りなざうテクノウ雑感日記

戻る

過去の雑記(2005/03〜)

2005/03/31

少し気力復活の雑記

年度末なので(笑)更新し損なってた分を一気に追加。自分の覚え書きのために古いソフトのリリース情報もあるので注意。

あー、やっとこさ書こうと思ってたメモまとめ終わったーっ。時々、ザウポケさんとこや、MOBILE NEWS さんとこのコピペしてたけど、それもままならない状態になってたので(汗)
そういえば SaTa. さんも行ってたんですね。きっと、同じトコに居たのでしょう(笑)しかし、トラックバック飛ばすのを実装って何か面白いですね。

小型で高速な SQL で操れるリレーショナルデータベース SQLite 3.2.0

えりおさんのサイト「CreativeStation」にて、小型で高速な SQL で操作ができるリレーショナルデータベース SQLite 3.2.0 が 2005/03/28 に公開されました。主な仕様は以下の通りです。

てな訳で、使うだけなら無印のんでオッケーとのこと。ヘッダファイルも含まれたパッケージは関連アプリケーションを自前で作るときに便利なんで嬉しいなぁ〜。

赤外線/Bluetooth キーボードドライバ irk-zaurus-j_0.11.1f-tp4

トラップさんのサイト「トラップの軟骨部屋」にて、ぱたぱたキーボードを始めとする外付けの赤外線キーボードや Bluetooth キーボードを使うためのドライバ irk-zaurus-j を元に、Palm Wireless Keyboard への対応を行った irk-zaurus-j_0.11.1f-tp4 が 2005/03/31 に公開されました。変更点は以下の通りです。

不具合修正です。尚、前バージョンの 0.11.1f-tp3 は 2005/03/21 に公開されていました。

どこまでも描ける落書き帳 FreeNoteQt 1.11.10Cpre

jojo3 さんのサイト「joker's INN.」にて、どこまでもスクロールして描けるイメージノート FreeNoteQt 1.11.10Cpre が 2005/03/20 に公開されました。変更点は以下の通りです。

バグ修正版です。お使いの方は入れ換えどーぞ。

どんなファイルでもメールに添付 FNSendMail 0.3a

jojo3 さんのサイト「joker's INN.」にて、FreeNoteQt の支援ツールとして、指定したファイルを添付したメールの下書きを作る FNSendMail 0.3a が 2005/03/21 に公開されました。変更点は以下の通りです。

尚、0.2 は 2005/03/18 に、0.3 は 2005/03/21 に公開されていました。
しかし、これは FreeNoteQt 使わない人でも便利そうなツールですね。コンソールで使うツールですんで、その辺少しだけ敷居は高いかも知れませんが。

UNIX 基本コマンド群をバージョンアップ BusyBox/1.00-rc5

yakty さんのサイト「LinuZau ToolBox」にて、元々インストールされている UNIX 基本コマンド群である BusyBox 0.60.4 のバージョンアップ版である 1.00 をザウルス向けにビルドした BusyBox/1.00-rc5 が 2005/03/24 に公開されました。変更点は以下の通りです。

これまで BusyBox/1.00 をインストールすると、以後「ソフトウェアの追加/削除」で SD カードや CF カードへのインストールが失敗してしまう問題(tar コマンドの挙動が違うのが原因)に対処されました。そういえば、humorum さんとこの gnu-dev でも tar コマンドで同様な問題がありましたね。(あちらは GNU tar を入れてたので BSD に習って gtar と名前を変更されたようでした。)

PIM データ CSV 変換 zdbat Version 1.0.1

yakty さんのサイト「LinuZau ToolBox」にて、PIMデータベース(BOX形式) にアクセスするためのツール Zaurus DataBase Access Tool(zdbat) Version 1.0.1 が 2005/03/21 に公開されました。変更点は以下の通りです。

メールデータの入出力において、SD カードや CF カードを指定できるようになりました。

家計簿・小遣い帳アプリ Zaif 0.5.0

ひだかたかひろさんのサイト「Takahiro's inside out」にて、家計簿・小遣い帳アプリ Zaif 0.5.0 が 2005/03/28 に公開されました。変更点は以下の通りです。

