りなざうテクノウ雑感日記

戻る

過去の雑記(2004/09〜)

2004/09/27

広い画面とシンプルな操作の辞書ソフト zten改 1.6.2v073

Nemo さんのサイト「Edict Memo」にて、qtjiten のコードを元にザウルス用 EB*/EPWING 辞書引きソフトとして作られた Zten を広い結果表示画面、シンプルな操作となるように改良した zten改 1.6.2v073 が 2004/09/23 に公開されました。変更点は以下の通りです。

また、各種フォントを Zten改で使用できるように変換したものが 2004/09/26 に公開されました。ナガ10、美咲 8、東雲、ayu などがパッケージ化されています。

漫画用リーダープログラム ComicReader萬ちゃん 0.03beta

LEO さんのサイト「LEO's Page」にて、スキャンした漫画ファイルを快適に見ることを目的とした Ruby/Qte 上で動作する JPEG、PNG ファイルの閲覧ソフト ComicReader萬ちゃん 0.03beta が 2004/09/25 に公開されました。変更点を拾い読みしてみました。

今回は2段組のノベルスを快適に読むことに主眼を置かれているようで、ノベルスを読むときはビュースタイルで1ページを4画面に分けて表示するようになっています。

軽量なMp3プレーヤー xmms for SL-A300 テスト版 0.00007相当其の7 と simple版

足stant さんのサイト「足stantの物置」にて、軽量なMp3プレーヤー xmms for SL-A300 テスト版 0.00007相当其の7(config不要バージョン) が 2004/09/26 に公開されました。変更点は以下の通りです。

ogg のライブラリが同梱される形になったので、他のアプリケーションと競合することがなくなりました。また、mplayer-w100 と共存できるように libmad を含まない simple 版も公開されています。

ゲーム実行エンジン ONScripter 20040925 版

Ogapee さんのサイト「Studio O.G.A.」にて月姫、歌月十夜、みずいろ、ねこねこファンディスクなどの NScripter 用に作られたスクリプトを独自に解釈して実行するゲーム実行エンジン ONScripter 20040925 版が 2004/09/25 に公開されました。変更点を以下に抜粋しました。

文字間にスペースが入ることがあるバグの修正などが行われました。

JPEG 連続フルスクリーン表示 BookReader Version 0.2b

ぴろさんのサイト「ぴろのぺーじ」にて、JPEG ファイルをフルスクリーン表示可能なビューア BookReader Version 0.2b が 2004/09/22 に公開されました。変更点は以下の通りです。

UTF8 ファイル名に対応されました〜。

2004/09/24

ICQ メッセンジャー、IMAP 対応メーラー、Web ブラウザ

One-Pass さんのサイト「Linux Zaurus ザウルス(SL-C700、SL-C750、SL-C860)用の倉庫」にて、ICQ メッセンジャー micq 0.4.11、IMAP 対応メーラー pine 4.61、テキストベース Web ブラウザ w3m 0.5.1 が 2004/09/22 に公開されました。

コンソールアプリケーションでかつ、パッケージでの公開ではないので苦手な人には敷居が高いと思いますが、普段からターミナルばっかし弄ってる私みたいな人間には便利なツール群です(笑)

京ぽん接続用 PPxP カーネルモジュールの ipk

たくぼさんのサイト「さるがとんだら」にて、京ポン接続用に Zaurus で PPxP を使うためのカーネルモジュール(acm、tun)のパッケージが 2004/09/23 に公開されました。これで、結構簡単に PPxP を使うための環境が導入できますね。

また、直接関係ある訳じゃありませんが、クロスデバッグ用に gdbserver のパッケージも 2004/09/23 に公開されています。こちらは現時点で最新の gdb 6.2 のツリーに含まれるものからビルドされたそうです。

予測と曖昧検索で日本語入力 POBox Server 1.25-6

ひだかたかひろさんのサイト「Takahiro's inside out」にて、増井氏による予測と曖昧検索にもとづく入力手法 POBox を用いて Zaurus 上で日本語入力する QPOBox の POBox Server 1.25-6 が 2004/09/24 に公開されました。変更点は以下の通りです。

