予定はありますが、まずは、ユーザー辞書関係のtipsにSL-C760対応の補足事項を追記しました。
まだ、いくつか検証し残してる部分があるんで、近々さらに追記することになるとは思いますが、とりあえず今日はここまで〜。つか、もう寝ます(苦笑)。 by TAKETYON

2003/06/20

PC98 for ZAURUS(SL-C700) β#05版
PC-9801エミュレータ「PC98 for ZAURUS(SL-C700)」がβ#05版にバージョンアップしました。 以上がバージョンアップ点です。

2003/06/16

PC-8801エミュレータ QUASI88
PC-8801エミュレータ「QUASI88 for zaurus」が評価版(0.4.6)ながらも公開されています。
他にも「QUASI88 for SL-C700 」を作られている方がおられるようです。

2003/06/15

PC98 for ZAURUS(SL-C700) β#04版
PC-9801エミュレータ「PC98 for ZAURUS(SL-C700)」がβ#04版にバージョンアップしました。 以上がバージョンアップ点です。EMM、サウンドはまだ実装されていません。

2003/06/13

PC98 for ZAURUS(SL-C700) β#03版
PC-9801エミュレータ「PC98 for ZAURUS(SL-C700)」がβ#03版にバージョンアップしました。 相変わらず、精力的にバージョンアップされています。今後も注目ですね。

2003/06/11

PC98 for ZAURUS(SL-C700) β#02
PC-9801エミュレータ「PC98 for ZAURUS(SL-C700)」がβ#02にバージョンアップしています。 β#01で発生した描画がおかしくなるバグと、規定外の漢字コードがあるとハングアップするバグへの対処がなされています。

2003/06/09

PC98 for ZAURUS(SL-C700) β#01版
PC-9801エミュレータ「PC98 for ZAURUS(SL-C700)」がβ#01版にバージョンアップしています。 200ライン表示対応、テキスト表示高速化、テンキーエミュレーション対応がなされています。 しかし、さすがに当時ユーザー数の多かった98だけに掲示板も賑わってますね。私は・・・まだ動かしてません(滝汗)

2003/06/06

PC-9801エミュレータ PC98 for ZAURUS(SL-C700) β版
【速報】ZAURUS探偵社さんで、ついにPC-9801エミュレータ「PC98 for ZAURUS(SL-C700)」がβ版ながらも公開されました!

2003/06/04

メルコのCF型無線LANカード「WLI2-CF-S11」を使う方法
CF型無線LANカード比較にメルコのWLI2-CF-S11を追加し、使えるようにするための手順を追記しました。メールにて動作報告を下さった高松さん、ありがとうございます。

2003/06/03

PC-9801エミュレータ?(その3)
ZAURUS探偵社さんで、謎のスクリーンショットがさらに追加されてます。同級生2、Vzエディタ、FDなんかが動いてるみたい。アイコン作りましょか?(笑)>ZAURUS探偵社さん
50,000 HIT
そういえば、いつの間にかカウンタ50,000超えてますな(汗)

2003/05/31

名古屋Linux Zaurusミニオフ開催のお知らせ
6/1(日)14:00に第1アメ横ビル3F休憩室(自動販売機の前)に集合ってことで、適当にダベって店回ったりしようかと思ってます。お暇な方はどーぞ。
PC-9801エミュレータ?(その2)
ZAURUS探偵社さんで謎のスクリーンショットが更新されています。いよいよ、ちゃんと動き始めたってカンジでしょうか。

2003/05/23

SL-C750ファーストインプレッション
神戸のテックランドヤマダ本店にて、一足早く、SL-C750の実機が展示されてます。
馴染みの店員某T氏に許可を頂き、出来る範囲で色々と触ってきましたんで、そのレポートをば。

2003/05/16

SHARP SL-C750/SL-C760発表
りなざうまにあっくすのpoexさん、早いっ!
一部、噂になっていたSL-C750が発表されました。大容量化したSL-C760も同時発表です。
SL-C700との大きな違いはメモリが倍の64MBに、内蔵フラッシュが64MB(SL-C760は128MB)に、CPUが内部バス速度2倍のPXA255 400MHzに、MPEG4再生可能なメディアプレイヤーを搭載、SL-C760は国語/漢字/英和/和英の辞書ソフトを搭載、VPN接続に対応など。 えと、買います。ハイ(笑)

