りなざうテクノウ雑感日記(2004/02〜)


戻る

2004/02/27

ONScripter 2004/02/25 版
Ogapee さんのサイト「ONScripter のページ」にて月姫、歌月十夜、みずいろ、ねこねこファンディスクなどの NScripter 用に作られたスクリプトを独自に解釈して実行するゲーム実行エンジン ONScripter 2004/02/25 版が公開されました。変更点は以下の通りです。 バグ修正です。これは?と思われる現象に出会っている方は一度バージョンアップして確認してみましょう。
シェルコマンドの起動登録ができるファイル操作ツール FileLaunch 0.3.1-2
inue さんのサイト「Linux Zaurus用フリーソフト」にて、GUI 画面で選択したファイルをパラメタとしてコマンドを起動することができるファイル操作ツール FileLaunch 0.3.1-2 が 2004/02/27 に公開されました。変更点は以下の通りです。 inue さん、掲示板でのお知らせさんくすです。雑記乗せるの遅くなっちゃいました(汗)

2004/02/26

シェルコマンドの起動登録ができるファイル操作ツール FileLaunch 0.3.1
inue さんのサイト「Linux Zaurus用フリーソフト」にて、GUI 画面で選択したファイルをパラメタとしてコマンドを起動することができるファイル操作ツール FileLaunch 0.3.1 が 2004/02/26 に公開されました。変更点は以下の通りです。 かなり強力なファイル検索が実装されています。
アーケードゲームエミュレータ xmame.SDL for SL-Zaurus 0.77.1
Randy さんのサイト「レゲー風味」にて、アーケードゲームのエミュレータ xmame.SDL for SL-Zaurus 0.77.1 が 2004/02/26 に公開されました。変更点は以下の通りです。 SDL 及び zlib が必要です。新版リリースのお知らせありがとうございます〜。>Randy さん
シェルスクリプトを GUI で対話処理 qshdlg Version 0.5.5
yakty さんのサイト「LinuZau ToolBox」にて、シェルスクリプト内で GUI な対話処理を可能にするツール Qtopia Shell Bridge Dialog (qshdlg) Version 0.5.5 が 2004/02/26 に公開されました。変更点は以下の通りです。 着実に機能追加と不具合を修正されて日々使えるものになってます。

2004/02/25

それは舞い散る桜のようにをわっふるで動かす 「それは舞い散る桜のように」 on AVG32 version 1.13
JAGARL さんのサイト「JAGARL Home」にて、Basil 製作の Windows 用ゲーム、それは舞い散る桜のようにをわっふるなどのゲームエンジンで動かすためのコンバータ 「それは舞い散る桜のように」 on AVG32 version 1.13 が 2004/02/16 に公開されました。変更点は以下の通りです。 このコンバータ自体は Windows での動作を前提としたものですのでご注意ください。コンバートしたデータは Linux Zaurus のわっふるで動作すると思われます。
BLESS をわっふるで動かす BLESS on AVG32 version 1.4
JAGARL さんのサイト「JAGARL Home」にて、Basil 製作の Windows 用ゲーム、BLESS をわっふるなどのゲームエンジンで動かすためのコンバータ BLESS on AVG32 version 1.4 が 2004/02/18 に公開されました。変更点は以下の通りです。 基本的に Linux Zaurus での動作を前提としたものではありませんので注意が必要ですが、ソースは恐らく Linux Zaurus でもビルドできそうな気はします。これで、また1つ快適に遊べるゲームが増えたような気が。
シェルスクリプトを GUI で対話処理 qshdlg Version 0.5.4
yakty さんのサイト「LinuZau ToolBox」にて、シェルスクリプト内で GUI な対話処理を可能にするツール Qtopia Shell Bridge Dialog (qshdlg) Version 0.5.4 が 2004/02/24 に公開されました。変更点は以下の通りです。 一気に 0.5.2、0.5.3、0.5.4 とバージョンアップされていましたので、変更点をまとめて記載しています。
ZEditor v2.0.5
Satoshi さんのサイト「Satoshi Web Site」にて、GUI 画面で動作するエディタ ZEditor v2.0.5 が 2004/02/24 に公開されました。変更点の概要は以下の通りです。 バグ対応版とのことですので、是非入れ替えを。