最近の携帯電話を使ってると変換予測の候補から選択できる POBox みたいな漢字入力って便利だなぁ。と思います。標準の漢字入力に不満を持っている方は一度試してみてはどうでしょうか。

2004/09/21

SL-6000WのBluetooth接続情報

SL-6000覚書 にて、ネットワーク設定のBluetooth接続で接続できる機器についてや、BlueZ を入れる手順などが Bluetoothを使う にまとめられています。他にも SL-6000 に関する設定例が色々と紹介されていますので、ユーザーの方は必見かも。しかし、モデムカードや PHS カードなどの シリアル通信系 PC カードを Bluetooth を介して接続するためのアダプタ SONY BTA-NW1 って、SL-6000W 標準のネットワーク設定で使えるのか・・・。(初見:掲示板の Kh さんの書き込みより

ザウルス版 Skype 開発への要望

ルータ等の設定も不要で通常の電話よりクリアな音声でボイスチャットの出来る IP 電話ソフト Skype のザウルス版が十分なリクエストが集まれば、開発を考えるといったハナシが Skype on mobile devices - Zaurus で出ているようです。この PUBLIC MIND は、どうやら日本におけるたのみこむみたいなサイトらしく、メールアドレスと氏名を登録すれば投票できるらしい。

ネタ元は memn0ck さんとこから辿った !亜洲モバイル人柱隊さんの Skype ザウルス版があればなぁと、ザウルスポッケにねじこんで より。

RTM8000というGPRSカード

香港在住・日本人3人が快適なモバイル環境構築を目指して日々奮闘する様を紹介する「!亜洲モバイル人柱隊」にて、SIM カードを CF 型カードに取り付けて GSM 携帯電話の定額制通信が利用可能な RTM8000 を SL-C760 で使う記事が RTM8000というGPRSカード として 2004/09/19 に公開されました。

関連記事が AudiovoxRTM8000とSL-C760で定額料金GPRS! として 2004/08/03 に公開されていますので、こちらも合わせ読むと良いかも。(初見:memn0ck

KWINS for PDA(Zaurus)を使ってみたので評価してみた

memn0ck さんのサイト「memn0ck」にて、Zaurus向け低額定額PHSデータ通信サービス「KWINS for Zaurus」の評価レポート「KWINS for PDA(Zaurus)を使ってみたので評価してみた」が 2004/09/18 に公開されました。

上記ページは AirH" などの定額 PHS 通信サービス全般について造詣の深い AirH"完全マニュアル のコンテンツの1つとなっています。あ、memn0ck さん。凄く遅れ馳せながら 300万ヒットおめでとうございます〜。

JPEG 連続フルスクリーン表示 BookReader Version 0.2a

ぴろさんのサイト「ぴろのぺーじ」にて、JPEG ファイルをフルスクリーン表示可能なビューア BookReader Version 0.2a が 2004/09/20 に公開されました。変更点は以下の通りです。

メモリ使用量の低減と速度アップは嬉しいカモ。モノクロ JPEG 対応は目的からすると必須ですよね。さらに使えるようになりました。

ミニチュア統合開発環境 Nokaji0.1.6a

S.O. さんのサイト「紺青」にて、ソースコードの編集、コンパイルを支援する CSIDE 風の統合開発環境 Nokaji0.1.6a が 2004/09/18 に公開されました。変更点は以下の通りです。

また、Qtopia アプリケーションのヘルプを作成・編集するための Help_Edit プラグインも同時に公開されました。

デジキャラクロックのクローン NDClock 0.1.1

足stant さんのサイト「足stantの物置」にて、偽春菜みたいに色々なキャラクターのスキンを選択して時計やメモリ残量などをしゃべらせる デジキャラClock のクローン NDClock 0.1.1 が 2004/08/19 に公開されていました。主な仕様(制限)は以下の通りです。

掲示板で SL-B500 でも動作したとの報告が寄せられていましたので、SL-C700/C760 でも動作するカモ。スキンはデジキャラClock のスキンファイル集に色々あるみたいです。偽春菜なスキンもあるんですね〜。