2003/05/12

メガドライブとゲームボーイアドバンスのエミュレータが公開
SL-Zaurus 対応 emulator 置き場で、SL-C700でも動作するメガドライブとゲームボーイアドバンスのエミュレータが公開されてたんですね。試してみねばっ!(笑)

2003/05/08

PC-9801エミュレータ?
ZAURUS探偵社さんで謎のスクリーンショットが公開されています。こ、これはまさかPC-9801エミュレータっ!?
MPlayer with W100(人柱版)
ZAURUS探偵社さんとこで知ったネタですけど、 阿川 耕司さんのサイト でSL-C700搭載のビデオチップのアクセラレーションを利用したMPlayer with W100(人柱版)が公開されています。 これでビデオCD程度のMPEG1ならば普通に見れるようになる・・・かな?
ああ、最近本当にヒマないなぁ。で、人んとこのサイトのネタで雑記だけ更新〜(滝汗)

2003/04/22

X1エミュレータと大容量ハードディスクを接続するページを更新
X1turbo for ZAURUS ver 1.4試してみましたっ!ファンタジアンも無事動くようになり、 ちゃっくんぽっぷもゲームに進め、ラプラスの魔もゲームが開始できました。 IPLからのキー入力がサポートされたことでかなりのゲームが動くようになったみたいです。 惜しむらくはESCキーが入力できないことだけ(汗)
X1エミュレータのページもver 1.4に合わせて多少更新しました。あと、 ZAURUS探偵社さん からリンクされました〜。これからもよろしくお願いします。
掲示板で、えぼ6.5さんから頂いた情報を「大容量ハードディスクを接続する」に追記しました。

2003/04/21

X1 for ZAURUS ver 1.4がX1turboに対応!
X1 for ZAURUS ver 1.4 が発表されました。何とX1turboに対応!イースIIも安心です。IPLでのキー入力もサポートされたとのことで、キー入力ができなかったゲームへの対応が期待されます。また、スクリーンショットを撮る際に便利なポーズ機能も追加されました。
サイト更新状況
・・・で、ちと私的に忙しいことだらけで全然更新できてません。1.4は時間取れたら動かします〜。

2003/03/31

X1 for ZAURUS ver 1.3
X1 for ZAURUS ver 1.3 が3/30に発表されました。PSGの音程調整とレートを落とすことによる負荷軽減、横倍角表示の実装、 2D形式ファイルフォーマットへの対応、ファンクションキーなどの入力がサポートされました。
X1エミュレータを動かすのページもver 1.3に合わせて修正し、スクリーンショットのページを 動作確認のページとして多少修正しました。

2003/03/27

MobilePRESS 2003年春号
MobilePRESS 2003年春号 が3月24日に発売になりました。ちょっと前にウチのサイトのTAKETYON氏のコンテンツを 雑誌記事に参考にさせて頂きたいとの確認があったのですが、無事載ってました(笑) 他にもひだかさんのRuby/Qtの記事とかが載ってて、Qtプログラミングしたい気持ちが 膨らむ今日この頃には良いきっかけになりそうです。
掲示板追加とシリアルケーブルの製作ページを更新
あと、掲示板がツリー式だとだらだら雑談するのに面倒で見づらいので、 雑談用掲示板を作ってみました。<ほとんど自分の為だけど(汗)
シリアルケーブルの製作ページに、cdmaOne側コネクタの結線図を追記しました。

2003/03/24

X1エミュレータ用フリーフォント他を公開
X1エミュレータ用にフリーのオリジナルフォントと、 ブランクディスクの作成ツールを作ってみました。 これらは新たに作った自作ソフトのページに置いてます。
X1エミュレータ関連サイト
そそ、catsin's WEBSITE さんのLinuxZaurusのコーナーでX1 for ZAURUSの動作レポートが色々出てて便利です〜。
うちにリンクしてるトコ
久々のリンクされてるトコ発見こぉなぁ(笑)Thanks!TAKETYON氏

2003/03/20

X1エミュレータ用補助ソフトを公開
X1エミュレータ用に2D形式のイメージファイルから、D88形式のイメージファイルに 変換するプログラムを作ってみました。X1エミュレータを動かすのページに置いてます。
ファミコン版Wizardryプレイ日記
TAKETYON氏がファミコンエミュレータznester発表以来、SL-C700でのやるべきことも放ったらかしにして毎日やっているWizardryのプレイ日記が出来ました。さりげなくSL-C700の新しい持ち方がカッコいいカモ(笑)