2004/02/24

X/Qt 用メールソフト Sylpheed 0.99.0-2
X/Qt Server Project にて、X/Qt 用メールソフト Sylpheed 0.99.0-2 が 2004/02/23 に公開されました。変更点は以下の通りです。 と、添付画像の表示に対応しました〜。尚、この Sylpheed で必須となる gdk-pixbuf は JPEG 表示モジュールを追加した gdk-pixbuf 0.22.0-2 が 2004/02/23 に同時に公開されています。
X/Qt で事実上必須となる GLib に重要なバグ修正
X/Qt Server Project にて、X/Qt で事実上必須となる GLib に重要なバグ修正が行われた glib-additional 1.2.10-2 が 2004/02/22 に公開されました。変更点は以下の通りです。 と、言う訳でバージョンアップ必須です。
X/Qt 用 軽量でタブ機能をもつウインドウマネージャ fluxbox 0.9.8
X/Qt Server Project にて、X/Qt 上で動作する軽量でタブ機能をもつウインドウマネージャ fluxbox 0.9.8 が 2004/02/21 に公開されました。既に X/Qt で動いている Blackbox の 0.61.1 をベースにしているので、共通の特徴が多くあり、テーマも Blackbox のものがほぼそのまま流用可能です。fluxbox の特徴として各ウィンドウにタブがついており、これにより複数のウィンドウをタブによってまとめることができるみたいです。(以上、こちらの fluxbox の説明まま(汗))
X/Qt 用 Winamo 風マルチメディアプレーヤー xmms 1.2.9j-20040131-1
X/Qt Server Project にて、X/Qt 上で動作する Winamp 風のマルチメディアプレーヤー xmms 1.2.9j-20040131-1 が 2004/02/21 に公開されました。主な仕様は以下の通りです。 メーラー、ブラウザ、エディタに続いて、マルチメディア環境まで・・・。
シェルスクリプトを GUI で対話処理 qshdlg Version 0.5.1
yakty さんのサイト「LinuZau ToolBox」にて、シェルスクリプト内で GUI な対話処理を可能にするツール Qtopia Shell Bridge Dialog (qshdlg) Version 0.5.1 が 2004/02/23 に公開されました。変更点は以下の通りです。 バグ修正と、実は結構嬉しいレイアウト変更機能が実装です。

2004/02/23

FileLaunch のファイル検索スクリプト fl_find 0.5.0
inue さんのサイト「Linux Zaurus用フリーソフト」にて、FileLaunch に含まれるファイル検索スクリプトを qshdlg を使用して使い勝手を向上させた fl_find 0.5.0 が 2004/02/21 に公開されました。「従来同様、「拡張ファイルツール」から「ファイル検索」を選ぶと、検索対象入力ダイアログが開くので、ファイル名(部分名で検索するときは、test*.*などのようにワイルドカード指定)を入れると、検索結果をqshdlgを使用してリスト表示します。リストの中から選択してOKボタンを押すと、FileLaunchの画面に戻りますが、選択したファイル名の位置に画面が移動しています。」との事です。スクリプトで拡張できるだけあって、どんどん便利になりますね。既に定番ファイラーの1つと化しています。
FileLaunch のsudoツール qshdlg0.5.0 対応版 fl-sudotool 0.5.0
inue さんのサイト「Linux Zaurus用フリーソフト」にて、FileLaunch に含まれる sudo ツール を qshdlg 0.5.0 の仕様変更にあわせた対応版 fl-sudotool 0.5.0 が 2004/02/20 に公開されました。「qshdlg 0.5.0を導入された方は、これも合わせて導入してください。また、インストール先(本体メモリー/カード)はfilelaunchとあわせてください。 」との事です。
Tree! Explorer QT Plus+ Ver1.53 & Tree! Explorer QT Ver1.53
taku さんのサイト「code-SARiT by taku のソフトウェア宝箱」にて、GUI なファイル操作ツールの Tree! Explorer QT Ver1.53 が 2004/02/23 に、機能拡張バージョンでシェアウェアの Tree! Explorer QT Plus+ Ver1.53 が 2004/02/22 に公開されました。変更点は以下の通りです。 【Tree!Text QT】 いくつかのバグが修正されていますので、バージョンアップ必須かと。Tree!Text QT は単体エディタとしてさらに便利な機能が色々と追加されています。
クリップボードとコマンドラインを連携する clipshell 0.6
小島さんのサイト「sharp SL-A300を使えるPDAにしたいページ」にて、選択している文字列を自動的にコピーして、設定ファイルに記述したコマンドの引数として渡し、結果を貼り付けるといった作業をクリップボード経由で行うといったアクションをタスクバーのアイコンから行えるアプリケーション clipshell 0.6 を 2004/02/21 に公開されました。まだ、独立したページはないようですのでトップページから 2004/02/21 の日記を参照してください。変更点は以下の通りです。 かゆいところに手が届くタイプのアプリケーションがバージョンアップです。
ZEditor v2.0.4
Satoshi さんのサイト「Satoshi Web Site」にて、GUI 画面で動作するエディタ ZEditor v2.0.4 が 2004/02/22 に公開されました。変更点の概要は以下の通りです。 背面の OK ボタンが Enter に!ビュースタイルで使う時に凄く便利そう。