軽量なMp3プレーヤー xmms for SL-A300 テスト版 0.00007相当其の6

足stant さんのサイト「足stantの物置」にて、軽量なMp3プレーヤー xmms for SL-A300 テスト版 0.00007相当其の6(耳が痛くなったのでバージョン) が 2004/09/18 に公開されました。変更点は以下の通りです。

と、いう訳で SL-C700/C760 等でも動作するようになった模様。そろそろおしまいっぽいのでと、ソースも公開されました。尚、動作には xmms のスキンzlib が必要です。

高機能エディタ ZEditor v2.2.2

Satoshi さんのサイト「Satoshi Web Site」にて、GUI 画面で動作するエディタ ZEditor v2.2.2 が 2004/09/19 に公開されました。変更点を以下に抜粋しました。

改行コードが CR (文字コード 0D) のファイルに対応されました。Mac だけじゃなく、MZ-80K/C/1200/700、X1/turbo、PC-8801/mkII/SR 等、当時の 8 ビットパソコンも皆、改行コードは 0D のみでしたね〜。

ゲーム実行エンジン ONScripter 20040918 版

Ogapee さんのサイト「Studio O.G.A.」にて月姫、歌月十夜、みずいろ、ねこねこファンディスクなどの NScripter 用に作られたスクリプトを独自に解釈して実行するゲーム実行エンジン ONScripter 20040918 版が 2004/09/18 に公開されました。変更点を以下に抜粋しました。

セーブファイル関連と、テキスト表示関連のバグが修正されました。

漫画用リーダープログラム ComicReader萬ちゃん 0.01beta

LEO さんのサイト「ComicReader萬ちゃんのページ」にて、スキャンした漫画ファイルを快適に見ることを目的とした Ruby/Qte 上で動作する JPEG、PNG ファイルの閲覧ソフト ComicReader萬ちゃん 0.01beta が 2004/09/19 に公開されました。主な仕様は以下の通りです。

今後の予定として、見開きページへの対応、高速化、メモリ不足の解消を考えておられるそうで、Ruby に詳しい方からの連絡を求めておられます。

広い画面とシンプルな操作の辞書ソフト zten改 1.6.2v062

Nemo さんのサイト「Edict Memo」にて、qtjiten のコードを元にザウルス用 EB*/EPWING 辞書引きソフトとして作られた Zten を広い結果表示画面、シンプルな操作となるように改良した zten改 1.6.2v062 が 2004/09/19 に公開されました。変更点は以下の通りです。

zten改で必須となる EB ライブラリをザウルス向けに最適化した eb改 4.1v18 も同時に公開されました。こちらの変更点は以下の通りです。 尚、オリジナルの Zten を使われていた場合は、kakasi ライブラリも zten改と共に公開されているものに入れ替える必要があるとのこと。(初見:文市の小箱茶室

2004/09/17

xlvns を Linux Zaurus でセルフコンパイル

きゅんさんのサイト「風の辿り着く場所 Wiki(hiki)」にて、Leaf Visual Novel 三部作「雫 〜しずく〜」、「痕 〜きずあと〜」、「To Heart」のシナリオをプレイすることができる xlvns を Linux Zaurus だけでコンパイルする手順をまとめたページ xlvnsをLinux Zaurusでセルフコンパイル が 2004/09/17 に公開されました。

セルフ開発環境は dev-img 1.3 を使い、X/Qt の開発キットからヘッダファイルをコピー、そして cvs で xlvns のソースを取得して、dev-img 1.3 に足りないライブラリを追加、クロス環境で xmkmf した Makefile を公開してくださっているのでダウンロードして make するといった手順になっています。

わわわっ!まさか、きゅんさん自らセルフでの手順を実践してくださるとは・・・。しかし、やっぱし xmkmf はうまくいかないんですね。解決方法ないもんでしょうかねぇ〜?私も当時 xlvns のソースを取得してやろうとした時、xmkmf がうまく動かなくて簡単に諦めちゃってました(汗)さてと、早速マルチに会う準備をせねば・・・。

赤外線プリンタ PD-04 画面ハードコピー用ツール

いしじま☆だいさんのサイト「SL Zaurus関連情報」にて、シチズンの赤外線プリンタ PD-04 で使えるザウルスの画面ハードコピー用ツールが 2004/09/16 に公開されました。主な仕様は以下の通りです。