各種設定がメニューから設定できるようになってます。やっぱ、これだけでも全然使い勝手が違いますよね。データファイルが SD カードなどにも保存できたり、キーボードだけでの操作がまたひとつ出来るようになったりと便利になっています。

ベンチマークテストを行うソフト ZBench v2.2

Satoshi さんのサイト「Satoshi村」にて、ベンチマークテストを行うソフト ZBench v2.2 が 2005/03/19 に公開されました。変更点を以下に抜粋しました。

細やかな変更ですが、使い勝手が向上しています。

動画・音楽の再生ソフト Kino2 Version 0.4.2p6

ぴろさんのサイト「ぴろのぺーじ」にて、Anton Maslovsky さんの作られた動画・音楽の再生ソフト Kino2 Version 0.4.2 を独自に改良した Kino2 Version 0.4.2p6 が 2005/03/19 に公開されました。変更点は以下の通りです。

SL-C1000 対応版出ました。未確認とのことでしたら、既に動作報告もあがっている模様。

メモ間をリンクできるメモ帳 EBt snapshot20050324

岡田さんの日記サイト「無茶な実験室ココログ出張版」にて、Ruby/Qte 上で動作するメモ間を自由にリンクできるファイル管理のいらないメモ帳 EBt snapshot20050324 が 2005/03/24 に公開されました。変更点は以下の通りです。

今回はスナップショットとしての公開なので、通常のパッケージではなく、本体の ruby プログラムのみが test1.rb.gz として上げられています。一応、簡単にインストール方法が説明されていますが、判らない場合は正式公開版を待ってくださいとのこと。

暗号関連ライブラリとコマンド群 OpenSSL 0.9.7e

poly さんのサイト「POLYSOMA.NET」にて、zgcc 2.02 を展開したもので OpenSSL 0.9.7e をセルフコンパイルした openssl-0.9.7e が 2005/03/23 に公開されました。主な仕様は以下の通りです。

2005/03/06 に公開されたものとの違いは「サーバ上のデータが壊れていたので修正」とのことです。

スワップ作成 ON/OFF 管理ソフト Memory Monitor Applet ver1.1.1a(人柱版)

サムさんのサイト「通勤電車で地下探検Limited」にて、Anton Maslovsky さんの作られたタスクバー常駐型メモリー管理アプレット Memory Monitor Applet を 64MB までのスワップファイル作成に対応した qtopia- memoryapplet ver1.1.1a(人柱版) が 2005/03/31 に公開されました。変更点は以下の通りです。

と、言う訳で SL-C3000 対応版です。動作確認してくれる人、募集中とのこと。

2005/03/29

CF 型 無線 LAN カード GW-CF11X・WN-B11/CFZ の SL-C3000/C1000 用ドライバが公開

シャープの「ザウルスサポートステーション」にて、CF 型 無線 LAN カード GW-CF11X 及び WN-B11/CFZ の対応ソフトが、SL-C3000 用SL-C1000 用として 2005/03/28 にそれぞれ公開されました。主な仕様を以下に抜粋してみました。

ついにシャープから現行の CF 型 無線 LAN カード対応ドライバが公開になりましたね〜。kopakopa さんが塚本さんのところで公開しているものと不具合時の挙動が似てますね。シャープでは SL-C860 以前の機種に対応してない(カーネルバージョンの問題ですかね)ので、kopakopa さんのドライバを使うのが吉かと。掲示板の Noge さんの情報によると kopakopa さんのドライバ入れてるとインストール失敗することがあるそうなので該当する方は注意。

スワップ作成 ON/OFF 管理ソフト Memory Monitor Applet ver1.1.1

サムさんのサイト「通勤電車で地下探検Limited」にて、Anton Maslovsky さんの作られたタスクバー常駐型メモリー管理アプレット Memory Monitor Applet を VGA 対応に改良した qtopia- memoryapplet ver1.1.1 が 2005/03/28 に公開されました。変更点は以下の通りです。