2004/02/20

バッチ処理で少し・・・
「ファイル操作ツール FileLaunch」や、「シェルスクリプト内で GUI な対話処理を可能にするツール Qtopia Shell Bridge Dialog (qshdlg)」、あと「コマンドラインから指定した文字列を、キーボード入力に流し込む 仮想キーボード pk」なんかを見ていて、ふと思いついたことがあるんで、久々に作業記録に追記。
 ぶっちゃけ、「ペン操作の仮想入力」が欲しいって、お話なんですけどね。ああ、他力本願(苦笑)。 by TAKETYON
PIM データ CSV 変換 zdbat Version 0.2.9
yakty さんのサイト「LinuZau ToolBox」にて、PIMデータベース(BOX形式) にアクセスするためのツール zdbat Version 0.2.9 が 2004/02/19 に公開されました。変更点は以下の通りです。 ちょっと重要な変更かも。要チェックです。
シェルスクリプトを GUI で対話処理 qshdlg Version 0.5.0
yakty さんのサイト「LinuZau ToolBox」にて、シェルスクリプト内で GUI な対話処理を可能にするツール Qtopia Shell Bridge Dialog (qshdlg) Version 0.5.0 が 2004/02/20 に公開されました。変更点は以下の通りです。 ついに来たっ!シェルコマンドが qshdlg と組み合わせることでアイコンからも起動できるし、実行途中の確認メッセージをダイアログで出したりすることも可能に。素晴らしいです〜。これさえあれば、簡単なシェルスクリプト組める人が初心者にも使いやすいアイコンからの操作が出来るモノの提供が簡単になりますね。

2004/02/19

moc,uic のクロスコンパイル
yakty さんのサイト「LinuZau ToolBox」にて、Qt アプリをセルフでコンパイルする際に必要な moc、uic のコンパイル手順をまとめられています。また、ぴろさんとこの日記で fubuki さんがセルフ用の uic を添付にアップしてくださっています。頂きます〜。尚、moc は dev_img に含まれています。
Rogue 風 RPG 日本語 jnethack Qt 3.4.3-2
Randy さんのサイト「レゲー風味にて、RPG の元祖である Rogue のクローンの一種、NetHack の GUI 版を日本語化した jnethack Qt 3.4.3-2 を 2004/02/19 に公開されました。変更点は以下の通りです。 素晴らしい修正の数々、これで普通に気軽にどこでも遊べるようになった感が。Randy さん、お知らせさんくすです。個人的には古い DECO も大好きです(笑)
スペシャルカーネル用 usbd-storage パッチ
てつさんのサイト「My products」にて、yoikedaさんから提供されたスペシャルカーネル用の usbd-storage パッチが FAQ 2-6 で 2004/02/19 に公開されました。 USB ストレージ使用後に usbdselect でモード切替えができなくなる問題対処のパッチとのことです。現象が出ている方には朗報ですね。

2004/02/18

REX-CFU1 用 USB Manager (usbmgr) v1.0.0+
kamii さんのサイト「神居雅志(KAMII MASASHI)」にて、接続した USB 機器に対応するモジュールを自動的にロードする USB Manager usbmgr v1.0.0+ が 2004/02/17 に公開されました。オリジナルは USB Manager 1.0.0 で、REX-CFU1 を抜いても CPU 負荷がかかり続けてしまうのを改良されたとのこと。これ、素晴らしいです。本当に USB 機器を普通の周辺機器として使えるようになりますね。
SL-C760 で USB ストレージ usbd-storage 0.0.5
humorum さんのサイト「Linux Zaurus」にて、SL-C760 で USB ストレージを使うためのパッケージ usbd-storage 0.0.5 が 2004/02/18 に公開されました。変更点は以下の通りです。 SL-C700 でお使いの方は要チェックかと。前バージョンでの具体的な不具合については、上記サイトに書き込まれている各人のコメントが参考になるかと思いますので、気になる方は確認しておくと良いでしょう。
シェルコマンドの起動登録ができるファイル操作ツール FileLaunch 0.2.1-2
inue さんのサイト「Linux Zaurus用フリーソフト」にて、GUI 画面で選択したファイルをパラメタとしてコマンドを起動することができるファイル操作ツール FileLaunch 0.2.1-2 が 2004/02/17 に公開されました。変更点は以下の通りです。 とのことです。SL-A300 ユーザーの方は確認してみましょう。
シェルコマンドの起動登録ができるファイル操作ツール FileLaunch 0.2.1
inue さんのサイト「Linux Zaurus用フリーソフト」にて、GUI 画面で選択したファイルをパラメタとしてコマンドを起動することができるファイル操作ツール FileLaunch 0.2.1 が 2004/02/17 に公開されました。変更点の概要は以下の通りです。 早くも sudo ツールで qshdlg の連携がなされています。
Opera7を日本語表示可能にする opera7-jpn-helper Ver.0.0.1
tro さんのサイト「LinuxZaurus SL-C860 Opera7を使う」にて、Web ブラウザ Opera 7 を日本語表示可能にするパッケージ opera7-jpn-helper Ver.0.0.1 を 2004/02/18 に公開されました。仕様は以下の通りです。 尚、動作確認は7.30 Beta1で行っているが、7.11でも動くと思いますとのこと。また、アンインストールをしても、日本語表示に関する作業は残るので、プロキシチェックを使わない人はアンインストールしても可だそうです。
これで Opera を簡単に入れて使えるようになりますね。tro さん、掲示板でのお知らせありがとうございます。

