りなざうで telnet (2003/01/15)

ここでのりなざうとは、SL-C700を指しています。

1.りなざうを telnet クライアントとして使用する

  1. 「アプリケーション」→「ターミナル」を選択、ターミナルを起動する。

  2. 接続先サーバのドメイン名、もしくはIPアドレスを指定して、 telnet クライアントを起動する。
    例1:接続先サーバのドメイン名が fuga.hoge.co.jp の場合
    $ telnet fuga.hoge.co.jp
    
    
    例1:接続先サーバのIPアドレスが 192.168.0.128 の場合
    $ telnet 192.168.0.128
    
    

2.りなざうを telnet サーバとして使用する

  1. 「アプリケーション」→「ターミナル」を選択、ターミナルを起動する。

  2. スーパーユーザになる。
    (初期設定ではパスワードは設定されていません。)
    $ su
    # 
    
    

  3. 念の為、 inetd デーモンの設定ファイルのバックアップを取っておく。
    (バックアップの名前は任意)
    # cp -ip /etc/inetd.conf /etc/inetd.conf.ORG
    
    

  4. inetd デーモンの設定ファイルを編集、telnet デーモンを呼び出せるように変更する。
    # vi /etc/inetd.conf
    
    
    以下が telnet 及び ftp デーモンに関する記述。
    :
    #
    # These are standard services.
    #
    ### With tcpd (TCP Wrapper) ###
    #ftp	stream	tcp	nowait root	/usr/sbin/tcpd	in.ftpd -l -a
    #telnet	stream	tcp	nowait root	/usr/sbin/tcpd	in.telnetd
    ### Without tcpd (TCP Wrapper) ###
    #ftp	stream	tcp	nowait root	/usr/sbin/in.ftpd -l -a
    #telnet	stream	tcp	nowait root	/usr/sbin/in.telnetd
    
    :
    
    telnet デーモンのコメントアウトを外す。
    TCP Wrapper を使用する場合と使用しない場合の二通りの記述があるが、
    今回は TCP Wrapper もテストしてみたいので、
    TCP Wrapper を使用する場合のコメントアウトを外す(下線部)。
    ちなみに、 ftp デーモンは /usr/sbin/in.ftpd が存在しないため、現状では使用出来ない。
    使用するには、別途バイナリを入手する必要がある。
    :
    #
    # These are standard services.
    #
    ### With tcpd (TCP Wrapper) ###
    #ftp	stream	tcp	nowait root	/usr/sbin/tcpd	in.ftpd -l -a
    telnet	stream	tcp	nowait root	/usr/sbin/tcpd	in.telnetd
    ### Without tcpd (TCP Wrapper) ###
    #ftp	stream	tcp	nowait root	/usr/sbin/in.ftpd -l -a
    #telnet	stream	tcp	nowait root	/usr/sbin/in.telnetd
    
    :
    

  5. inetd デーモンを再起動して、 telnet デーモンの呼び出しを有効にする。
    ps コマンドでプロセスIDを確認、
    kill -HUP コマンドでそのプロセスIDを指定して inetd デーモンを再起動する。
    # ps -ef | grep inetd
    root       139     1  0 02:23 ?        00:00:00 /usr/sbin/inetd
    zaurus    5922  5920  0 10:48 ttya0    00:00:00 grep inetd
    # kill -HUP 139
    
    
    その後、 inetd デーモンが正しく再起動されていることを確認する。
    # ps -ef | grep inetd
    root       139     1  0 02:23 ?        00:00:00 /usr/sbin/inetd
    zaurus    5922  5920  0 10:48 ttya0    00:00:00 grep inetd
    
    

  6. 他の端末から telnet で接続する。
    予め、りなざうのIPアドレスを調べておくこと。
    また、 root ではログイン出来ないため、他のユーザでログインすること。
    初期状態では、ユーザ zaurus 、パスワード無しでログイン可能。

  7. その他(2003/01/15追記)
    TCP Wrapper 機能については、別途調査中。 (多分、 /home/root/usr/etc/hosts.* の設置でイケると思うのですが…)
    /etc/hosts.allow, /etc/hosts.deny を新規に作成してやればOKです。
    またそのうちまとめるかもしれませんが、てゆ〜か、私的には telnet サーバとして使う予定無いので、ここの更新は終了ということで...
    とりあえずはJM Projecthosts_access のページあたりを見て設定してみてください。
    「TCP Wrapper」でぐぐっても、多数の情報が得られます。

この駄文に責任を持たない人: たむたむ
あぁホントに無責任...

戻る