尚、本家版の Ver1.0.1 は QVGA、VGA 両方に対応しているそうです。ただし、スワップは 32MB までしか作成できないそうですが。掲示板でのお知らせありがとうございます。>サムさん

2005/03/28

Windows ライクなファイル操作ツール Tree! Explorer QT Plus+ & Tree! Explorer QT Ver1.75

taku さんのサイト「code-SARiT by taku のソフトウェア宝箱」にて、Windows のエクスプローラのようなファイル操作ツール Tree! Explorer QT Ver1.75 と、機能拡張バージョンでシェアウェアの Tree! Explorer QT Plus+ Ver1.75 が 2004/03/28 と 2004/03/27 にそれぞれ公開されました。変更点は以下の通りです。

【Tree!Text QT】 長いファイル名の表示に関する対処が行われました。この辺はポリシーもあるでしょうから難しいところですが、上手い方法ですね。いくつか気になるバグも修正されていますので入れ換えるのが吉。

SL-A300 用 USB ストレージ 制御ソフト USB Storage for SL-A300(テスト版)

足stant さんのサイト「足stantの物置」にて、SL-A300 を USB メモリとして使うための制御ソフト usb-storage-sla300 1.0.0 が 2005/03/27 に公開されました。TAKETYON 氏の SL-A300でUSBストレージ その1 の情報を元に、Anton Maslovsky 氏の USB Storage for SL 5500/5000 を GUI フロントエンドのベースとして作られているそうです。主な仕様は以下の通りです。

既知の問題点もいくつかありますので、使う前に上記ページにて確認しておきましょう。

ミニチュア統合開発環境 Nokaji0.1.8a

S.O. さんのサイト「紺青」にて、ソースコードの編集、コンパイルを支援する CSIDE 風の統合開発環境 Nokaji0.1.8a が 2005/03/27 に公開されました。変更点は以下の通りです。

ダイアログによっては全画面サイズの方が見やすいのかな?最近のプロジェクトの追加は便利そうです。

2005/03/25

スワップ作成 ON/OFF 管理ソフト Memory Monitor Applet ver1.1

サムさんのサイト「通勤電車で地下探検Limited」にて、Anton Maslovsky さんの作られたタスクバー常駐型メモリー管理アプレット Memory Monitor Applet を VGA 対応に改良した qtopia- memoryapplet ver1.1 が 2005/03/24 に公開されました。オリジナルからの変更点は以下の通りです。

あ、これこれ。結構、待望のブツです。ちなみに SL-B500 などの QVGA 機では画面が大きすぎてはみ出てしまいます。64M のスワップ対応のために QVGA にも収まる大きさのが欲しいカモ。

pdaXrom導入記

Kzou さんのサイト「Kzou’s Diary (^^ゞ」にて、SL-C760 に pdaXrom を導入して使っていくための手順が 2005/03/19 頃の日記から、多くの写真と共に丁寧に解説されています。

インストール時の画面写真は、どのようにザウルスを操作するのかが具体的に判って凄く参考になります。pdaXrom での一番の魅力とも言える通信環境について詳しく触れてくれているのがありがたいです。

2005/03/18

動画・音楽の再生ソフト Kino2 Version 0.4.2p5

ぴろさんのサイト「ぴろのぺーじ」にて、Anton Maslovsky さんの作られた動画・音楽の再生ソフト Kino2 Version 0.4.2 を独自に改良した Kino2 Version 0.4.2p5 が 2005/03/17 に公開されました。変更点は以下の通りです。

w100 版は実機動作が未確認とのことなので、一応その辺は承知の上で導入どーぞ。

i386 エミュレータ qemu-i386/0.6.1

yakty さんのサイト「LinuZau ToolBox」にて、ダイナミックトランスレーションで高速な CPU エミュレーションが可能な QEMU の i386 User mode emulation モジュール qemu-i386/0.6.1 が 2005/03/16 に公開されました。