先日の画面ハードコピー用ツールがちゃんとできたようで公開となっています。これで、一通りできるようになった感じですかね。お疲れ様です。

SL-6000WをBluetoothダイアルアップサーバ化する

てつさんのサイト「Hack into Linux」にて、@FreeD 接続の SL-6000W を用い、Bluetooth 経由で Windows PC からもインターネットアクセスができるようにする手順をまとめたページ SL-6000W Bluetooth Dialup Server が 2004/09/16 に公開されました。

ついに SL-6000W 内蔵の Bluetooth も使えるようにっ!Bluetooth 関連ということで、Bluetooth CF カードでダイヤルアップ接続している人にも参考になる内容もあるかと思います。

筆圧感知対応の手描き風お絵描きソフト Petite Peinture 1.4a.040917

さきらさんのサイト「鍋 RWiki Top」にて、筆圧感知対応の手描き風お絵描きソフト Petite Peinture 1.4a.040917 が 2004/09/17 に公開されました。変更点は以下の通りです。

名前変更のみだそうです。α版ですので、β版の 1.4aと一緒にどーぞ。

2004/09/16

筆圧感知対応の手描き風お絵描きソフト Petite Peinture 1.4a.040915

さきらさんのサイト「鍋 RWiki Top」にて、筆圧感知対応の手描き風お絵描きソフト Petite Peinture 1.4a.040915 が 2004/09/15 に公開されました。変更点は以下の通りです。

α版です。β版の 1.4aと共にどーぞ。

NScripter オフィシャルガイド

秀和システムより、ここでよく紹介している ONScripter のオリジナルである NScripter の開発者が全面監修した解説本 NScripter オフィシャルガイド が 2004/09/11 に発売になりました。収録内容は以下の通りです。

ONScripter は、ザウルスや Macintosh 等、様々なプラットホームで動く NScripter 互換のゲーム実行エンジンですので、この本は色々と参考になるのではないかと思います。(初見:駿河電力/スク水.jp

ゲーム実行エンジン ONScripter 20040915 版

Ogapee さんのサイト「ONScripter のページ」にて月姫、歌月十夜、みずいろ、ねこねこファンディスクなどの NScripter 用に作られたスクリプトを独自に解釈して実行するゲーム実行エンジン ONScripter 20040915 版が 2004/09/15 に公開されました。変更点を以下に抜粋しました。

ビッグエンディアンな CPU の場合に Ogg Vorbis が正しく再生できないバグを修正されました。

2004/09/15

xlvns を Linux Zaurus で動かす

きゅんさんのサイト「風の辿り着く場所 Wiki(hiki)」にて、Leaf Visual Novel 三部作「雫 〜しずく〜」、「痕 〜きずあと〜」、「To Heart」のシナリオをプレイすることができる xlvns を LinuxZaurus で動かす手順をまとめたページ xlvnsをLinux Zaurusで動かす が 2004/09/15 に公開されました。

内容はシャープのクロス開発環境を準備して、X/Qt の開発用ライブラリ/ヘッダを入れ、xlvns のソースを cvs で取得し、設定ファイルの修正と make、そしてザウルス上で動かすといった感じで、メモと言いつつも結構詳しく書かれています。個人的に待望だったので、早速時間が出来たらやってみますよ。セルフでも出来たら、午後のこ〜だみたいな自動ビルドツール作りたいなぁ〜。

nPOP 風味のメールソフト 鳴家(やなり) Ver0.8.1(旧称JPop(仮))

悠さんのサイト「And You」にて、Java による nPOP 風味のメーラー 鳴家(やなり) Ver0.8.1 が 2004/09/14 に公開されました。変更点は以下の通りです。

仮の名前だったJPop(仮)から、名称が鳴家(やなり)に決まったみたいです。

赤外線プリンタ PD-04 用テキスト印刷用スクリプト

いしじま☆だいさんのサイト「SL Zaurus関連情報」にて、シチズンの赤外線プリンタ PD-04 をザウルスの赤外線でテキスト印刷するための テキスト印刷用スクリプト が 2004/09/14 に公開されました。主な仕様は以下の通りです。

