Linux Zaurus Technical Know-how 10万HIT記念

りなざうテクノウのつくりかた

テクノウはこうして造られる(笑)

@はじめに 〜10万hitにあたって〜

 おかげさまを持ちまして、りなざうテクノウは平成15年7月29日を持って、 10万hit を達成しました。
 当ページの開設が、平成14年12月14日ですので、実に半年、日割りにすれば一日 400人以上もの方のご来訪を頂いている計算になります。

 サイトマスターにゃののん氏からも、コメントがあることと思いますが、コンテンツの作成者の一人として、改めて皆様のご愛顧に厚く御礼申し上げます。

 そして今回、10万hitの記念と致しまして、特設ページ・・・と言う名の、サイト晒し記事(爆)をお届けさせて頂きます(^^)。


@ネタ出し篇

 基本的に、りなざうテクノウの更新は、サイトマスターであるにゃののん氏のおもいつきが大方を占めます。
 ただ、おもいつきと言いつつも、彼は古くからコンピュータに触れてきたこともあり、どちらかと言えば、その場で新しく発案すると言うよりも、昔からこーゆーのがあったらいーなー的に考えていたコトの具体案を思いつくと言ったパターンが多いようです。

 具体的には、 Web の巡回等をしていて、未知のハードやソフトと頭ん中のおもいつきがリンクするってカンジですか。
 ま、そもそも、りなざうの存在自体、そういったハードなんですが(^^)。

 ネタ出しに関しては、彼が一人で思いつくことも多いのですが、大概は仲間内で興じているバカ話が元ネタになることも多いです。
 「そんなんあったらアホだよな。でけんけど。」「いや、でけんこたないやろ」で、気がつくとページが出来上がってるパターンは数知れず・・・と言うか、むしろそれがウチの更新の基本パターンだったりします。

 不本意ながら、私は、たまたま彼と行動を共にする時間が多いため、その場に居合わせることも多く、「それは TAKE の領分やな」「え〜〜!」の一言で、泣きながらコンテンツつくらされることもしばしば・・・(涙)。
 他にも、とりあえず送れっつーんで、メモ書き送ったら、ページに仕立て上げられて、コンテンツ作成者の一人にされてるパターン等もあります。某うめさんとか、某たむたむ氏とか(爆)。


@検証篇

 ページ構成の都合上、章を分けてますが、基本的に思いついた時点で、大概のネタは実行に移します。
 と言うか、それが出来るのが、常に持ち歩けるりなざうの強みであり、また逆に思いついたその場で形に出来るからこそ、テクノウの更新を続けていられるのだと思います。

 私は 256MB の CF に使用しているアプリケーションをひとまとめにして常に持ち歩いています。
 そうすることで、出先でも必要とあればいつでもファクトリリセット+環境再構築が出来ますし、それはイコール多少システムを触るような危険な実験でも、いつでも試すことが出来ると言うことです。

 ちなみに、他に持ち歩いているものとしては、


と言ったところですか。上記の機材は、SL-C7x0と共に、カメラ用のベルトポーチに納めて携帯しています。

TAKETYONのベルトポーチ

ちなみに、にゃののん氏はセカンドバッグを愛用しており、上記の様な機材に加え、有線 LAN カードだの、 PacketOne カードだの、 232C カードだの、ジョイパッドアダプタだの、 USB 充電ケーブルだの、それこそりなざう絡みのありとあらゆる機材を持ち歩いてます。

にゃののん氏の四次元ポケット(笑)
左がにゃののん氏のセカンドバッグ。某氏曰く、りなざう絡みなら何でも出てくる四次元ポケット(笑)。

 とは言え、ハード工作に関しては、さすがに出先で半田鏝振り回すワケにもイカンので、仕事中に職場で作業するコトが多いです(おひ)。
 ・・・ちなみに、彼と私は事務職で、職場もそういった技術系とはまるで関係無い、事務と受付がメインの仕事です(爆)。