2004/02/17

SL-C860 Opera7を使う
tro さんのサイト「LinuxZaurus SL-C860 Opera7を使う」にて、Web ブラウザ Opera を SL-C860 にインストールする手順をまとめられています。ウチの掲示板の No.646 から始まるツリーの皆さんの書き込みと、以前に SL-C700 で Opera を動かされた h-c さんのページを元に更新されているようです。私も参考にさせて頂きます。
MSN メッセンジャー Kmerlin.s 0.4.1.s-3
K-D さんのサイト「Kmerlin.s」にて、MSN9 に対応した MSN メッセンジャー Kmerlin.s 0.4.1.s-3 が 2004/02/17 に公開されました。変更点は以下の通りです。 b-mobile 等で電波が切れるとサーバから切断されないように維持する仕様に変更されたのは便利と思われる方が多いんじゃないでしょうか?

2004/02/16

600,000 HIT
昨日には既に回ってたみたいですね・・・。そろそろ、本調子に戻らにゃあきませんね。掲示板への書きこみもサボったままだし(汗)Opera めっちゃ試したい〜。しかし、ザウポケさん gakuoff の補足はやっ!
ところで Randy さんとこに「ってかセルフでQtアプリやってる人の方がめずらしいんですね。。。」って書いてあったので少し反応。セルフでやる方が素直だと思うんですが、セルフで Qt アプリを作る手順が確立されていない(と思ってたり)のと、クロスの方が速いと思う方が多いのが原因じゃないでしょうか?個人的にはセルフでバリバリ Qt アプリ書いてみたいところですが。ところで、セイレーン(たぶん、ラテン語。by TAKETYON)・・・Qt ネイティブアプリとして、やっぱりあるといいなぁ・・・と思います。全然関係ありませんが、MD 版の空牙は良く出来てましたねぇ・・・。
PS/2 外部キーボードドライバ ek3 2004-02-14 版
いしじま☆だいさんのサイト「SL Zaurus関連情報」にて、ターミナル以外の任意のアプリケーションで外部キーボードを利用できるドライバソフト ek3 2004-02-14 版 が 2004/02/14 に公開されました。Palmの周辺機器である IrKB101Happy Hacking Cradle を使って赤外線で PS/2 キーボードを接続して使います。残念ながら、どちらの製品も生産終了商品なので在庫を探すのは大変そうですが、比較的簡単に PS/2 キーボードを繋ぐ手段として便利だと思います。
コマンドラインから指定した文字列を、キーボード入力に流し込む 仮想キーボード pk は色々な目的に使えそうで便利そうですね。
Qt 上で動く X サーバ xqt-server 0.0.9
X/Qt Server Project にて、SL ザウルスの標準 GUI 環境で動作する X サーバ xqt-server 0.0.9 が 2004/02/15 に公開されました。変更点は以下の通りです。 xbase-clients パッケージが必須となっています。また、アイコンから起動した場合は画面回転に対応できない問題があるとのことです。
同時に 2ちゃんねるナビゲータの navi2ch、Emacs 上で動くメール/ニュース管理システムの Wanderlust のパッケージも公開されました。
Tree! Explorer QT Plus+ Ver1.51
taku さんのサイト「code-SARiT by taku のソフトウェア宝箱」にて、GUI なファイル操作ツールの機能拡張バージョンでシェアウェアの Tree! Explorer QT Plus+ Ver1.51 が 2004/02/15 に公開されました。変更点は以下の通りです。 【Tree!Text QT】 尚、2/15 公開時にはバイナリの中身がβ版だったとのことで、2/16 より正常なバイナリがダウンロードできるようになっています。
シェルスクリプトを GUI で対話処理 qshdlg Version 0.3.1
yakty さんのサイト「LinuZau ToolBox」にて、シェルスクリプト内で GUI な対話処理を可能にするツール Qtopia Shell Bridge Dialog (qshdlg) Version 0.3.1 が 2004/02/15 に公開されました。変更点は以下の通りです。 2004/02/14 の Version 0.3.0 から正式公開となったツールですが、inue さんの FileLaunch で呼び出したシェルスクリプトで対話的に処理を分岐させるのに凄く便利。もちろん、単体でも凄く使えます。以前、Opie-sh で同じようなことが出来ると思っていたんだけど、結局使わずじまいだったな〜(汗)
PIM データ CSV 変換 zdbat Version 0.2.8
yakty さんのサイト「LinuZau ToolBox」にて、PIMデータベース(BOX形式) にアクセスするためのツール zdbat Version 0.2.8 が 2004/02/15 に公開されました。変更点は以下の通りです。 変更点の2件目は同日に公開された 0.2.7 のものです。
ZEditor v2.0.3
Satoshi さんのサイト「Satoshi Web Site」にて、GUI 画面で動作するエディタ ZEditor v2.0.3 が 2004/02/15 に公開されました。変更点は以下の通りです。 オートセーブはいいなぁ。でも、conf じゃなくて設定画面が欲しいなぁ。
FEP学習機能停止 gakuoff ver.2.0
SLザウルス用ソフト&データにて、FEP(日本語入力)の学習機能(連想変換含)を停止させるパッケージ、gakuoff Ver.2.0を公開しました。(TAKETYON作成)
Ver.1.0では、 /dev/null のパーミッションが変更されてしまうと言う不具合がありました。そのため、zaurusユーザー権限で、それらにアクセスするスクリプトやアプリケーション(NetHelperApplet(Version 0.2.0)を利用した自動で時計合わせ(by Walrus,Visit.)や天気予報取得ツールweather(by Walrus,Visit.)等)が正常に動作出来なくなります。今回のパッケージには、それらの不具合を解消する処理も付け加えておりますので、Ver.1.0で使用を中止される場合でも、一度本パッケージをインストールの上、アンインストールを行って下さい。
なお、本バージョンでのアルゴリズムは掲示板にて、tro氏にお教え頂いた方法がベースとなっております。ご教授頂いたtroさま、及び不具合をご報告頂いた物草さまには、謹んで御礼申し上げます。m(_ _)m