Linux 版の Macromedia Flash Player 6 を動かした結果が同ページに載っています。以前、阿川さんが QEMU をビルドされた時に 486SX 33MHz 程度でしょうかって言われてただけに、Flash は遅くて使い物にはならないそうです。ところで、QEMU のサイトには FreeDOS のイメージとかありますけど、これって動くんでしょうか?古い DOS アプリ動かせるだけでも使い道が結構出てきそうですが。

子供向けのペイントソフト Tux Paint for Zaurus (version 0.9.14-z2)

T,ONO さんのサイト「Outliers in T,ONO's daily life」にて、スタンプがあったり音が出たりと楽しい機能がたくさんある子供向けのペイントソフト Tux Paint for Zaurus (version 0.9.14-z2) が 2005/03/16 に公開されました。2005/03/17 には ZIP 圧縮されたパッケージも公開してくださってます。変更点は以下の通りです。

文字が大きくなったり、細かな挙動を修正しておられます。

WEB 掲示板自動巡回ツール Olo/QT Version 0.7.5β

ハデコR&D さんのサイト「HADECO R&D」にて、WEB 掲示板の自動巡回を行うアプリケーション Olo/QT Version 0.7.5β が 2005/03/15 に公開されました。変更点は以下の通りです。

最近、何故かあちこちで流行っている SL-A300 や、SL-B500 などの QVGA 機には嬉しい対応ですね。

QR コード変換プログラム RQR 0.0.1

氏家さんのサイト「氏家備忘録」にて、QR コード変換プログラム「QR コードクラスライブラリ for Ruby」を使った Ruby/Qte によるザウルス用フロントエンド RQR 0.0.1 が 2005/03/14 に公開されました。主な仕様は以下の通りです。

縦画面や QVGA での動作確認はされてないとのことで、そのうち対応予定とのこと。しかし、やっぱ Ruby はインタプリタ(でしたよね?)だからか、重たい処理には時間かかっちゃうみたいですね。

2005/03/17

Music Player ver.2.0 無償ダウンロード開始

シャープのソフト・コンテンツサービス「Sharp Space Town for Zaurus」にて、先日発表された新型ザウルス SL-C1000 に初搭載となった音楽管理・再生ソフト「Music Player ver.2.0」が 2005/03/15 に SL-C3000 向けの無償ダウンロードが開始となりました。

はけさんの日記サイト「はけのザウルス備忘録」では、この Music Player ver.2.0 の機能紹介や、旧バージョンからのプレイリストの移行手順、リモコンの再生ボタンで電源オフの状態から起動ができなくなった場合の対処方法などを 2005/03/16 の日記に書かれています。

2005/03/15

雑談とかフラッシュとか

旬なだけに SL-C1000、話題になってますね〜。SL-C3000 には手が届かなかっただけに発表時の店頭予想価格が 3 万円も安いのはやっぱり魅力。TAKETYON 氏のを少し使わせてもらったら、やっぱ挙動がイチイチ早いのもうらやましいし。なんだかんだ言っても PXA270 と USB ホストはやっぱいいよなぁ。あと、Ctrl キーがあるのもイイ。もちろん、半透過型液晶とか、薄いとか、無線 LAN とか、Bluetooth とか付いたのが出たら、速攻「買い」だけど(笑)

子供向けのペイントソフト Tux Paint for Zaurus (version 0.9.14-z1)

T,ONO さんのサイト「Outliers in T,ONO's daily life」にて、スタンプがあったり音が出たりと楽しい機能がたくさんある子供向けのペイントソフト Tux Paint for Zaurus (version 0.9.14-z1) が 2005/03/15 に公開されました。オリジナルの Tux Paint からの変更点は以下の通りです。

libSDL 使ってるんですね。TrueType フォントを使うので、libSDL_ttf なんかも必要です。Tux Paint 自体は tar.gz ファイルで提供されてますが、解凍すれば ipk のパッケージが出てきて、そのままインストール出来るようです。

CCCR、VCORE 変更&電池残量で速度変更 BatteryPlus 1.1.4

ぴろさんのサイト「ぴろのぺーじ」にて、スペシャルカーネル等で CCCR、VCORE を変更してクロックアップしたり、電池残量に応じて速度変更が可能なバッテリーメーター BatteryPlus 1.1.4 が 2005/03/10 に公開されました。変更点は以下の通りです。