をを〜。実用的になりましたね〜。また、こっそりと BMP ファイルを印刷するツールも作られています。

筆圧感知対応の手描き風お絵描きソフト Petite Peinture 1.4a.040914

さきらさんのサイト「鍋 RWiki Top」にて、筆圧感知対応の手描き風お絵描きソフト Petite Peinture 1.4a.040914 が 2004/09/14 に公開されました。変更点は以下の通りです。

いつものα版ですので、その辺を承知の上でβ版の 1.4aと共にどーぞ。

ゲーム実行エンジン ONScripter 20040913 版

Ogapee さんのサイト「ONScripter のページ」にて月姫、歌月十夜、みずいろ、ねこねこファンディスクなどの NScripter 用に作られたスクリプトを独自に解釈して実行するゲーム実行エンジン ONScripter 20040913 版が 2004/09/13 に公開されました。変更点を以下に抜粋しました。

描画処理が遅くなっていたのを元の速度に戻せたようです。

2004/09/14

ファイル操作ツール FDclone Ver. 2.06a

白井 隆さんのサイト「白井隆なホームページ」にて、コンソールで動作するファイル操作ツール FDclone Ver. 2.06a が 2004/09/08 に公開されました。バイナリパッケージは当サイトの「FDclone for Linux Zaurus パッケージ配布ページ」にて遅ればせながら配布を開始しています。変更点は以下の通りです。

バグ修正が行われています。お使いの方は入れ替えるのが吉。

2004/09/13

軽量なMp3プレーヤー xmms for SL-A300 テスト版 0x00007相当其の5

足stant さんのサイト「足stantの物置」にて、軽量なMp3プレーヤー xmms for SL-A300 テスト版 0x00007相当其の5(周波数ぐらい表示しろよバージョン) が 2004/09/11 に公開されました。変更点は以下の通りです。

2004/09/07 に公開された 0x00007相当其の4(電車の中ではっとしてぐ〜バージョン)での変更点は以下の通りです。 す、素晴らしいです。xmms が SL-A300 の Qtopia 環境で動くとわ。SL-A300 に上記 xmms 本体と、xmms のスキンzlib を入れてやれば、あっさりと動きました。残念ながら、SL-B500、SL-C700、SL-C760 では動きませんでした。うーん、ライブラリの関係でしょうか?あと、ファイル選択ダイアログが標準アプリケーションと同じものを使っているのか、MP3 ファイルが山ほど入った SD カードを入れると結構時間がかかっちゃいますね。ふと、思ったんですけど TK File Dialog も同じような仕様なのかなぁ?何にしても今後に期待〜。(初見:ザウポケさんとこ

Linux Zaurus/PDA事情

去る 2004/09/11 に、南山大学サテライトキャンパスにて行われた、第6回オープンソースソフトウェアセミナーの発表資料が OpenOffice 文書と PDF 文書にて公開されています。今回のテーマは「オープンソース三つ巴」、「Linux Zaurus/PDA事情」でしたので、Linux ザウルスユーザーにとっても興味深いものではないかと。(初見:A Way Out

はてダラをSL-C700で動かそう

ねこ☆さんのサイト「ねこまっしぐら。」にて、テキストファイルを、はてなダイアリーの日記として自動書き込みするツール「はてなダイヤリーライター」を、ザウルスで動かすための手順と必要となるパッケージをまとめたページ「はてダラをSL-C700で動かそう」が 2004/09/12 に公開されました。

ついに出来ましたね。おめでとさんです。もちろん、はてダラという素晴らしいツールを作ってくださった結城浩さんあってのものではあるんですが。私的にはてなダイアリー使ってるんで、折りを見て使ってみようと思います。(フロントエンドっつか、GUI は欲しいですねぇ〜。)

高機能ペイントツール CloverPaint version 0.6-6(ベータ版)

曽我 十郎 さんのサイト「prismatic paint」にて、ドット絵用機能やレイヤを備えた高機能ペイントツール CloverPaint version 0.6-6(ベータ版) が 2004/09/12 に公開されました。変更点は以下の通りです。