2004/02/15

待望の日本語版 JNetHack Qt
randy3(ランディさん、でいいのかな?) のサイトにて、 JNetHack Qt が公開されました!!ベースは 3.4.3-1 のようです。
メニューこそ日本語化されていませんが、ゲーム中のメッセージからポップアップのアイテム表示等に至るまでバッチリ日本語!!
まさに「待ってました」ってな感じです♪
...ってか、実は私も密かにコレの日本語化に取り組んでおりまして、先を越されて残念なような肩の荷が下りたような(^^;)
Qtの部分ってソース見ると全然日本語化されるようになってなかった筈なので、苦労されたんではないかと思います。ご苦労様でした(^^)

あ、ちなみにクロスコンパイルは Makefile の最低限の修正のみで可能ですよ。> randy3
ポイントは japanese/Install.unx, win/Qt/Install.Qt に書いてある修正を全て行うこと、あと util/Makefile の OBJDIR にカレントディレクトリを指定しておくこと( 上記ドキュメントには書いてないけど、ソースに修正するよう書いてある)です。 by たむたむ

2004/02/12

Qt 上で動く X サーバ xqt-server 0.0.8
X/Qt Server Project にて、SL ザウルスの標準 GUI 環境で動作する X サーバ xqt-server 0.0.8 が 2004/02/11 に公開されました。変更点は以下の通りです。 尚、「FreeType ライブラリをリンクするようにした関係で xlibs パッケージが必須となりました。」とのことです。また、さきらさんの 2/11 の日記では、有名なペイントツール Gimp を動かしているスクリーンショットががが(驚)
シェルコマンド起動ツール FileLaunch 0.1.2
inue さんのサイト「Linux Zaurus用フリーソフト」にて、GUI 画面で選択したファイルをパラメタとしてコマンドを起動することができる FileLaunch 0.1.2 が 2004/02/10 に公開されました。変更点は以下の通りです。 尚、0.1.1 をインストールして設定ファイルが既に作成されている場合は、0.1.2 をインストールしても設定ファイルが置き換わらないので、上記サイトに記載されている手順で設定を更新する必要があります。また、上記サイトはアクセス制限にひっかかることが多くなった為、ミラーサイトを用意してくださっています。繋がらない場合は、こちらを利用すると良いでしょう。
Tree! Explorer QT Plus+ Ver1.50a 正式版 & Tree!Explorer QT Ver1.35 ソースコード公開
taku さんのサイト「code-SARiT by taku のソフトウェア宝箱」にて、GUI なファイル操作ツール Tree!Explorer QT Ver1.35 ソースコード と、機能拡張バージョンでシェアウェアの Tree! Explorer QT Plus+ Ver1.50a 正式版 が 2004/02/09 に公開されました。変更点は以下の通りです。
zaurusでqteをコンパイル
ぴろさんのサイト「ぴろのざう日記」の 2/9 の日記にて、「zaurusでqtアプリをコンパイルしようと思ったら、uic,mocが入ってねえの文句が出てきた」ので「qteをコンパイルする事になってしまいました」という文章が・・・。Zaurus で Qt アプリをコンパイルしたいと思いつつ、同じようなトコでコケてたので期待もーど(笑)