てな訳で、スペシャルカーネル利用時に必携となるツールのバージョンアップです。

Yahoo! ニュースをオフラインで読む Yahoonewstx 0.1.3 版

LEO さんのサイト「LEO's Page」にて、塚本さんが LinuxザウルスでYahooニュース。その5。 で公開された Yahoo!ニュース をダウンロードして、オフラインで読むためのスクリプトを TTextReader で読むために改良した Yahoonewstx 0.1.3 版 が 2005/03/10 に公開されました。変更点は以下の通りです。

Yahoo!ニュースの巡回が上手くできなくなってる人はどーぞ。

バージョン管理システム cvs 1.11.19 他

mm さんの日記サイト「生真面目日記」にて、バージョン管理システムである CVS を Zaurus 用にビルドして ipkg 化した cvs 1.11.19 が 2005/03/12 に公開されました。この他にも、gnupg 1.4.0、less 358-iso254、lsof 4.74、strace 4.5.9、sudo 1.6.8p7、openssh 4.0p1 などのパッケージが一緒に公開されてます。

他にも定番のセルフコンパイル環境の 1 つの最新版 dev_img-1.6 をマウントするのに必要なファイルシステム squashfs の SL-C3000専用カーネルモジュールインストールパッケージ(SL-C760 とかは えりおさんトコに書いてあるヤツでマウントできるみたい。uuencode されてますけど、SL-C760 とかには uudecode が入ってるので、それで元に戻しませう)や、unzip、bzip2、zlib、patch、diffutils、ncftp、qkc 等、どれも新しいバージョンのものがをビルドしたパッケージが置いてあります。

2005/03/14

高機能エディタ ZEditor v3.2.2

Satoshi さんのサイト「Satoshi村」にて、GUI 画面で動作するエディタ ZEditor v3.2.2 が 2005/03/13 に公開されました。変更点を以下に抜粋しました。

おっとと、なんか怖いバグですね。早速、入れ替えておこう。

2005/03/11

新型ザウルス SL-C1000 発表!

シャープより、新型ザウルス SL-C1000 が 2005/03/11 に発表されました。店頭予想価格は 49,800円、発売日は 2005/03/18 の予定です。ハードウェアは SL-C3000 から 4GB HDD を外して、フラッシュメモリーを 128MB に増強しただけのようですが、細かい点で色々と異なっていますので列挙してみました。

新たに対応した無線 LAN カードは無いみたい。間に合わなかったかな?
ところでマイクロドライブを抜いたスロット部はどうなってるんだろう?やっぱ、パターンが残ってるだけでソケットは無くなってるのかな〜?興味津々(笑) ニュースサイトでも情報出始めましたね。

2005/03/10

CD 再生を MP3 再生に置き換える XLVNS 用パッチ 2005/03/09 版

tattsuu さんのサイト「日々研究」にて、渡邊剛さんの作られた雫、痕、To Heart を UNIX 系 OS で遊ぶためのソフト XLVNS の CD 音楽再生を MP3 ファイル再生に置き換える XLVNS 用パッチ 2005/03/09 版 が 2005/03/09 に公開されました。変更点は以下の通りです。

パッチを当てる手順やビルド方法は変わっていないとのこと。

2005/03/09

動画・音楽の再生ソフト Kino2 Version 0.4.2p3

ぴろさんのサイト「ぴろのぺーじ」にて、Anton Maslovsky さんの作られた動画・音楽の再生ソフト Kino2 Version 0.4.2 を独自に改良した Kino2 Version 0.4.2p3 が 2005/03/08 に公開されました。オリジナルからの変更点は以下の通りです。

mplayer を独自に修正&ビルドされて、とりあえずながらも WMV の再生に対応されました。素晴らしい〜。あと消灯やサスペンドに関する修正です〜。

2005/03/08

ブログの更新も可能な RSS アグリゲータ DmBlogger バージョン1.3.1

inoccu さんのサイト「digitalmorning wiki」にて、Ruby/Qte で作られたブログへの記事の投稿も可能な RSS アグリゲータ DmBlogger バージョン1.3.1 が 2005/03/05 に公開されました。変更点は以下の通りです。