しばらく更新できそうにないので、現段階のものを公開しますとのこと。

筆圧感知対応の手描き風お絵描きソフト Petite Peinture 1.4a.040912

さきらさんのサイト「鍋 RWiki Top」にて、筆圧感知対応の手描き風お絵描きソフト Petite Peinture 1.4a.040912 が 2004/08/21 に公開されました。変更点は以下の通りです。

実行ファイルのみのα版です。利用には別途フルパッケージのβ版が必要です。

メールソフト Maid Mail 1.8.040912

さきらさんのサイト「鍋 RWiki Top」にて、Ruby/Qte で動作し、送受信以外のメールの読み書きが出来るメーラー Maid Mail 1.8.040912 が 2004/09/12 に公開されました。変更点は以下の通りです。

Ruby スクリプトのみのα版です。これで安定動作するようならβ版としてパッケージしなおすとのこと。

2004/09/12

ゲーム実行エンジン ONScripter 2004/09/11 版

Ogapee さんのサイト「ONScripter のページ」にて月姫、歌月十夜、みずいろ、ねこねこファンディスクなどの NScripter 用に作られたスクリプトを独自に解釈して実行するゲーム実行エンジン ONScripter 2004/09/11 版が 2004/09/11 に公開されました。変更点を以下に抜粋しました。

補足の中で「家では Windows、通勤中は Zaurus、職場では Linux といったように、同じゲームを別々のプラットフォーム上で同時に進行させることができます。」とありますが、職場で美少女ゲーム(ばかりじゃないけど)はマズイのでは?(爆)

プラグイン方式のスクリーンセーバー LUSScreenSaver Ver.1.4.6

mono101 さんのサイト「skill-engineering」にて、モジュール動的入れ替え可能なスクリーンセーバ LUSScreenSaver Ver.1.4.6 が 2004/08/18 に公開されました。Ver.1.4.5 からの変更点は以下の通りです。

これに伴い、設定ツールの LUSScreenSaverUtil は 1.3.5 に、認証機能ライブラリの LUSScreenSaverAuth も 1.0.3 にバージョンアップしています。うちではお魚が泳ぎまわる LUSSSFish をスクリーンセーバーに使ってます。結構前から使ってたんですが、やっとここに書いておけたー。

nPOP 風味のメールソフト JPop(仮) Ver0.7

悠さんのサイト「And You」にて、Java による nPOP 風味のメーラー JPop(仮) Ver0.7 が 2004/09/10 に公開されました。変更点は以下の通りです。

機能追加とバグ修正です。そうそう、使う時には nkf のインストールを忘れずに。

ゲーム実行エンジン ONScripter 2004/09/10 版

Ogapee さんのサイト「ONScripter のページ」にて月姫、歌月十夜、みずいろ、ねこねこファンディスクなどの NScripter 用に作られたスクリプトを独自に解釈して実行するゲーム実行エンジン ONScripter 2004/09/10 版が 2004/09/10 に公開されました。変更点を以下に抜粋しました。

大幅に手を入れた影響がやはり少しあったようで、バグが修正されています。前のバージョンをお使いの方は入れ替えるのが吉かと。

JPEG 連続フルスクリーン表示 BookReader 0.1a

ぴろさんのサイト「ぴろのぺーじ」にて、JPEG ファイルをフルスクリーン表示可能なビューア BookReader 0.1a が 2004/09/11 に公開されました。主な機能は以下の通りです。

元々、ScanSnap で小説などをページ単位で JPEG 化したものを 640×480 でフルスクリーン表示してページをめくるように読むために開発されたようです。さりげにぶぶくのライバルになりそうですね。

LotusNotesとZaurusでデータを交換 znsync version 0.1

mmo さんのサイト「mmo-zaurus's Homepage」にて、Todo、カレンダーを LotusNotes と同期するツール znsync version 0.1 が 2004/09/11 に公開されました。主な仕様は以下の通りです。