2004/02/09

SL-C700の底カバー交換
王 那乃さんが若松通商で売っていた SL-C700 の底カバーが SL-C750 と同じ形状になっているので、交換すれば大容量バッテリーを加工することなく使えるってことで交換の手順をまとめたコンテンツ「SL-C700の底カバー交換」を公開してくださいました。
Yahoo!メッセンジャー Qazoo 0.8 正式版
Dave Cameron さんのサイト「Qazoo Yahoo Instant Message Client Home 」にて、Yahoo!JAPAN 対応の Yahoo! メッセンジャー Qazoo Version 0.8 正式版 が 2004/02/09 に公開されました。また一歩着実に使えるものに。masaya さん、掲示板でのお知らせありがとうございます。
X/Qt 用多機能エディタ Emacs 21 21.3-1
X/Qt Server Project にて、Xqt 上で動作する GUI な多機能エディタ Emacs 21 21.3-1 が 2004/02/08 に公開されました。X11 support 付きです。尚、2004/02/08 より feed も開始されていますので、ネットワークインストールも可能です。しかし、どんどんと X/Qt 上で動くソフトウェアが増えていきますね。便利〜。
高速軽快な Web サーバ ESE HTTP Server 0.309
shinichiro.h さんのサイト「Entangled Space」にて、高速軽快な Web サーバ ESE HTTP Server 0.309 が 2004/02/08 に公開されました。Apache などに比べて高速軽快なのが特徴で、cgi-ruby 付きでコンパイルされています。別途、libssl、libcrypto、ruby が必要です。
すいません
えっと・・・Emacs 21 とか、Apache より軽い HTTP サーバとか、取り上げたいネタは山ほどあるんですが・・・。いや、ザウポケの Mar さんの気持ちが良く判る今日この頃。いつも、あれだけ的確なコメントを付けて紹介しておられるなと思う次第。てな訳で、残りのネタ更新は朝になってから・・・そろそろ寝ます(汗)やっと、更新しました。
SL-B500/C700/C750/C760/C860 スペシャルカーネル v13e
てつさんのサイト「My products」にて、高速化、筆圧感知などの高機能化を施した SL-B500/C700/C750/C760/C860 special kernel v13e が公開されました。変更点は以下の通りです。 また、yoikedaさんのプリエンプション対応USBモジュールを全機種分用意しましたとのことです。待望の複数ボタン同時押しパッチを含むスペシャルカーネルですね。そろそろ、真面目に入れるかな?
Tree! Explorer QT Plus+ Ver1.50 正式版 & Tree!Explorer QT Ver1.50
taku さんのサイト「code-SARiT by taku のソフトウェア宝箱」にて、GUI なファイル操作ツール Tree!Explorer QT Ver1.50 と、機能拡張バージョンの Tree! Explorer QT Plus+ Ver1.50 正式版 が 2004/02/08 に公開されました。変更点は以下の通りです。 尚、Tree!Explorer QT Plus+ はシェアウェア(\1,250)です。登録前の機能制限は以下の4点です。 登録は Vectorシェアレジサービス、@nifty iREGi サービス、銀行口座振込、郵便貯金電信払込にて受け付けているとのことです。ついに正式版の公開ですね。taku さん、お疲れ様でした。

2004/02/08

SL-C760 で USB ストレージ usbd-storage 0.0.4
humorum さんのサイト「Linux Zaurus」にて、SL-C760 で USB ストレージを使うためのパッケージ usbd-storage 0.0.4 が 2004/02/07 に公開されました。変更点は以下の通りです。 実は最近愛用しています。さりげない変更ですが、シリアル接続使っている方には重要な変更ですよね。
メール自動送受信ツール automail 0.3.0
mmo さんのサイト「automailのホムペ」にて、メールの自動送受信ツール automail 0.3.0 が 2004/02/07 に公開されました。変更点は以下の通りです。 先日のコマンドを自由に指定して実行する機能が正式に取り込まれ、SL-A300への対応などが行われました。

2004/02/07

LHa for UNIX autoconf版 再配布
inue さんのサイト「Linux Zaurus用フリーソフト」にて、日本語ファイル名に対応した LHa for UNIX autoconf版 1.14i-ac20030921 の再配布が 2004/02/07 より開始されました。Windows 等で解凍する際に正しく日本語ファイル名が扱えるように lzh ファイル内ではシフト JIS にてファイル名を格納し、Zaurus では圧縮、展開する際に UTF-8 で日本語ファイル名を扱うようになっています。便利です〜。unzip もこういうの欲しいですね(汗)
シェルコマンド起動ツール FileLaunch 0.1.1
inue さんのサイト「Linux Zaurus用フリーソフト」にて、GUI 画面で選択したファイルをパラメタとしてコマンドを起動することができる FileLaunch 0.1.1 が 2004/02/07 に公開されました。以下のような特徴があります。 これ、これ、これですよ。まさに待望のツールです。これさえあれば、ターミナルを使わなくともコンソールコマンドを GUI で扱うことができ、tar & gzip 形式や、lzh 形式の圧縮、解凍もできるようになります。素晴らしい。
KeyHelper Applet Version 1.1.2
yakty さんのサイト「LinuZau ToolBox」にて、キー入れ替えやタスク切り換え等、多彩な機能を備えた KeyHelper Applet Version 1.1.2 が 2004/02/06 に公開されました。変更点は以下の通りです。 電源ボタンがおかしいという方は是非バージョンアップを。
ZEditor v2.0.2
Satoshi さんのサイト「Satoshi Web Site」にて、GUI 画面で動作するエディタ ZEditor v2.0.2 が 2004/02/07 に公開されました。変更点は以下の通りです。 次のバージョンで予定しているキーボードマクロについて掲示板へのご意見お待ちしていますとありますので、是非ご意見をどーぞ。