あ、はてな絡みの対応は自分も使ってるんで嬉しいカモ。

どこまでも描ける落書き帳 FreeNoteQt 1.11.10Apre

jojo3 さんのサイト「joker's INN.」にて、どこまでもスクロールして描けるイメージノート FreeNoteQt 1.11.10Apre が 2005/03/04 に公開されました。変更点は以下の通りです。

バグ修正版です。お使いの方は入れ換えどーぞ。

ゲーム実行エンジン ONScripter 20050308 版

Ogapee さんのサイト「Studio O.G.A.」にて月姫、ひぐらしのなく頃に、月は東に日は西に、ねこねこファンディスクなどの NScripter 用に作られたスクリプトを独自に解釈して実行するゲーム実行エンジン ONScripter 20050308 版が 2005/03/08 に公開されました。変更点を以下に抜粋しました。

昨日、不具合報告したところなのに…す、素早いっ!早速、入れ換えたところ、無事「ひぐらしのなく頃に」で「最初から」を選択した時の音などが出るようになりました。ありがとうございます〜。

2005/03/07

久々の雑記

PDF 文書を見る Qpdf2 2.2.1-beta5-20050221

たくぼさんのサイト「さるがとんだら」にて、ザウルスで PDF 文書を見ることが出来る Qpdf2 2.2.1-beta5-20050221 が 2005/02/25 に公開されました。変更点は以下の通りです。

動作には Freetype、T1lib、さらに日本語化のための qpdf-japanese が必要です。これらは上記ページからダウンロードできます。あと、別途 Freetype のために zlib もインストールする必要があるなので注意。

SL-C3000 専用 スペシャルカーネル v17h

てつさんのサイト「Hack into Linux」にて、クロック可変やコア電圧可変のパッチを施した SL-C3000 専用 special kernel v17h が 2005/03/05 に公開されました。v17g からの変更点は以下の通りです。

阿川さんの作成した PXA270 のオーバレイを使うためのパッチが取り込まれています〜。

高機能エディタ ZEditor v3.2.1

Satoshi さんのサイト「Satoshi村」にて、GUI 画面で動作するエディタ ZEditor v3.2.1 が 2005/03/06 に公開されました。変更点を以下に抜粋しました。

また、v3.2.0 では以下の点が変更されていました。 中国語、韓国語対応って何か凄いですね。あと、保存先の空き容量がないときのエラーチェックも行われるようになりました〜。先日、これにぶち当たったので修正すごく嬉しいのですよ〜。

Sunbird とカレンダー/Todo を同期 zsync 2005/03/02 版

false さんのサイト「wizard-limit.net の PukiWiki FrontPage」にて、Mozilla のカレンダー Sunbirdと、ザウルスのカレンダー/Todoを同期するソフト zsync 2005/03/02 版 が 2005/03/02 に公開されました。変更点は以下の通りです。

JP さんが不具合報告と、それに対するパッチを提供してくださった分の取り込みと一部修正がなされました。

zlib 1.2.2 と openssl 0.9.7e のパッケージ

poly さんのサイト「POLYSOMA.NET」にて、zgcc 2.02 を展開したもので zlib 1.2.2 と openssl 0.9.7e をセルフコンパイルしたものが、Zaurusセルフ開発 のページにて 2005/03/06 に公開されました。

これまでザウルス用パッケージとして公開されているものよりも新しいので、何かと便利かも。

2005/03/04

SL-A300/B500クレードルの Tips

ハードウェアのコーナーにて、SL-A300/B500クレードルの Tipsを公開しました。SL-A300/B500用のクレードル、CE-ST8,ST9の分解記事です。ちょっと気分転換(^^:)。 by TAKETYON