 私は、ハード・・・電気回路関係はさっぱりなんで、このへんの部品の調達や、回路の設計は大概にゃののん氏が行ってます。が、実際の半田づけや筐体の加工などは、なぜか私がやらされることも多かったり・・・。つか彼、手先は不器用なんで(苦笑)。


@更新篇

 検証が終われば、後はページをまとめてサイトに上げれば更新終了です。

 ページのまとめかたについては、殆どメモ書きのまま上げることもあれば、語法や段落等、きっちり文章としてまとめあげる場合もあります。とは言え、明確な線引きがあるワケでは無く、殆どノリの世界だったりしますが(笑)。

 速報性の必要なものは、必然的にライトに書き上げることが多くなりますが、サイトで公開後、こっそり後から修正することもしばしばあります。誤植の訂正や、明らかに文章の構成がおかしい場合の修正が主なんですが、出来の悪いイメージを撮り直したり、ヤバげな文章を削除したりすることもあります(爆)。
 こういった修正は、 TOP の雑感日記や、更新履歴にすら記載しないこともあります。内容的な変化が少ない場合は、更新履歴書きようも無いもんで(爆)。
 このへんは、どちらかと言うと、書き手側の自己満足に近いのですが、どーも物書き的には直さないと気が済まないコトもありまして(苦笑)。

 ちなみに、私もにゃののん氏も基本的に HTML エディタの類は使用してませんので、タグは全て手打ちです。
 にゃののん氏に至っては、りなざうだろうが、 Windows だろうが、殆ど標準のメモ帳 Only だったりします。(こないだ初めて、 C のソース書いてて、エラー行探すために、 Zeditor インストールしてました)

 サイトへのアップロードに関しても、基本的にはコンソールで、 CUI の FTP を使ってます。
 彼曰く、「あって使えるんやから、それで充分。」だそーです。

 検証と同じく、更新に関しても思いついたその場で行ってます。
 どれくらいかって、これくらい(爆)。

運転中(^^;)
運転中、信号待ちの間に更新されるテクノウ(^^;)。

発進(爆)
信号が青に変わったので、慌てて発進(爆)。

 ちなみに、これは 90000hit 時の更新の模様です。
 助手席で、 Web を見ていた私が、にゃののん氏に 90000hit を報告したところ、おもむろに更新はじめました。・・・運転中に(汗)。

 テクノウの更新止まったら、事故ったんだと思って下さい。
 つか、さすがに運転中はやめよう・・・怖いから(^^;)。

 ちなみに、運転中ですらこーですから、ファミレスで飯喰ってる最中なんて、言わずもがなです。まぁ、こっちはええけどね。気がついたら彼の分の山盛りポテトフライが無くなってるだけだし(実話)。


@おわりに

 と、言うことで 10万hit にかこつけて、りなざうテクノウの知られざる舞台裏をお届け致しました(笑)。

 基本的に、当サイトは TOP にも明記されているように、そもそも身内周りでの情報交換と、自分たちのための覚書として造られたサイトです。
 ただ、それを身内の与太話で終わらせるのではなく、とりあえずであっても、誰もが見れる形で置いておけば、或いは誰かのお役に立つこともあるかもしれない、と言うのがうちのスタンスで、それはこれからも変わることは無いでしょう。

 誰かのリクエストがあったとしても、それでサイトが更新されるとは限りません。が、逆に誰かに言われた何かを面白いと思えば、その場で更新が始まる、うちはそんなサイトです。まぁ、その段で言うなら、気紛れにいつ更新が止まるかもしれないサイトでもありますが(^^;)。
 その上で、これからも自分たちが見つけたこと、思ったことは、大概サイトに上げてきますんで、まぁ、お気楽に覗いて、万一使えるネタがあれば、回収して帰って頂ければ幸いです。

 つか、ウチで思いついたモンを、もっと高級に誰かが仕上げてくれたら、言うこと無かったり(爆)。

 ま、んなワケで更新とまってる時は、他の何かで遊んでるんだとお思い下さいませ(笑)。

 或いは事故ったか・・・(^^;)


Return to home

サイトの責任者: にゃののん


























このページの文責(笑): TAKETYON