2004/02/06

ゲームボーイカラーエミュレータ TGB Dual SDL for Linux Zaurus
shinichiro.h さんのサイト「Entangled Space」にて、ゲームボーイカラーのエミュレータ TGB Dual SDL for Linux Zaurus バージョン 7-2053 が 2004/02/05 に公開されました。Windows 等でも有名な TGB Dual を SDL を用いて非 Unix プラットホームに移植したもので、Linux ザウルス版も ipk 形式のパッケージが公開されています。
ゲームボーイカラーのエミュレータの選択肢が増えましたね〜。早速、動かしてみました。匿名希望さん、似非チャットでのお知らせありがとうございます。
ネコが画面を動き回る Qneko 0.0.1
humorum さんのサイト「Linux Zaurus」にて、画面上を猫が動き回るソフト Qneko 0.0.1 が 2004/02/06 に公開されました。PC-9801 で有名だった NEKO.EXE や、その移植版である X Window System の xneko と基本的に同じものです。オリジナル(xneko)と違う点は以下の通りです。 めちゃくちゃ懐かしいです。これは常時常駐させそうです(笑)
Xqt で日本語入力が可能になる uim-xim 0.2.8-1
X/Qt Server Project にて、Xqt 上で日本語入力が可能になる uim-xim 0.2.8-1 が 2004/02/05 に公開されました。XIM(X Input Method)サーバの uim-xim に、日本語入力システムの anthy を組み合わせて使用します。anthy は zaurus-ja から入手できます。とのことです。
end. さんが早速 Xqt 試されてますね。やっぱし、snes9x もさっくり動くのか〜。

2004/02/05

スペシャルカーネル対応 USB モジュール
てつさんのサイト「My products」にて、スペシャルカーネルで USB ストレージ使用後に USB 接続ができなくなるのを解消した プリエンプション対応のUSBモジュール が 2004/02/04 公開されました。yoikeda さんから提供していただいたものだそうです。現時点では SL-C700、SL-C860 用しかありませんが、他機種用は手が空きしだい作られると書かれています。
Web ブラウザ Dillo 0.7.3-i18n-20031219
たくぼさんのサイト「さるがとんだら」にて、Xqt 上で動作する Web ブラウザ Dillo 0.7.3-i18n-20031219 が公開されました。変更点は以下の通りです。 また、「ブックマークサーバと設定ツールに、この古いパッケージではインストールされないlibpngをリンクしてしまっていたためlibpng.so.3がない場合、これらが機能しません。上記の新しいものと入れ替えてください。」と書かれていますので入れ替え推奨とのことです。
「あかね」forザウルスSL-C7x0(2004.1.16)版のパッケージ化
SaTa. さんのサイト「SaTa.Nikki」の 2004/02/04 にて、「あかね」forザウルスSL-C7x0(2004.1.16)版をパッケージ化(ipkファイル) したものが公開されています。以下の点で便利だそうです。 昨日に続いて今度は「あかね」です。色々やっておられますね〜。
Qt 上で動く X サーバ xqt-server 0.0.7
X/Qt Server Project にて、SL ザウルスの標準 GUI 環境で動作する X サーバ xqt-server 0.0.7 が 2004/01/31 に公開されました。変更点は「手書き文字入力に(とりあえず)対応しました」とのことです。同時に X base packages も 4.3.0-2 に更新されています。
指定時間の自動コマンド実行ツール
mmo さんのサイト「automailのホムペ」にて、メールの自動送受信ツール automail 0.2.0 を、指定時間になると電源OFFでも自動的に電源ONして、任意のコマンドを実行できるようにする追加ファイル mailconfig.tar が 2004/02/05 のコメントの中で公開されました。automail 0.2.0 でインストールされる mailconfig と入れ替えて使用するようです。をを、便利カモ?
ターミナル qkonsole 0.9.2
Zaurus Software Index にて、日本語も表示可能なターミナル qkonsole 0.9.2 が 2004/01/31 に公開されました。embeddedkonsole を改良したもので、以下にオリジナルからの変更点を簡単に抜粋しておきます。 入力履歴の簡易編集は便利ですね。フルスクリーン表示は上下左右に枠が残ってしまうので 16 ドットフォントでの 80×25 行表示は出来ないのが残念。あとはキーボードで逆スクロールが出来るのが良いところかな?
日本語については EUC のみ表示可能のようで、入力については手書き入力などで試したところ、1 バイト文字が入力されたのと同様な状況になる為、日本語入力はちゃんと出来ないと思った方が良さそうです。尚、実行ファイル名が qkonsole なので他のターミナル(コンソール)と共存できます。