アーケードゲームエミュレータ xmame.SDL インストール支援パッケージ 0.77.1-2

Randy さんの xmame.SDL for SL-Zaurus 0.77.1インストール支援パッケージが SL-C3000 で使えないと、nishikichi さんから掲示板で報告をいただきましたので修正しました。

原因は、xmame の tar.gz ファイルを find コマンドで / から探すと SL-C3000 では /proc/ の中を見るときにコケてしまうので、素直に /home/zaurus/Documents/ と /mnt/card/ と /mnt/cf/ を順次探すように修正しています。また、xmame の tar.gz を一時的に解凍するのに /home/zaurus を使っていましたが、SL-C3000 では空き容量が少ないので /opt/QtPalmtop/bin 内で解凍するように修正しています。

たぶん、他の(DGen とか)インストール支援パッケージも SL-C3000 では使えない可能性があります。確認された方は是非ご指摘いただければ幸いです。

どこまでも描ける落書き帳 FreeNoteQt 1.11.10pre

jojo3 さんのサイト「joker's INN.」にて、どこまでもスクロールして描けるイメージノート FreeNoteQt 1.11.10pre が 2005/03/03 に公開されました。変更点は以下の通りです。

似非マルチページモード追加〜。うまい方法でマルチページを実現されてますねぇ。

2005/03/03

ミニチュア統合開発環境 Nokaji0.1.7a

S.O. さんのサイト「紺青」にて、ソースコードの編集、コンパイルを支援する CSIDE 風の統合開発環境 Nokaji0.1.7a が 2005/02/27 に公開されました。変更点は以下の通りです。

久々の更新ですね。バグ修正版とのことです〜。

WEB 掲示板自動巡回ツール Olo/QT Version 0.7.0β

ハデコR&D さんのサイト「HADECO R&D」にて、WEB 掲示板の自動巡回を行うアプリケーション Olo/QT Version 0.7.0β が 2005/03/01 に公開されました。変更点は以下の通りです。

メール受信機能まで備えてしまいました。すごいなぁ〜。

カレンダー/予定管理アプリケーション Qualendar 1.0.0

ichitokumei さんのサイト「ichitokumei のページ」にて、標準カレンダーと ToDo を置き換える統合アプリケーション Qualendar 1.0.0 が 2005/03/03 に公開されました。変更点は以下の通りです。

ついに 1.0.0 リリースです〜。同期については公式には非対応とのこと。

2005/03/02

動画・音楽の再生ソフト Kino2 Version 0.4.2p2

ぴろさんのサイト「ぴろのぺーじ」にて、Anton Maslovsky さんの作られた動画・音楽の再生ソフト Kino2 Version 0.4.2 を独自に改良した Kino2 Version 0.4.2p2 が 2005/03/01 に公開されました。SL-C3000 用において init.d のスクリプト記述ミスを修整されています。SL-C3000 ユーザーの方は要入れ換え推奨かと。

2005/03/01

ストリーミング放送保存ツール mimms Ver.0.0.9-1

SLザウルス用ソフト&データにて、インターネット上で配信されているネットラジオや、動画等を保存するためのツール mimms Ver.0.0.9-1を公開しました。
昨日公開した mmsclientの後継にあたるツールで、同ツールでは保存出来なかったいくつかのサイトが保存出来るのを確認済みです。
こちらも、コマンドラインのツールであるため、特にドキュメント等は含めず、バイナリ実行ファイルのみのパッケージとなっています。
ツールの詳細等については、作業記録の方をご参照下さい。

なお、これまでのツールと同様、ネット上の全てのストリーミング放送の保存を保証するものではありませんので、ご注意下さい。 by TAKETYON

NTFS を有効にした SL-C3000 カーネル 自作品 050226

poly さんのサイト「POLYSOMA.NET」にて、SL-C3000 のカーネルソースに各種パッチを加えた SL-C3000 カーネル 自作品 050226 が 2005/02/26 に公開されました。050126 からの変更点は以下の通りです。

ぴろさんの最新版パッチとコンテキストスイッチパッチを摘要されたカーネルです。人柱覚悟の方は是非。


過去の雑記一覧


戻る