かなり抜粋していますので、詳細は上記サイトより確認してください。古くからの定番ソフトだけに会社の PC は LotusNotes のみとか、個人でも使っておられる方は多いソフトじゃないでしょうか。ザウルスと同期できると何かと便利ですよねぇ〜。1 回目の公開ではありますが、一通りの機能は実装してあるみたいです。気になる方は是非チェックを。

2004/09/10

シチズンの赤外線プリンタ PD-04 で日本語印刷

いしじま☆だいさんのサイト「SL Zaurus関連情報」にて、シチズンの赤外線プリンタ PD-04 をザウルスから試行錯誤しながら使う様子をまとめた「PD-04のページ」に、日本語まで印刷できるようになった模様が 2004/09/09 に追記され、スクリーンショットも掲載されました。

こ、こんなことなら買っておけば良かったカモ(汗)

2004/09/09

メールソフト Maid Mail 1.8.040908

さきらさんのサイト「鍋 RWiki Top」にて、Ruby/Qte で動作し、送受信以外のメールの読み書きが出来るメーラー Maid Mail 1.8.040908 が 2004/09/08 に公開されました。変更点は以下の通りです。

Ruby スクリプトのみのリリースですので、動作に当たってはMaidMail 1.8が必要になりますので、ご注意ください。

2004/09/08

近況

最近、PDA 業界はイマイチみたいな話題多いですね。やっぱし、ユーザーサイドが盛り上がってても世間一般的には新製品がないと流れに繋がりづらいのでしょうけど。ちなみに、ここ最近更新が止まってたのは管理人が公私共に忙しかっただけです。ごめんなさい。ザウルスは毎日使ってるんですが。あと、最近気になった話題とか雑談など。

ザウルス用ダウンロードツール JLoader Ver1.5

悠さんのサイト「And You」にて、指定したページの内容を画像や圧縮ファイルも含めて一括してダウンロード可能なツール ザウルス用ダウンロードツール JLoader Ver1.5 が 2004/08/18 に公開されました。変更点は以下の通りです。

漢字やひらがな等の全角文字を含むディレクトリが指定できるようになりました。個人的にはリトライ設定が便利そう。

nPOP 風味のメーラー JPop(仮) Ver0.6

悠さんのサイト「And You」にて、Java による nPOP 風味のメーラー JPop(仮) Ver0.6 が 2004/09/08 に公開されました。Ver0.5.1 からの変更点は以下の通りです。

  • 簡易アドレス帳が設定できないバグを修正
  • メール一覧画面の年月日から年2桁と秒を削りました
  • メールの状態にS:スパムを追加しました
  • メールの状態から検索できるようにしました
  • 検索結果画面でも新規、削除、取消が実行できるようにしました
  • フォント設定を無効にしました(まともに動かないので)
  • アプリ切替の際に空フレームが表示されるバグを修正 2004/08/24 に Ver test として初公開され、2004/08/29 に Ver0.1、以後バージョンアップが積極的に行われています。主な仕様は「サーバーに蓄えられているメールの一覧を取得し、特定のメールのみをダウンロードして内容を読むことができます。また、ダウンロード済みの内容ならばオフライン時でも読むことができます。」といったカンジで、メールソフトに不満の多いザウルスに、また1つの選択肢が。

    どこまでも描ける落書き帳 FreeNoteQt 1.9.3Apre

    jojo3 さんのサイト「joker's INN.」にて、どこまでもスクロールして描けるイメージノート FreeNoteQt 1.9.3Apre が 2004/08/29 に公開されました。変更点は以下の通りです。

    同日に公開された 1.9.3pre のバグフィクス版です。

    筆圧感知対応の手描き風お絵描きソフト Petite Peinture 1.4a.040821a

    さきらさんのサイト「鍋 RWiki Top」にて、筆圧感知対応の手描き風お絵描きソフト Petite Peinture 1.4a.040821a が 2004/08/21 に公開されました。1.4a からの変更点は以下の通りです。

    なお、β版の 1.4a は 2004/08/18 に公開されています。

    メールソフト Maid Mail 1.8.040829

    さきらさんのサイト「鍋 RWiki Top」にて、Ruby/Qte で動作し、送受信以外のメールの読み書きが出来るメーラー Maid Mail 1.8.040829 が 2004/08/29 に公開されました。1.8 からの主な変更点は以下の通りです。