2003/03/19

X1 for ZAURUS(SL-C700) ver 1.2
X1 for ZAURUS(SL-C700) がver 1.2にバージョンアップしました。ついにPSGに対応し、サウンドが鳴るようになりました。 ディスクイメージの位置も記憶されるようになり、ファイル選択が楽になりました。
X1エミュレータのページもバージョンアップに合わせてちょっぴり更新しました。
LinuxPower Vol.1
LinuxPower Vol.1 が3月18日より発売されました。 「必ずチェック! Linuxザウルス注目サイト」でメジャーなりなざう系各サイトに加えて、 うちも紹介されてました(汗)何故かおもしろいとか書かれてるし、これからも変なサイト 目指してがんばります。X1エミュレータも紹介されてましたね。早いなぁ。

2003/03/12

X1 for ZAURUS(SL-C700) ver 1.1
X1 for ZAURUS(SL-C700)がver 1.1にバージョンアップしました。4MHz動作のためのウェイト調整、ジョイスティックエミュレーション、SDカード上のディスクイメージへの対応、ディスクイメージの指定がファイル選択ダイアログで可能になるなど、より便利になっています。
X1エミュレータのページもバージョンアップに合わせて更新しました。スクリーンショットは別途ページに分けて増やしてみました。
ZAURUS探偵社さん、色々と要望に応えて頂き、ありがとうございます。

2003/03/07

X1エミュレータを動かすページを作成
シリアルケーブルは掲示板でtedmiyさんから助言を頂いたので色々調査中。
アドレス帳絡みはチト放置中。
エミュで遊んでばっかりじゃナンなので、X1エミュを動かすページを作成。

2003/02/20

シリアルケーブルを作成
とりあえず、CE-170TSのCD信号問題は勘違いだったみたい。 シリアルケーブルも無事作成できたんでコンテンツ修正しました。
リンクされてたのか…
memn0ckさんとこにもリンクされてたのか・・・。 最近、通信関連記事を時々読みに行くんだけど全然知らなかった(汗)
アセンブラプログラミング
りなざうまにあっくすさんで紹介されてたJunさんのページ、Jun's Homepageが 最近お気に入りです。Linux Zaurusでアセンブリプログラミングは凄く楽しいです。 rvtlも懐かしく、そして結構便利に使えると思うので是非SL-C700にパッケージを 作って頂ければ〜(他力本願)と思ったり(汗)

2003/02/03

Sambaをいじってみた
えーかげん、SL-C700内のファイル群を見るのが色々と面倒だったんで、sambaをいぢってみた。
芸夢超人
そっか、Sataさんは芸夢超人さんのほうはご存知なかったんですね。ごめんなさい。昔、I/Oにゲームを投稿してたちょっと有名な方です。
近況
CE-170TSのCD信号問題もあるので、やっぱりシリアルケーブル作ろうとしてたり(汗)
アドレス帳変換はExcel仕様のシフトJISなCSVファイル読む部分をとりあえず作成〜。ああ、早くちゃんとSL-C700で住所録使いたい(滝汗)

2003/01/28

auの携帯電話で接続するページ作成
auの携帯電話ネタ作りました〜。次はアドレス帳変換ソフトか?(滝汗)
しかし、コンテンツが増えて見づらくなってますな(苦笑)次回くらいにまとめるか。
リンクされてました〜

2003/01/21

I/Oポート用ケーブルについてページ作成
とりあえず、I/Oポート用ケーブルについてのネタをまとめてみました。 シリアルケーブルうんぬんはもうやらないかも知れませんが、auの携帯電話 ユーザなので、コイツを繋ぐネタをやるつもりです〜。
気になる記事やサイト
とりあえず、自分のために覚え書き〜。

2003/01/14

ネタ募集(笑)
ここんとこは格納データの解析や、I/Oポート用ケーブルの作成中とかで全然サイト更新やってないです〜。 つか、誰か新しいネタをアップしてください(笑)>身内該当者
リンクされてました
10,000 HIT
しかし、まさかカウンタが10,000超えるとは・・・。SL-C700を始めとするりなざうユーザが 如何に情報に飢えているかよく判るような・・・。こんなサイトでも必要とされているようで(苦笑) とは言え、あんまり今後もスタンスは変わらないと思うので、マイペースなこのサイトにお付き合いください。

2003/01/08

謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。
検索とかリンクされてたとか色々
新年の挨拶
皆様、まだまだ未熟なこんなサイトで申し訳ありません(汗)これからも頑張って更新しますので、よろしくお付き合いくださいませ。by サイト管理人:にゃののん


戻る

戻る