2004/02/04

Web ブラウザ Dillo 0.7.3-i18n
たくぼさんのサイト「さるがとんだら」にて、Xqt 上で動作する Web ブラウザ Dillo 0.7.3-i18n が 2004/02/03 に公開されました。動作させるには、Xqt、Xlibs、Xbase-etc、Xqt-font-misc、glibc-locale、glib-additional、gtk+、OpenSSL が必要となります。(これらは Xqt 上で動作するメールソフト Sylpheed が動く環境と同等です。)
ついにメーラーに続いて、Web ブラウザまで〜。
FDclone Ver. 2.05c
白井 隆さんのサイト「白井隆なホームページ」にて、コンソールで動作するファイル操作ツール FDclone Ver. 2.05c が 2004/02/04 に公開されました。バイナリパッケージは当サイトの「FDclone for Linux Zaurus パッケージ配布ページ」にて早速配布を開始しています。変更点は以下の通りです。
「わっふる」forザウルスSL-C7x0(2004.1.16)版のパッケージ化
SaTa. さんのサイト「SaTa.Nikki」の 2004/02/04 にて、「わっふる」forザウルスSL-C7x0(2004.1.16)版をパッケージ化(ipkファイル) したものが公開されています。主な特徴として以下のような点が便利だそうです。 あー、便利カモ。
MSN メッセンジャー Kmerlin.s 0.4.1.s-2
K-D さんのサイト「Kmerlin.s」にて、MSN9 に対応した MSN メッセンジャー Kmerlin.s 0.4.1.s-2 が 2004/02/03 に公開されました。変更点は以下の通りです。 サイトに掲示板も出来てます。
KeyHelper Applet Version 1.1.1
yakty さんのサイト「LinuZau ToolBox」にて、キー入れ替えやタスク切り換え等、多彩な機能を備えた KeyHelper Applet Version 1.1.1 が 2004/02/03 に公開されました。変更点は以下の通りです。 定番ツールのバージョンアップです。細かな変更ですが、どんどん便利になってます。

2004/02/03

メール自動送受信ツール automail 0.2.0
mmo さんのサイト「automailのホムペ」にて、メールの自動送受信ツール automail 0.2.0 が 2004/02/01 に公開されました。ザウルスに標準で入っている atd(指定時間にコマンドを実行するツール)を使用して、指定時間になると電源OFFでも自動的に電源ONして、メールの送受信を行ってくれるというものです。設定は GUI 画面から行えるのでお手軽に使うことができます。便利そうですね。これ。mmo さん、掲示板でのお知らせありがとうございます。
Yahoo!メッセンジャー Qazoo 0.8 バグフィックス版
masaya さんのサイト「DIGITAL GOODS」にて、Yahoo!JAPAN 対応の Yahoo! メッセンジャー Qazoo 0.8 バグフィックス版 が 2004/02/02 に公開されました。変更点は掲示板から拾い読みしたものを以下に挙げておきます。 このバグフィックス版で特に問題がなければ、0.8 正式版として公開される予定とのことです。尚、ニューバージョンの libyahoo2 0.7.4 も同じ場所で公開されています。masaya さん、いつもながら掲示板でのお知らせサンクスです〜。

2004/02/02

SL-C760音量変更コマンド vols Ver. 1.2
SaTa. さんのサイト「SaTa.'s SL Zaurus Time」にて、SL-C760 の音量を+、−の数値指定で相対的に音量変更を行うコマンド vols Ver. 1.2 を 2004/02/01 に公開されました。変更点は以下の通りです。 今回から KeyHelper を利用して、HOME+1、HOME+2 で音量の Down、Up が出来るようになったとのことで、めちゃくちゃ便利になりました。ThinkPad とかの Fn キーライクですね。
Qt 上で動く X サーバ xqt-server 0.0.6
X/Qt Server Project にて、SL ザウルスの標準 GUI 環境で動作する X サーバ xqt-server 0.0.6 が 2004/01/31 に公開されました。この X サーバ上で動作する GUI なメーラー Sylpheed も関連パッケージと共に ipk で公開されています。
Sylpheed が使えるだけでも入れる価値がありますね。凄く便利そう。

2004/02/01

GUI な FTP クライアント JFtp v0.13
悠さんのサイト「And You」にて、GUI 操作が可能な Java で動作する FTP ソフト JFtp v0.13 が 2004/02/01 に公開されました。変更点は以下の通りです。 より細かな状況に対応できるようになったみたいですね。今まで使えなかったサーバに対しても使えるようになってそうです。
Tree! Explorer QT Plus+ Ver1.42a Final β版
taku さんのサイト「code-SARiT by taku のソフトウェア宝箱」にて、GUI なファイラー Tree! Explorer QT Plus+ Ver1.42a Final β版 が 2004/02/01 に公開されました。変更点は以下の通りです。 「βテストに支障のあるバグがあったためVer1.42aをアップしました。βテスターの方は入れ替えをお願いいたしますm(__)m」とのことで、素早くも指摘された点を修正したバージョンが公開されています。
Tree! Explorer QT Plus+ Ver1.42 Final β版
taku さんのサイト「code-SARiT by taku のソフトウェア宝箱」にて、GUI なファイラー Tree! Explorer QT Plus+ Ver1.42 Final β版 が 2004/02/01 に公開されました。変更点は以下の通りです。 「Vectorの準備もできライセンス登録を本日より開始することにしました。」とのことです。正式版は2/6をターゲットとしているとのことで、Tree!Image QTも含まれるのかな?楽しみです。


戻る