    変更点ちゃんと拾いきれてません(汗)まずは公開版(β版)を見ておきましょう。

    Windows ライクなファイル操作ツール Tree! Explorer QT Ver1.65

    taku さんのサイト「code-SARiT by taku のソフトウェア宝箱」にて、Windows のエクスプローラのようなファイル操作ツール Tree! Explorer QT Ver1.65 が 2004/09/07 に公開されました。変更点は以下の通りです。

    と、言う訳でフリー版も公開されました。今回は目立たないけど強力な機能が色々追加になってますね。

    ネットワーク接続/切断コマンドラインツール netctl Version 0.3.0

    yakty さんのサイト「LinuZau ToolBox」にて、ネットワーク接続/切断コマンドラインツール netctl Version 0.3.0 が 2004/08/22 に公開されました。変更点は以下の通りです。

    bitWarpPDA 等、機器認証が必要な接続に対応されました。

    カレンダー/予定管理アプリケーション Qualendar 0.8.7

    ichitokumei さんのサイト「ichitokumei のページ」にて、標準カレンダーと ToDo を置き換える統合アプリケーション Qualendar 0.8.7 が 2004/09/03 に公開されました。0.8.6 からの変更点は以下の通りです。

    「"Release Candidate" のつもりですので、問題が無ければほぼ変更無しで ver. 1 にします」とのこと。

    家計簿・小遣い帳アプリ Zaif 0.4.5

    ひだかたかひろさんのサイト「Takahiro's inside out」にて、家計簿・小遣い帳アプリ Zaif 0.4.5 が 2004/08/30 に公開されました。変更点は以下の通りです。

    不具合修正です。お使いの方はバージョンアップされるのが吉かと。

    ゲーム実行エンジン ONScripter 2004/09/02 版

    Ogapee さんのサイト「ONScripter のページ」にて月姫、歌月十夜、みずいろ、ねこねこファンディスクなどの NScripter 用に作られたスクリプトを独自に解釈して実行するゲーム実行エンジン ONScripter 2004/09/08 版が公開されました。変更点を以下に抜粋しました。

    全体にかなり手を入れたので、今まで動いていたゲームの挙動がおかしくなった場合はお知らせくださいとのことです。

    gcc-3.3.1,glibc-2.3.1の環境整備

    ぴろさんのサイト「ぴろのぺーじ」にて、XScale 対応の GCC をクロスコンパイル用とセルフコンパイル用に環境構築する手順をまとめたページ「gcc-3.3.1,glibc-2.3.1の環境整備」が 2004/09/08 に公開されました。個人的には海外の SL ザウルスや、標準の Qtopia 環境との互換性を考えると XScale 対応や、glibc のバージョンを上げるのは躊躇しちゃうんだけど、動画やエミュレータ関連は元と同じ速度が出るかどうかが重要なので、それだけのために GCC 3.4 系で XScale に最適化されたコードを吐く環境は欲しいっすね。

    2004/09/06

    最近更新が滞りまくりなので、代理更新〜
    でも、たいしたネタ拾ってないけど(^^;) by たむたむ

    Windows ライクなファイル操作ツール Tree! Explorer QT Plus+ Ver1.65

    taku さんのサイト「code-SARiT by taku のソフトウェア宝箱」にて、Windows のエクスプローラのようなファイル操作ツール Tree! Explorer QT Plus+ Ver1.65正式版 が 2004/09/05 に公開されました。変更点は以下の通りです。

    【Tree!Text QT】 List 部の列の幅の保持機能は、「待ってました!」の方も多いのでは?
    尚、フリー版はもうすぐ公開とのことで、こちらも楽しみですが、公開時には当サイトが更新されていない可能性が高いので(苦笑)、上記リンクからマメにチェックしてみて下さい。

    高機能エディタ ZEditor v2.2.1

    Satoshi さんのサイト「Satoshi Web Site」にて、GUI 画面で動作するエディタ ZEditor v2.2.1 が 2004/09/05 に公開されました。変更点は一点です。

    当該機能が気になる人はアップデートをば(^^;)。


    過去の雑記一覧


    戻る